• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫長門のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

航空祭

航空祭週末は久々に岐阜基地の航空祭に行ってきました
最後に行ったのは高校のときだから、6年ぶりくらいか?

異機種大編隊は自宅上空で旋回していくので、現地に行かなくても行った気分になれるんだよねwww
戦闘機も普段から飛びまくってるから、高校時代窓際の席に座ってたときは、よく空を眺めてたもんだw

で、写真撮りまくったのはいいんだけどさ・・・
コンデジの限界ってものがね・・・orz
地上展示機はともかく、飛行展示中はよほど接近してるときとかじゃないとまともに撮れない
戦闘機の機動飛行とか、連射モードにしてほぼ勘でシャッター押してるしwww

航空祭行くと、必ずといっていいほど一眼と望遠レンズ欲しい病が再発するわwww
カメラ趣味の友達いるから、中古で適当に見繕ってもらおうかとか、毎回思うんだよね

そしてBIの途中でデジカメのバッテリーが終了…orz
常時電源オンにして、撮影も連射に入れっぱなしだったからかな。結構な枚数とってたし
そんなわけで、午後は仕方なくスマホのカメラで撮影

あとはひそかな楽しみの露店めぐり
なんか、軽くB級グルメ祭りになってたwww
お昼は岡山出身の同期が話してたホルモンうどんがあったので、そこで購入したのと、七面鳥の腿のローストを購入
七面鳥初めて食べたけど、なんつーか、ハムみたいな味だった(ぁ

あとはお土産を適当に買って帰宅
各国の放出品軍服とか、パッチ類とか、航空祭ならではの露店だよねー
サバゲー用にドイツ軍の迷彩服欲しかったけど、ズボンが無くて断念
ジャケットはあったんだけど、セットで欲しいし

久々に戦闘機の爆音の中で充実した1日でしたw
Posted at 2011/11/29 01:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月07日 イイね!

スマホ

ども、何とか生きてますw

唐突だけど、ケータイをガラケーからスマホに変更

まだ半年くらい月賦残ってるんだけど、i-modeのサイト全部解約したら、スマホのほうの月賦代とほぼ相殺できそうだったのでw
Xiでも良かったけど、店員さんに色々話し聴く限りまだFOMAでも問題なさそうだったので、デザインが気に入ってるXPERIA acroにした次第
これで実質イベントで遠征したときにしか使わない芋電はお役ごめんだから、とっとと解約して出費を抑えるか

色は黒と青のグラデで迷ったけど、ケースに入れたときの色合い考えて黒に
まぁ、基本この手のガジェットって、黒しか買わないんだけどね

で、ようやく電話帳のグループ分けやら使いそうなアプリの登録やらが終わってまともに使える状態に
つーか、純正の電話帳グループ分けできないのかよ。ママンのSHはできたのに・・・
しゃーないから電話帳アプリ入れたって言うねwww
あと、壁紙サイズがガラケーと全然違うし(^^;
今まで使ってた画像が全体表示できなくなったし・・・
仕方ないので切り出して設定

そんなわけで、しばらく格闘しながら慣れていこう
出てそれなりにたってるし、マニュアル本も出てるしね。わかんなかったらググればなんとかなりそうかなーって
Posted at 2011/11/07 00:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

俺がうつになりまして

まぁ、表題のとおりですよ
おかげでMMFのレポどころじゃなかった

実際んとこ、先々週には既に診断書貰って、先週から自宅療養してたんだけどね。今日産業医面談やって、そっちでも「うつだから、仕事忘れてしばらく家でぼけーっとしてなよ」と言われたので

まぁ、アレだ
新人で入っていきなり某税目のメイン担当な上に、システムがバグだらけときたらそりゃね(^^;
なんど本店がつくりこんだバグの性で俺が客におこられたか…
あいつら、絶対支店のことデバッガーかなんかと勘違いしてるわ

とりあえず、そんなわけでしばらく休養
割りと波がある状態なんで、調子よくなってこれば気分転換にイベントとかは行く予定だけど
Posted at 2011/10/24 15:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年10月07日 イイね!

MMFのアレ

さて、週末はMMFですね
そんなわけで、土曜に最後の仕上げをしに滋賀まで行ってきます

まぁ、そんなことはさておき、今回のMMFは参加者周知のとおり、違法改造車への規制を一段と厳しくするということだそうで…
つーか、三菱の工場使わせてもらってるんだから、当然だろって思うんだけど(^^;
むしろ今までなぁなぁになってたのかって

基本的に俺の場合、車検のたびに直すのがめんどいから車検に受かる範囲でしか弄らないから、牽引フックさえ外しちゃえば問題ないっちゃ問題ないんだけどさ
一箇所だけかなりグレーなとこあるんだよね

つアンダーカナード

全幅プラス1cm未満になるように取り付けたし、翼端部分も半径5mm以下になるようなRであれば突起物扱いにはならないはずだけど、結局検査官次第の部分だしね

てか、まさか1台1台ものさしで計るわけにもいかんだろうし、カナードの類は一発NG扱いされてもおかしくないし

やっぱ外したほうが無難だよなー
タッピングと両面テープだから、5分もあれば戻せるし

何も無いのもかっこ悪いし、前使ってたゴムリップでも付けておくか…
Posted at 2011/10/07 00:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

カード情報流出?

今日の夕方、カード会社から電話が来て、不審な利用履歴があるけど心当たりあります?とのこと
26日の朝に8万円でキヤノンのデジカメを買ったらしい

オイマテ。26日って月曜やんけ
早退したとは言え、朝とかまだ会社で気持ちわりーとか言ってトイレに駆け込んでたぞwww

そもそも、俺ニコン派だから(ぁ

そんなわけで、どう考えても俺以外が使ってます。本当にry
噂には聞くけど、本当にこんなことあるのね(^^;
てか、よくカード会社わかったな

対応として、今使ってるカードは使用停止にした上で、新しいカード番号で再発行してくれるとのこと
届くまで使えないけど、まだ2枚持ってるから特に問題なし
ETCもそのまま使えるみたいだし

ただ、公共料金とかの支払い分はカード番号で管理してるみたいだから、カードの変更届出さないといけないのがめんどい(^^;

つーか、どこでやられたんだろう
担当の人が言うには、最近スーパー銭湯とかのロッカーを荒らされて、スキミングされるって被害が多いらしい
でも、そういう施設って夏コミで行って以来使ってないしなー
一番怪しいのは、楽○かヤ○ーから流出したって可能性だけど…

これでしばらくしたら、ニュースとかでやってたら笑うに笑えんわ

そんなわけで、皆さんもカードの取り扱いは気をつけて
ついでに、ちゃんとレシート保管して管理しましょう
Posted at 2011/10/01 01:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツイッターの方では既に投稿済みですが、アウトランダーPHEVに乗り換えました。」
何シテル?   10/27 22:23
元痛車乗りのヲタリーマン。 某IT企業勤務。 元くそったれエンジニア、現事務職の人攫い。 ついに念願のデリカを購入しました。 免税措置が終了になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

先代相棒のランプ、レストアしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 20:31:20
ノーブランド OBD2分岐ハーネス 16ピン+16ピンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 15:53:22
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 22:28:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
MC前の在庫車で条件に合った個体が残っていたため、この値段で買えるのは最初で最後かなと言 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクリプスクロス(初期型ガソリン)から乗換えです。 昔からスターワゴン、スペースギアと ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ギャランフォルティススポーツバックから乗り換えとなります。 次はSUVが欲しかったこと ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
大学卒業を機に、スカイラインから乗り換え。 スカイライン時代に不満だった、ラゲッジスペ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation