• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元gtsのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

そういえば、

そういえば、ウチの近所にですね
あるんですよ

“スナック こゆき”



きっと、こんなママ(ちーママかな)がいる事でしょう(爆)

いや、いて欲しい 頼むからいてくれ
そしたら絶対入り浸っちゃうんだけどなぁ
Posted at 2011/02/28 00:22:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

週末母子家庭

週末母子家庭自分の仕事柄我が家は週末母子家庭です
かみさんが1人で3人連れて出かけてくれます


つい、1年前まではそんなに遠くまでは出かけなかったのが
最近片道50km程度ならサクッと出かけてるようで
今日も浜松の大型ショッピングモールに行って来たようです

通勤は軽なので当然かみさんはプレです
今日も何事も無く帰ってきましたが
やはり心配は付きません・・・

※それこそ何かあった場合には軽よりも
 プレに乗っててくれた方が多少は安心ですがね。
Posted at 2011/02/27 22:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

虚血性心疾患

虚血性心疾患の、疑いあり 要精密検査
なんて、会社の集団検診の結果書に・・・


心疾患で死ぬの?俺???

と、云ふ事で本日精密検査へGO!

結果発表しまーす




まったくもって異常なし(爆)

まったく、集団検診の心電図、だれかのと取り違えてないか(怒)
1諭吉さん弱の出費になってしまいましたが
歳も歳なので良い機会になりました♪

画像は負荷心電図を測る際に使ったマシーン会社のHPより


※エコー検査の際、カーテンを閉めたベッド+αの空間で
 20代の女性技師さんに密着して検査してもらいました
 心拍数、上がる上がる(爆)
Posted at 2011/02/21 14:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

出会いは突然に

出会いは突然に昨日の休みは次男と二人ぶらりドライブへ
万年金欠な私にとって子供の遊び場で
強い見方が児童館!

昨日は新幹線&在来線が見える
コチラの児童館で遊んでました。
(若いお母さん達に混じって♪)

およそ10分間隔位で通過していく新幹線
最初は次男と「あっ!N700系」 「こんどは300系!」


と、盛り上がってましたがその内遊びに夢中になり
新幹線のことなど忘れていた頃にヤツは現れました!!

ドクターイエロォーーーーーーーー!

今やネット内で運行情報が入手できる時代ですが
偶然見かけてこそありがたみがあるっちゅうもんでしょ(笑)

鉄歴30年数年で初めて見ることが出来ました♪

何かィイ事あるでしょうか?

※次男は画像シューズのN700系バージョン履いてます。
Posted at 2011/02/17 23:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月04日 イイね!

秋元さんてばぁ



この曲でどんだけ稼ぐんですか
Posted at 2011/02/04 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末14日(土)は
新年最初の掛川ナイトです

さて、ここは?」
何シテル?   01/11 20:50
3人の子育て奮闘中 仕事も遊びも全力投球

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

私のプレイリストはコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 22:13:34
リアタワーバー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 05:31:08
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 23:36:17

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ シロ (マツダ アテンザスポーツ)
ミニバン卒業してMTの セダン(HB)に戻りました
イタリアその他 クォータ イタチャリ、 (イタリアその他 クォータ)
ゴリゴリには走りません ゆっくりのんびりマイペース
輸入車その他 その他 クッキー (輸入車その他 その他)
ハイドラ他車乗車用
輸入車その他 TREK ヤマチャリ (輸入車その他 TREK)
29インチ化で走りはどう変わるか
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation