• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっぷるのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

桶川スポーツランドみん友さんと走る

えーっと、桶川走り出して7回目かな。そろそろ自分の過去ブログみないと回数が分からなくなってきました。




さて、いつもは1人で走っているサーキットですが今日は1人じゃないんです( ˊᵕˋ )
同じMT-07乗りのメガトンさんと一緒です。



本日は平日ですがゴールデンウィークの間ということもありいつもの平日より混み気味です。



そして、私がサーキットを走るきっかけになったナオセさんとも会えました。



一度一瞬だけお会いした事はありましたがちゃんとお話するのは初めてです。



この方は桶スポに住んでるのではないかというほどよく出没してます。上手くなりたかったらこの人に聞くのが1番の近道かも。








そして走行です。メガトンさんとナオセさんが写真撮ってくれました。ありがたいです。

タイムは51.5秒前回よりも少々短縮です。

そして今回がバイクでサーキット初走行のメガトンさん。







写真撮ろうかと思ったらピットイン。残念。
メガトンさん初めての走行なんですが速い、、
タイムに差がないので私の前で1度も見ることがなく結局走りを全く見られないで終了。この人本格的にやり出したら恐ろしそうです。

走行後は3人で少しお話しして解散です。またよろしくお願いします(^^)

帰宅後は疲労でソファーで意識がなくなりました。




Posted at 2018/05/01 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

MT-07タイヤ交換→サーキット走行6回目

MT-07タイヤ交換→サーキット走行6回目前回転倒してから1ヶ月以上あいてのサーキット走行してきました。
今回は妻と息子と一緒です。
今日は平日なんですが少々混んでました。お昼の時間は全部で8台の走行です。

前回と違うのはタイヤをロッソ3にかえたこと。



前回転倒してガリガリになった所にアクスルスライダーと、タンデムスライダーを付けたこと。



前回転倒したのと、自分で付けたタイヤが大丈夫かが不安で少々ビビり気味に開始。

最初は様子見でしたが少しずつペースを上げて自分で付けたタイヤが大丈夫な事を確認。
ロッソ3もペースを上げてもしっかりグリップしてくれる( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )感動です。
ロード3の時はある程度の所まで行くとずるっと滑り出していて、アクセルを開けることが出来なかったのがロッソ3は同じ場面では滑らない(-´∀`-)
タイムも55秒位だったのが52秒位まで短縮。夢の40秒代まで練習すれば行けるかも?!(゚ロ゚)






走り終わりリアのタイヤは端っこまで使えましたが






フロントは端の方が残りましたね。
ネットで同じバイクに同じタイヤ履いてる方がサーキットで走って同じように残ると書いていたのでやっぱりそのようです。

サーキット走行寒くないのはやっぱいいわ。
バイク上手く乗れるようになりたい( ˊᵕˋ )まだまだ練習しよっと。
Posted at 2018/04/04 22:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月23日 イイね!

MT-07サーキット初転倒。

本日5回目のサーキット走行。


ちょっと前まで雨降ってましたが走行時には所々濡れてはいましたが走れそうな位まで路面は乾いてきました。
前回はヒザすりを目標にしてましたが今回は全体的にスムーズに走るのを意識して練習です。

そして、走行終わる10分前に、、コケました(^^;;




コケる直前。別に路面も濡れてないし変にアクセルも開けてないんですが、、



ずるっと行ってる最中



回転中(^^;;




こんにちは

車体は、、



バンパーのおかげで足が挟まることなく体は無傷。



ステップとペダルは可倒式のおかげで削れはしましたが曲がりなどは無し!感動の効果です。



アンダーカウル少々。これはバンパーのおかげでこれだけで済みました。




ここは結構ガリガリ。スライダーつけた方が良さそうです。



ハンドカードのみガリガリ。レバーは無傷。これもバンパー効果がでかい。





スタンドの出っ張ったやつそのうち削れて無くなりそうです。

これ以外の車体の傷はなく問題なく自走で帰れました。

今回転倒してパンパーの効果と、可倒式のステップとペグの効果がわかり、1つ収穫をえました。

しかし、なんでコケたかよくわからない( -᷅_-᷄ )







Posted at 2018/02/23 17:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

MT女子はモテる?

MT女子はモテる?

昨日家の娘がやっと車の免許を取りました。
去年の4月から教習所通い出して今2月なのでどんだけかかってんの、、
私のラパンはマニュアルなので当然マニュアルで取らせるわけだけど、最初はオートマ限定がいいとブーブー。
今の教習所はMT率は2割しかいないみたい。そんな中、女子の、MTとなると100人中1人から2人と超貴重な存在になるらしい。んなもんだから教習所ではMTと知るとオジサン達は何でマニュアルなのか興味津々で聞いてくるようです。
それが、試験所でも同じようでみんなマニュアルなんだーって職員のオジサン達は皆優しかったようです。私が行った時はそんなイメージ全くないんだか、、
そんな娘が、本日初めての運転。家の回りのだけだけど助手席で付き合いました。

まぁ初めての車でMT、本人も怖かったんでしょうが助手席の私も怖かった。。でもこればっかりは乗らないと慣れないんでたくさん乗って上手くなってもらいたいです。ホイールやバンバーなどのキズ、へこみは覚悟してます。
そして、MTに慣れてふとAT車に乗った時「なんかつまんないな」って言わせる事が出来たら私の目標達成かな( ˊᵕˋ )
Posted at 2018/02/03 17:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

あー!私の初、右ヒザすり写真発見!

なんと、私の走行写真を撮ってくれてネットにアップしてくれている方を発見!

これどっから撮ったのかな??綺麗に撮っていただき嬉しい限りです。

他にもありましたのでフォトの方にのせておきます(*^ω^*)





Posted at 2018/01/20 22:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゴカイ あれ?CBRになってますね。このバイク結構検討したのでだいぶ詳しいです🐥⸒⸒」
何シテル?   11/29 10:31
車、バイク大好き。乗るのも好きだけど次なにをいじろうか考えたりそれを実行するのはもっとすき。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

brembo ブレンボ スーパースポーツディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 06:54:19
brembo ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 05:39:54
川崎重工(純正) フックレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 02:55:50

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
サーキット用にメルカリで購入した2台目のJC61後期型グロムです。 ZX-6Rを腱鞘炎で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ELVES VANYAR ZX-6Rを手放し趣味がロードバイクになったのでちょっとこち ...
その他 トレック その他 トレック
TREK Domane AL2 Disk 納車! 元々購入する予定はなかったのですが息子 ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
娘の「ラパンちょうだい」の一言から子供には甘い妻の判断(私はあげるなんて一言も言ってない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation