• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月07日

マーミット製ボバ・フェット大幅進行。

以前から少しづつイジっておりましたマーミットのボバ・フェット。
ある部品を入手出来たことで俄然制作意欲が湧いてきました。

中古購入時に付属していなかったジェットパックのロケット部品(右下)。
こんな円筒形の部品なんてとても自作出来ないや・・・とズっと悩んでいましたが
オークションにフルセットが安価で出てきたので落札!!

既に色も塗り足してジェットパックに取り付けるための芯も設けてあります。
余ったもう1セットのためにも複製しておきたいので接着は先送りです。

次に簡単といえば簡単、大掛かりと言えば大掛かり
素体の変更です。

マーミット付属の素体(白いの)からオビツボディ(肌色の)に変更したいと思います。
マーミット製は関節の可動域が狭いのと首の取り付け方が気に入らないので速攻廃棄。
オビツボディはたまたま買ってあったものなのですが細くて着せ付け易そうだったのと
関節の造りがしっかりしていて多少無理な着せ付けにも耐えてくれそうだったのが採用理由です。

ただそのままでは当然着せ付けられない部分が出てくるので細工をします。
本来、手首はボディの球状部分に被せるだけの造りでしたので
オビツビディに取付出来るように市販のボールジョイントを加工して組み込み。



更にオビツボディのジョイント部品をバラしたものを芯にこのようなものをエポキシパテにて自作。



コレが・・・


こうなって・・・


このように収まります。


マーミットの取り付け方だとヘルメットにスポンジ貼りこんで素体の球体状頭部に被せるだけというワイルド仕様。
さすがにそんな安易で見た目も情けない方法は踏襲出来ないですので
ボバの中のひとだったジェレミー・バロックかジャンゴ役のテムエラ・モリソンの頭でも自作してヘルメット着脱式にしようかとネットで資料を漁ってたら
実際のボバは顎下の空間を埋めるために布製のパーツが取り付けてあるという事実を発見。

従ってそのように見えるよう再現してみました。

次回は仮に着せ付けてみようと思います。
ブログ一覧 | 模型など。 | 趣味
Posted at 2016/06/07 11:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「コスモール -イオンモール常滑-」 Mandarlorian Super Commando(マンダロリアン・スーパー・コマンドー)出現。 http://cvw.jp/b/441082/46417862/
何シテル?   09/26 16:03
己の中で今以って至上最高の自動車は スポーツカーではマクラレンF-1、実用車ではAMG 300E-6.0 4Vです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無銘 中華Androidディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 17:14:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7台目のクルマ。 前のロードスターを追突事故で廃車にしてしまった為 “同じものを”と車 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6台目のクルマ。 クルマ好きを自称する者として 一生に一度は乗っておかなければならないク ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の車。 「練習のため半年しか乗らない!」 と偉そうに宣言して買って貰った車です。 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2台目の車。 本来は父親の影響から日産党で R32型スカイラインセダンかC31型ロー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation