• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garage.fのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

リアタイヤ 交換

リアタイヤ 交換リアタイヤの交換です。
ケチなんで、当然自分でやります。
でも普通のバイクは初めてなのでちょっと不安Y(>_<、)Y








リアタイヤ外し 15分(整備書を見て適当に)
ホイルからタイヤ外し 10分(意外と簡単)
ホイルへタイヤ組み付け 20分(格闘しました。)
バイク屋でバランス取り 5分(バイク屋へ往復20分)
リヤタイヤ取り付け  15分(トルク管理はしっかりと)

途中の画像はすっ飛ばして、完成です。
バイク屋のバランス取りは525円でした(^▽^)/


でも本当は ε=( ̄。 ̄;)
タイヤレバー2本 600円
ビートクリーム  300円
リムプロテクター 500円 
             =1400円
工具にお金を使ってるので、お店で頼んでも一緒位かな?
合計1925円

次回フロントも自分でやれば取り戻せるからいいんです。

そう。何事も経験ということで。
Posted at 2008/11/09 20:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年11月01日 イイね!

オールドタイマー

最近は毎号購入しています。
Zを手に入れる前までは、オールドタイマーは立ち読みで、ノスタルジックヒローを買って読んでいたのですが、いつのまにやら逆転して..

立派な変人

いや、違います。この本を読んでいると、自分はまだ大丈夫だ。
自分はまだ変人じゃないと、思わせてくれるのです。

出てる人全てが変人ではないといちよう書き添えます。

Posted at 2008/11/09 19:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z レストア | 日記
2008年10月25日 イイね!

タンク

タンク磨き途中の画像です。
Posted at 2008/10/27 02:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年10月25日 イイね!

バイク 塗装

バイク 塗装タンクとテールカウルに2回目のクリア塗装。
クリアを重ねたら、黒の深みが増した気がします。
でも若干はじきが出てしまった。(泣)
バイクの塗装って大変ですよね。ラインの段差を研いでクリアを重ねてツルツルに仕上げるんですから。
いちようツルツルにはなりましたが、蛍光灯が歪んで映っています。
タンクが丸いからという言い訳も出来ますが、やっぱり板金がいまいちだったのか?。

汗だくになって手磨きで頑張ったので、予定していた3回目はやめです。
Posted at 2008/10/27 02:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年10月16日 イイね!

あの頃は・・・

あの頃は・・・あのころは、乗りながら、チョコチョコ直す予定でした。

過去の画像を探すと、2007年5月頃
「うーん・・・」かなりきてますよね。

鉄板が湿気たポテチみたいにちぎれました。(泣)
Posted at 2008/10/17 00:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z レストア | クルマ

プロフィール

「ヘッドオーバーホール http://cvw.jp/b/441120/43484678/
何シテル?   11/23 23:12
サビ取りをコツコツと。愚かなZ好きです。 完成予定は、??? 計画から順調に遅れています。 ブログも、返信コメントも面白いことは書けませんが、ツッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN スペシャライズドダンパー フェアレディZ S30/S31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 07:39:52
配線分岐で内側ブレーキランプを点灯&ライトスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 12:34:18
トロリー付き電動ウインチ(中華)の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 12:41:11

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和52年 S31 ZT 2シーター Fブレーキキャリパー:4ポット(R32 タイプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation