• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kisaraのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

ツーリング & サーキット?

ツーリング & サーキット?7:00集合(出発)の予定で家を6:10に出るが・・・
路面は濡れてる・・・
不安のまま集合場所へ

誰も居ない・・・
場所間違えた?
待ってたら来ましたぁ
皆さんで食べ物ツーリング
まずは『Cars&Coffee in オートプラネット名古屋 』へ
ここでオオタさんと合流


9時出発して近くの『むらさきや』の天然たい焼き


続いて昼ごはんのために『北京本店』
オープン30分前に到着
駐車場はほぼいっぱいでも一応前にみんな駐車(バイクだから1枠に4台)
『北京飯、北京飯、ぺ、ぺ、ぺ、ぺ、北京飯、北京飯♪』
がずーっと流れて・・・洗脳されそう


腹ごなしに『聚楽園公園』で大仏見たあと
『喫茶 満つ葉』へ
普通の家?って感じの店舗


ブレンドとブラウニーのようなお菓子


小倉トーストの発祥らしい・・・
ここでツーリング終了

最近購入したもの

Turbo Racingとは、1/76スケールのラジコンカー


サイズは、5x2.5x1.6cmと、ミニカー並みのサイズ(2.4GHzでバインド対応)
内蔵充電式リチウム電池で40分稼働可能(USB TYPE-C)


普通のトイラジはステアリングは左、真ん中、右の3点でしか制御できませんが、
このTurbo Racingは左から右のどの位置にも自在にステアリング角度を制御可能
このサイズのラジコンで、これが出来ていることは驚き


電池を置いて簡易コース
LAPTRAX(ラップトラックス)というアンドロイドアプリがこれまた凄くて
カメラで動態検知でタイムが図れる
色判断で複数も可能


先人の知恵のコースを作るべく100均にパズルマットを買いに行ったが
9枚入り400円が無い(取り扱いが終わった?)
探したらニトリに同じようなものが有ったので購入
2セット18枚とすきまテープとスマホのスタンド


コースができました。
タイム測定も可能
ヘリは得意だが・・・車は苦手です。
スティックプロポしか使ったことがない
練習が必要ですね


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へPVアクセスランキング にほんブログ村



Posted at 2024/02/12 20:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年10月22日 イイね!

大井川ツーリング

大井川ツーリング今日は何度か計画して雨で中止になった
『大井川ツーリング』に行きました。


まずは、三重組と名古屋組の合流


高速で一気に島田金谷まで移動し、コンビニ休憩&給油


一気に来たので・・・少しグダグダ


ダムに到着
長島ダム?


アプト式鉄道


井川大橋・・・修理中で通行止め


仕方なく外観


奥大井湖上駅に向かいます。
拷問のような階段・・・


くたくたでダラダラ渡る


偶然にも電車来た!


きたきた


こんな電車


車掌席


ばいばーい


ここに来たら豚串


塩郷の吊り橋


渡ります・・・
結構揺れる


おおっ


なでしこと一緒?


食事のときも?

一日、いっぱい走りました。
大井川はゆるキャンでいっぱいでしたぁ~

皆さん、お疲れさまでしたぁ



にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へPVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2023/10/22 20:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年08月19日 イイね!

バイクの日 渚園キャンプTRG

バイクの日 渚園キャンプTRG今年の4月頃からモンキーで機材満載のキャンプツーリングって面白くないか?って考えて、ゆるキャンの聖地『渚園キャンプ場』の410円激安フリーサイトの予約が出来たのが8/19 バイクの日でした。

6:30に集合
テント・タープを後ろに積んだのが敗因でした。
リアキャリアがグニュグニュして折れてしまいそうでした。
行きはこのまま強行しました。


8:00頃 蒲郡のマックで朝マック


9:30頃 オープン前の『さわやか』到着
整理券を2番目でもらい一巡で入店
もうこの頃は日差しが強く暑さでバテていました。
普段は体に何も付けずに走るのですが、今回は積載の為にカバンを掛けた
めっちゃ肩が凝り始める・・・


げんこつを美味しく頂きました。


さわやかを出て『渚園キャンプ場』に到着
荷物をおろして軽い状態にします。


テントを張って荷物を放り込み
タープを場所取り用に広げておきました。


『大歳神社』のバイク神社へ安全祈願に


『うなぎパイファクトリー』でジェラートを食べるのに
待ち時間が有ったので工場見学もしてきました。


テントサイトに戻ってタープを張って少しまったり
ほぼ張り綱のいらない構成・・・手抜き


温泉に入るために『弁天島海浜公園』へ


『THE OCEAN』で温泉
この外の湯船にお湯を張って入るまでの元気はなく
大浴場で満足


帰りに買い出しをして、晩ごはん
米を炊いて肉を食う♪


呑んでその場で寝ても怒られないので呑む


焚き火の火に癒やされ
テントで就寝
5:00過ぎに目が覚めたら・・・
もう赤さんは活動中
おいらはコーヒー飲んでぼーっとします。


荷物を置いたまま『浜名大橋』へ


舞阪堤の砂浜を歩いて・・・


砂浜側からの浜名大橋


有料(20円)の『はまゆう大橋』を渡って


先にある『SISTER ANN DC-3』と撮影
荷物を積んで
今回は前にテントでかなり安定性が増した


舘山寺~三ケ日~豊川稲荷~三河湾オレンジロードでR23バイパス
最後に幸田道の駅筆柿の里でフランク♪
一気に帰りました。

いやー
お尻と肩が痛い
でも楽しいツーリングでした。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へPVアクセスランキング にほんブログ村




Posted at 2023/08/22 21:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年04月09日 イイね!

鈴スカメンバー お披露目ツーリング

鈴スカメンバー お披露目ツーリング今日は鈴スカメンバーが免許取得から納車を経て初ツーリングです。
Kawasaki Ninjya250
集合場所のコンビニで・・・・
あれ?
別に納車を経てツーリングに参加のお初のマシンが・・・
Kawasaki ZX-6R
Kawasaki 増殖中です。


岐阜県揖斐郡の徳山ダムに到着


ダムだぁ~


たらいうどん工藤でうどんと五平餅のセット


次はスイーツをって事で
ハートkoyaカフェ


糖分補給


この様な茶畑が広がります。


この様な窓が用意されていて・・・・


こんな写真が撮影できます。
おっちゃんたちの被写体は見苦しいので・・・
風景写真的に


ずーと下って
みつばちの郷でソフトクリームにはちみつを色々かけて頂きます。
実は以前ここにうちのナビと一緒に来た時になんかのはちみつを買って帰ったのですが、もう無くなった、今度行ったら買ってきて!!って言われたばかりでした。


瓶の形を覚えていたので、探したら・・・・
全部の瓶が同じ形でした・・・涙
確か、はちみつレモンか、はちみつゆずか、
レモンに賭けました。
ポイント稼ぎのために大瓶購入(結構するのよねぇ)


道中の芝桜で撮影会
まだ咲き揃っていない


家で購入はちみつの確認
正解でしたぁ

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へPVアクセスランキング にほんブログ村



Posted at 2023/04/09 20:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年04月01日 イイね!

桜ツーリング

桜ツーリング今日は、もう桜が散ってしまうのでは?
って事で急遽鈴スカメンバーと桜を巡るツーリング


参加メンバー


木曽三川を北上
海津の桜を撮って


大垣の『Chorky's DINER』でランチ。
皆さんはハンバーガーをチョイス
バーガーショップですからね
でも・・おいらは好きなタコスを・・・
2個♪


その後は、おやつ♪
『大垣名物金蝶園総本家』で水まんじゅう(こし餡と桜庵)とかりんとう饅頭


大垣船町川湊へ移動
醤油のみたらしがあったので・・・とりあえず食べる♪
ものすごく柔らかい奴だった


こんな感じに満開


桜を満喫したツーリングでしたぁ





にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へPVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2023/04/01 23:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「雨避けて遅れて来た」
何シテル?   07/13 10:02
三重県在住 2022年9月に乗り換えで2-Elevenに・・・ 以前は バーキンスーパーセヴンに乗っていました。 94年式1.6KENTを走行1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-Eleven (ロータス 2_ELEVEN)
seven から +204 ELEVENへグレードアップ♪
トヨタ SAI トヨタ SAI
足車乗り換え
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
N-BOXが変わりました。
BMW S1000R S1000R (BMW S1000R)
オートクルーズ グリップヒーターなど、てんこ盛りの快適装備
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation