• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーモー@GR86のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

久しぶりのジムカーナ。

しばらくさぼってましたが、今日はチーム新羽村の今年最後の練習会&湘南ジムカーナ第4戦に行ってきました。

このところ、ラジエターがパンクしたり、エキマニも排気漏れしてたりで、テンション下がりまくりでしたが、とりあえず走ることはできるので、オフィシャルで湘南シリーズを見学してました。
朝一の試走がグダグダすぎて、午後に備えて練習しましたが、午後の試走も空回りして、まさかの6速(バックギア)に入れる始末、すいません・・・。試走2本目はなんとか走り切りました。

みなさん、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

↓午前のコース、ともぞうさん、ありがとうございました!


↓午後の湘南シリーズ、試走。
Posted at 2017/09/03 19:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

湘南ジムカーナシリーズ第1戦、炭酸水FIGHT!

湘南ジムカーナシリーズ第1戦、炭酸水FIGHT!昨日は、湘南ジムカーナシリーズ第1戦に参加してきました。

久しぶりに新品タイヤR1Rを装着してジムカーナしましたが、やっぱタイヤが食うと楽しいですなぁ。

しかし、チャンピオンのともぞうさんも新品タイヤの本気仕様ということで、午前はたぶん0.5秒くらい差を付けられ、午後は走り方がよくわからず結局1秒以上離されて終わってしまいました。
パイロンタッチに助けられ、一応2位になれたので、悔しさは炭酸水にぶつけました・・・。

とりあえず、来月は初めての土日連続ジムカーナの予定なので、皮むきの終わったタイヤで楽しもうと思います。

↓午後の湘南シリーズ2本目
Posted at 2017/04/24 20:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

チーム新羽村第1回ジムカーナ練習会。

チーム新羽村第1回ジムカーナ練習会。日曜日は所属するチーム新羽村の今年初の練習会がありました。

参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
初めての方、始めたての方も多く参加してもらいました。
次回は5/14(日)ですので、ぜひよろしくお願いします。

自分の練習の方は、たいして進歩がありませんが、このままでは湘南シリーズに参加してもおもしろくなさそうなので、とりあえず4本ポチリました。

↓午前のコース、ともぞうさん大変お世話になりました。


↓午後のコース


そして、ジムカーナとは関係ないタイトル画像は、先々週の日曜日に開催されたサイクルチャレンジカップ藤沢という自転車イベントです。
家から5分がレース会場ということで、今年も参加してきました。
去年はソロで3時間走り切り、今年は去年より走ってやるぜ!と気持ちだけは勢いがありましたが、半分過ぎたころには家に帰りたくなりました・・・。
大して練習もしてなかったので当然の結果なのですが、けっこう悔しかったので、来年に向けてローラー台に励んでます。
Posted at 2017/03/14 19:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

チーム新羽村練習会、走り納め。

だいぶ日が経ってしまいましたが、この前の日曜日は所属するチーム新羽村の練習会、そして今年の平塚最後の練習会がありました。

参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

ということで、午前のコース↓、ともぞうさん、ありがとうございました。


つづいて、午後のコース↓


今年は再びコース作成&試走をさせてもらい、今回も個人的には楽しく練習できたんですが、結果的にミスコースしやすくなってしまい、すいませんでしたm( ̄ー ̄)m

GCインプレッサに乗り換えて2年、ほんとにいい車でこれといって不満も無いですが、このままではなんかつまらないので、サンタさんに車高調でもお願いしようと思います。

ではでは。
Posted at 2016/11/10 21:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

湘南ジムカーナシリーズ第4戦、実質ビリかな・・。

湘南ジムカーナシリーズ第4戦、実質ビリかな・・。今日は、所属するチーム新羽村ジムカーナ練習会&湘南シリーズ第4戦に参戦してきました。

天気予報では雨っぽかったですが、見事に一日晴天!で残暑のジムカーナを満喫できました。
ご参加のみなさん、お疲れさまでした、またよろしくお願いします。

事前にコース作成係として机上で作ったコースですが、いざ現地で走ってみると、なかなか楽しいコースでしたね。

午後の湘南シリーズは、一応結果は4位でしたが、まともに結果の残った中ではビリと変わらず、まだまだです。

今日も、ビデオありがとうございました。

↓午前のコース


↓午後の湘南シリーズ、1本目、サイドはあまり引かずに走ってみました。


↓2本目、これではいかんとサイド引いたけど、触っちゃった・・・


↓反省の巻


楽しい1日でした。
Posted at 2016/09/04 22:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高! http://cvw.jp/b/441227/48352410/
何シテル?   04/05 09:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社 高田牧場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 20:32:51
 
チーム新羽村 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/19 20:40:32
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
いろいろあってハイエースワゴンから乗り換えました、7年間、超絶空間をありがとう。 まだま ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
初めてのFRスポーツカー、そして6MT。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
免許取り立ての長女が新車を運転するのはヒヤヒヤしかないので、格安軽自動車を買いました、な ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最終型のグランツァVでした。 初めての新車で、納車された日の感動は格別でしたね。 この車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation