• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

盆休み最終日

盆休み最終日ホントはネタが発生しないと思って最終日は上げない予定でしたがタイムリーにネタが発生したので盆休みの締めくくりに(と言っても短いのであしからず)

という事で本日
午前中はブログを書いていましたが、ブログを書き終え投稿ボタンを押した瞬間1本の電話が

オートバックスさんから注文してたガルフのエンジンオイルが届いたとの連絡で、そのままピット状況を確認すると「今なら空いてますので作業可能ですよ」との事だったので準備をして出発


そしてオートバックスへ

オイルは注文していたものの、エレメントを言ってなかったので追加
ホントはマグネットタイプが良かったんですがタイミング悪く在庫を切らしてたそうです(悲)

早速作業に

待ち時間の間に洗車用品の買い足しを

30分ほどで作業完了!!



作業完了の明細にサインをして帰宅の途に

例によって余りはお持ち帰りで




お代はこんな感じです


さて、もうちょいしたらSSTオイルの方も交換の予定をしなくては

というわけでをすまい~。
Posted at 2025/08/17 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・メンテ | 日記
2025年08月17日 イイね!

盆休み6・7・8日目

盆休み6・7・8日目イベントの少なさ故に3日間の合作に至りました・・・

って事で6日目
2枚ほど田んぼが枯渇していたのでアニキと補給を


しかし昼頃になっても一向に水位が上がらず「上流のどっかで水取ってるんか?」となり軽トラでチェックをしに

するととある場所で水路の堰板が外されており水が抜けてうちらの水路に回ってこない状態になっていました

元々堰板が入ってるはずなのにどこにも見当たらず、このままじゃどうしようもなかったので一旦帰宅
因みに堰板を外して脇の水路に流されていますが、その下側に田んぼは1枚も無いので水を回す必要は一切ありません(昔は田んぼがありましたがアパート化されています)

場所がウチの地区ではなく隣の地区の管轄だったので夕方に地元の総代さんに連絡して事の次第を報告すると「ちょっと見に行ってみよわい」と言って頂けたので我々も現地で合流
総代さんは「現場のすぐ隣で土木工事をしていて地盤改良もしていたからその関係で堰板を外してたんじゃなかろうか」との見解でした(堰板の居場所は行方不明でしたが)
要は土木屋が何の考えもナシに勝手に堰板を外してそのまんまにしてたという事でした

自分らじゃ勝手に他所の地区の堰板をどうこうするわけにもいかなかったので総代さんが即席で堰板を作ってくださいました

「とりあえず今年はこれでどうにかして来年には新しく堰板を作るようにするけん」との事で事件は解決

水位の方も上がり田んぼに補給が出来ました(ホッ)





盆休み7日目
盆休み入ってから洗車の動きが無かったアニキがついに洗車を


大半わたくしが洗いましたが

9.5割りくらい

拭き取りは2人でやっていましたが、ワックスをかける予定だったので拭き取り序盤で拭き取りをわたくしが進め、わたくしが拭き取った後をアニキがワックスをかけるという流れに変更


先に拭き取りを終えたのでデッキガーニッシュやミラーの根元、フォグランプ周りやナンバー台座、リアバンパー下部にリアスポイラー内側など樹脂系の艶出しを




ワックスを塗り終えたら拭き取りは2人で


これにて洗車完了!!






その後買い物で出動、シャンプー買うだけで西条まで出かけたりとプチドライブに


夕方になりマイカーを納屋から引き出し・・・


納屋でエセカリスマ美容師のアニキに散髪してもらいました

AKIRAに出てくる大佐みたいに(笑)


盆休み8日目
日中は殆ど出る事がなく晩飯後に出動


しまなみ海道を渡り


本州へ上陸

山陽道を岡山まで走って~

倉敷JCTから南下、早島インターで下車し2号線を東進




2年ぶりにココへ



愛媛には無いので~(苦笑)

並び待ちだったので30分ほど待って中へ




とりあえずラーメンにきくらげとニンニクを追加、あと替え玉(半玉)と抹茶杏仁豆腐に水分(オレンヂ)を








現物到着

え~、家出る前にやっぱりステーキ弁当(300g)食べて出てたのでちょっと控えめ仕様です

にしても久々の一蘭、良きです!!






替え玉も


ご馳走様でした


ではなくデザートを






今度こそご馳走様です!!


愛媛にも出店して欲しい


その後来た道を戻り高速へ、瀬戸大橋を渡り香川県へ侵入


ちょっと確認したいことがあったので大野原で下車

というのもよく行ってる豊浜SAが下道から入れるという事でホントに行けるのかチェックを
グーグルマップでルートを取り、それに従いつつ目的地へ
そして到着

グーグルマップだと「ウェルカムゲート 豊浜(上り)」となっております

駐車場から少し歩くと入り口が


階段を上るといつもの豊浜SAに


そしてモンスターラーメン食べてました(笑)






ご馳走様です


同じく下り側にも「ウェルカムゲート 豊浜(下り)」があり行ってみましたが、満車だったのですぐ出て大野原インターに戻り高速から豊浜SAへ(苦笑)


午前3時なら消毒終わってもう販売してるかな~と期待してましたが・・・

ダメでした(悲)
アニキと「やっぱり朝じゃないとダメなんかな~」と話しながら豊浜SAを後に・・・

その後は特にイベントもなく帰宅の途に・・・


さて、長かった盆休みも最終日ですが、明日から体動くかな~(超不安)

という事でをすまい~。
Posted at 2025/08/17 13:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2025年08月13日 イイね!

盆休み4・5日目

盆休み4・5日目盆休み中盤となりましたが、ネタの薄さ故についに「まとめて作戦」に出ました(苦笑)

という事で4日目
天気の方も雨が降ってなかったので前日のワックスの拭き残しが無いか朝から外に出してねっとりと舐めまわすかの如くチェックを








ホイールは前日にワックスをかけてなかったのでリム周りを重点的にヌリヌリ、その後フキフキ


ジャックも「朝からよ~やるの~」といった感じで見てきます・・・


拭き残しチェックを終えちょこっとオートバックスへ


ワックスを調達

もちろんマンハッタンゴールドです

ちょっと話がそれますが、シュアラスターのHPを覗いてたらマンハッタンゴールドより上位に当たるワックスが存在するみたいで


マスターワークスカーワックス(ちょっと言い辛い・・・)という商品だそうで

一応オンライン専売品のようです

気になってしまい、クロスとのセット品を買ってしまいました(苦笑)

発送は20日くらいって書いてたかな

あと、マイカーの方も距離的には来てなかったんですが、エンジンオイルの方を換えておきたいなと思ったので馴染みの店員さんに「アニキと同じメニューで」という事でガルフのアローGT50 10W-50を発注



メーカーの方も営業してたようで「早ければ2~3日で入ると思います」との事でした

帰宅後霧吹きをしつつ生存確認を

めっちゃ元気が良くてちょっとでも手を近づけると勢いよく威嚇してきます(汗)

夕方になりアニキが仕事から帰宅、これにてアニキも盆休みに突入

そして晩飯後出動

晩飯後というか日付が変わる前位だった

モンスターラーメン狙いで下道ルートを移動

途中、車の方を補給

土居インターから上に乗り豊浜SA(上り)へ

と思ったらモンスターラーメン全滅で頂く事にならず(悲)

スペシャルが頂けない事はたまにありましたが全滅なのは初めてです

って事で大野原インターでタッチアンドゴーして豊浜SA(下り)へ


残念ながらソフトクリームは全滅でした

まぁ、想定内といったトコですかね(苦笑)

とりあえずレモンラーメンを頂いて・・・






徳島県産すだちうどんとやらがあったのでそれも(笑)




あっさりさっぱりしてて良い!!






その後お土産ゾーンを物色


「磯野家ファミリーケーキ」を筆頭に色々買い込んで帰宅

過去に何度か買ってますが意外とこれ美味しいんですよね~(苦笑)

その後伊予三島インターで下車し下道をのらりくらりと帰宅の途に・・・


盆休み5日目(深夜ドライブで5日目入ってましたが・・・)
前日に親から昌万のお好み焼きを食べてみたいとの要望があったので朝から出動

出動といっても家から車で10分もかからない場所へあります

現場へ到着

どうやら親がYouTubeで出てたのを見て食べたくなったそうで

過去に鈴木亮平氏や友近氏も来てたようでこのような置物が

一番左は店主のおばちゃんです

因みに駐車場はお店の向かい側にあります

エボⅣは昌万さんの関係者の方でした

で、お店に入ってみると店主のおばちゃんが出て来て「近い内に手術をする事になってて今お店閉めとるんよ~」との事でした
話を聞くと「11月末くらいまではお休みになると思うんよ~、ごめんなさいね~」と話していただきこちらも「そうでしたか~、お大事になさってください」と伝えて店を後に・・・

復活したら是非行かねばっ!!

で、昌万さんがダメになり「どうする~??」となり「お好み焼きなら伯方島に「風」があるけど」と言ったらアニキが「じゃあ行ってみるか?」というのでしまなみ海道を渡りいざ伯方島へ




盆休みなのでもしや閉まってないだろうかと不安がありましたが営業してました(ホッ)




店内に入りテイクアウト用のメニューをチェック

関西風のスペシャルを2つ、広島風(うどん)のスペシャルを1つ、ネギ焼きスペシャルを1つ注文、30分くらいかかると言われたので伯方島をぶらりドライブして時間調整

30分ほどして店舗へ行って引き取りし、帰宅の途に




帰宅後、冷めないうちに頂きま~す





家でゆっくり頂けるネギ焼きも良いですな~
アニキと父親は風のお好み焼きは初体験でしたが評価は上々でした(母親は一度島めぐりドライブの時に連れて行った事があります)

晩はアニキ用事やら晩の兵糧調達で走り回り


と、こんな感じの2日間でしたとさ

をすまい~。
Posted at 2025/08/13 23:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2025年08月12日 イイね!

盆休み3日目

盆休み3日目え~と、お休み3日目は前日より内容が極薄ですので

午前中は軽トラを拝借して母親の右足となり買い物やらプチドライブやらと色々走り回らされてました

プチドライブ中に定期的に見に行ってるニャンコの所へ



前回はランエボにカーボンエンジンカバーを入れた時かな

ちょこっと指をクンクンしてくれましたがそれ以降は警戒しちゃった・・・


昼飯を頂いてからひと休みし、雨が降ってましたがランエボでワールドプラザへ


サマージャンボが最終日だったのでちょいと買いに


バラ100枚で


夕方になり雨も止んでたのでコレもかけたかった事もあり洗車を


洗車後ヌリヌリ




暗かったので拭き取りは納屋で







暑さがあったわけでもないのに湿度のせいか汗が全然止まらなかった・・・

晩飯を跨いで拭き取り作業を








最後に艶出しをかけて作業完了!!


とりあえず雨が降ってなかったら朝にでも外に出して拭き残しチェックでもするかな(苦笑)

こんな感じでをすまい~。
Posted at 2025/08/12 00:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年08月10日 イイね!

盆休み2日目

盆休み2日目めっちゃ内容薄めです(苦笑)

午前中はブログを書きつつゴロゴロと・・・

昼前にちょっと庭に出てみると

ジャックが鉢ベッドでおねんね

何か気配がすると思ったら・・・


今は使ってない道具箱の上で牛魔王がニラミを効かせてきます


そして最近勝手にドレスアップされ続けてるサードカーのWR-Vですが、前車のステップワゴンに使ってた18インチのホイール&タイヤが使えないか調べてみると、タイヤの外径が車検適合範囲内の誤差だったので思い切って交換する事に(車庫に置きっぱなしにしても劣化はしていきますから)
因みにホイールはアニキ(次男)自身で適合の確認済みでした(笑)

という事で召喚後、早速交換を

雨が降ってたので納屋の屋根の下に配置して作業を(苦笑)

ローダウン車用のジャッキなのでWR-Vで使うと結構ツラい(汗)


交換

ナットは最初ノーマルナットを使おうとしてましたが、とりあえずエボワゴンで使ってたレイズのロックナットがあったのでそれを使う事に(一応社外ホイール入れる訳だし)

リアも




交換後は締めの確認と


空気圧の調整を

この時点で雨に打たれまくりでビチャビチャでした・・・

ホイールの汚れが残ってたので一旦洗浄

ステップワゴンを手放す前に交換して封印したから洗濯してなかったか(あら)

そしてWアニキでチェック走行へ出てもらい

この時点でシャツもズボンもビチャビチャで車に乗れたものではありませんでした(笑)

裏の道を回って帰って来るので田んぼの入り口に向かってたら・・・

いつの間にか人員交代が・・・(ジャック→チャーリー)

こう見ると中々ビジュアルが良くなった気が・・・




帰還後、もう一度トルクレンチで確認締めをして作業完了!!


純正ホイールは洗って車庫に奉納したいところでしたが、洗濯係(わたくし)が完全にビチョビチョになった事により心が萎えてしまってたのでお洗濯は後日にすることに(汗)


タイヤ交換を終え速攻で着替えて試運転がてら近所のDCM(ホームセンター)へ出動


クワガタさんのお住まいを整えるため準備を


カゴは数年前同じく楽市楽座でゲットしたアトラスカブト用に買ってたのがあったので綺麗にしてマットやら木をセット


最後に「木の葉のおふとん」とゼリーエサをセットして住居の準備完了!!

あの・・・くん玉(燻製たまご)に見えるかもしれませんがゼリーの餌ですので(汗)

狭い虫カゴからちょっと大きめな虫かごへ(苦笑)






コレでしばらく様子見です

霧吹きも忘れないようにしなくてはっ!!

と、こんな感じでをすまい~。
Posted at 2025/08/10 20:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り関連 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation