• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

1年前のお話

1年前のお話最近、とある選手を当てたいが為にプロ野球チップスにハマっており最近までにかなり買い込んでおりました

100に近いくらい買ってたかも・・・・

で!!ついにお目当ての選手をゲット!!


西武ライオンズの投手・隅田知一郎(すみだ ちひろ)選手です


何故隅田選手なのかと言いますと・・・

隅田選手、アニキの出身校でもある西日本工業大学出身という事でアニキがいつも気にかけてる選手でございます
もちろんこのカードを当てたがってたのもアニキです(笑)


という事で前フリはこれくらいにして本題へ

昨年の盆休み(8月15日)、アニキが「久しぶりに西日本工大まで行ってみるか!!」と言い出し、思い付きドライブ発動


しまなみ海道を渡り




2号線を経て


山陽道へ




西条~広島~大野と抜けていき






佐波川サービスエリアでプチ休憩




その後さらに走っていると・・・


エボⅨ登場~!!


スリーダイヤ下の大きなEVOLUTIONⅨエンブレムは国外仕様のエンブレムでトランク左下にあるエンブレムが国内仕様のエンブレムになります

国内仕様のCTランエボ(Ⅶ~ⅨMR)だと大きなEVOLUTIONエンブレムになっているのはエボⅦ・ⅦGT-Aのみです

しばらくするといきなりな通り雨が


そしてスープラさんも登場




あと目を引くトラックさんも


そして山口を抜け関門海峡を渡り九州へ






しばらく「がんばる号」さんの後ろを走っており


行橋方面へ


苅田・北九州空港方面で下車




ナビに従い市街地を走り






ついに


西日本工業大学に到着~!!




手前のアパートが「リベルタ西工大前」となっていますが、アニキが通ってた頃は「ほうれんそう」(漢字は忘れました・・・)という名前のアパートで、アニキはココに住んでいました(笑)

自分も中3の時、夏休みに遊びに行ったのでよく覚えています
あの頃は石崎汽船のシーマックスという高速艇で松山観光港から門司港(下関港寄りの時期もあったらしい)の航路があり助かりました(当時はアニキも車を持ってなかったですし)

シーマックスは天候不良でよく欠航になったりしてその時は広島行きの姉妹船(?)スーパージェットで広島まで行ってそこから新幹線で福岡に戻ったりもしてました(苦笑)

ここもチョイ食糧を買う時にかなりお世話になりました



アニキ程ではないけど・・・懐かしいな~




懐かしさを満喫出来た所でもうちょびっとだけ南下


ここは昔はロジャースという名前のお店があった気が・・・


ここは昔からありそうだけど・・・覚えが無いかな~


行橋の明屋書店は歩いてアニキと行ったので覚えがアリアリです(笑)

確かマリスミゼルのアルバム買ったはず(笑)

程々に思い出に浸ったところで帰還の途に



九州を出る前に吉志PAでお土産を買いまくって帰宅の途に・・・

という事が去年の盆休みにあったとさ


ではついでにスニーカー事情~
先週買ったクロッグポジット












あと、今年の2月に発売され発売開始と同時にポチったものの見事にハブられ手に入れられなかったのですが、最近「この金額なら・・・(汗)」な出物があったので購入

エアフォームポジットワンです












こんな感じでをすまい~。
Posted at 2025/07/04 23:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月29日 イイね!

今週色々

今週色々と言っても平日はあまりこれと言ったネタがありませんので・・・(汗)

月曜
朝一から大雨に見舞われ・・・


出勤する時にはココの田んぼが完全に水没してました(汗)

と言っても大雨がずっと続いてた訳じゃないので早々には引いてくれてたようです(父親談)

夕方になり珍しくアニキが定時で帰宅、マイナンバーカードの更新をしておくというので自分も同行

アニキが6月で自分は5月の期限でしたが、別に問題なく更新してくれました


月日は過ぎて木曜日
会社の健康診断になっていたので朝からテクスポートヘ

あ、テクスポートの隣にフジグラン今治がありますが、来年1月で閉店予定だそうです(汗)

血を見るのがダメなしろさんなので採血の間「早く終わってくれぇ!!」と何度も何度も祈祷してました


そして健康診断が終わってからちょっとポチり・・・


晩は例によって玉子お遣いを



金曜は昼から大三島で点検作業になってたのでこちらへ



1998年に実写版映画「がんばっていきまっしょい」(主演:田中麗奈)でロケ地にもなってた台(うてな)海水浴場です

で、現場は海水浴場のすぐ横の水門


胴長履いてフラップゲートの状態チェックをしたり




ゲートの巻き上げ機のチェックをしたりと


電動式なので電気系のチェックも必要になります

ところがゲートの扉体のチェックをしようにも梯子が無いとできないという事で後日に(というか時間的にも厳しかったので)

帰宅後はマイカーの洗車を


ボデーは程々の汚れなんですがホイールの汚れがまぁまぁ

ダストが結構目立ちます(汗)

ってことでペカペカに




洗い流したらあとは拭き取り


完了!!








丁度アニキが帰って来たのでまずは水不足発生中の田んぼへ補給を




補給をしてる間にセカンドカーの洗車を


と思ったら洗車用バケツにカタツムリが

マイカー洗車してる時は気付かなんだ

潰しちゃってもいけないのでアジサイの葉っぱへ返却~


とりあえずダイジェストで(笑)






洗車を終えたところで水不足も解消できてたので堰板を回収~





そして土曜日は特に用事もなかったので朝からドライブへ




桜三里から松山へ抜け、市内に入らず伊予川内線(23号線)を使って一気に双海の夕やけこやけラインへ


長浜を抜け


まずはコチラへ



今までじゃこ天屋さんとしか言ってませんでしたが「じゃこてんや下坂」が正式な店名のようです(苦笑)

30枚ほどお買い上げ


そしてパンメゾンへ電話して塩パン60個を予約、「ちょっとお時間かかります」とでも言われるかな~と思ったら「ハイ、大丈夫ですよ!!」との返答だったので早速向かう事に


八幡浜へ侵入し


パンメゾンへ


予約していた塩パン60個にお米パン・クルミパン・牛肉ゴロッとカレーパンを追加してお買い上げ~


その後八幡浜を後にし


大洲を抜け




肱川沿いからもう一度海岸線へ

西日本豪雨でかなりの被害が出たため護岸の嵩上げも致し方ないですよね

そして夕やけこやけライン塩屋休憩所のすぐ近くにあるお店へ立ち寄り


丁度1年前くらいにマイカーの車検上がり待ちの間に行った「岡田鮮魚」です


焼きタコ×3、イカ焼き×2、焼きホタテ×2、タコ飯×4をお買い上げ




後は特に寄り道もなく下道をのらりくらりと帰宅の途に・・・



帰りはオール海岸線で

って事で戦果はこんな感じで

下坂のじゃこ天


パンメゾンの塩パン


お米パン


岡田鮮魚の焼きシリーズ

こんな感じで

とパンメゾンのプレゼントカード、今まで溜まってるのを数えたら334枚になってました


しかもよく見ると・・・
いつ変わったのか分かりませんがプレゼントに必要な枚数が変更されてました
旧カード


現行カード

200円で1枚から300円で1枚にもなってるし

そして晩飯後にアニキと出動(アニキ(次男)はナシ)




狙いは「とよはまSA」ですが今回はのっけから高速を

ニューオイルに換えて初高速ですが、良いペースで走ってくれました(苦笑)

そしてまずはとよはまSA(上り)


モンスターラーメンで一杯


その後大野原で降りて乗り直し・・・

とよはまSA(下り)へ


実は5月一杯までと思ってた牧場ソフトがまだやってたので行ってみる事に


が、しかーし!!

またしてもソフトゾーンが売り切れ表示の嵐でソフトを頂く事にはなりませんでした・・・(悲)

とりあえず慰めにレモンラーメンを

で、ついでにフードコートのおばちゃんにソフトの事を聞いてみると「ソフトの機械が消毒の時間になってて2~3時間は動かないんよ~」という事でした
しかもいつもいつもが同じ時間に消毒と言うわけではないそうです
とはいえ土曜の深夜はいつも×なので日中に来るとかしないとダメそう・・・(泣)

とまぁ、ソフト事情は分かったので帰宅の途に・・・


そして今日は朝からこやつでお出かけ


何をしに行くのかと言いますとコレ

所有してる農地や管理地に貼り出しておかないといけないので(所有地全てではありませんが)

棒っ切れに貼り付けておいて


まず1か所

ここは管理地扱いです

2か所


3か所

これだけです

その後は家に戻りセカンドカーの洗車を(フロント周りのみ)



良いペースで走ってたのでまぁ虫がびっしりで・・・(汗)

こんな感じで




フロント周り以外は殆ど汚れてませんでした


後はニャンコと戯れたり






田んぼの水を補給したりで一日を過ごしておりましたとさ


水入れについて来てたジャックとチャーリー




あと、先週にブログでも上がってた豆太郎が今週に入ってから全く姿を見せなくなりました

少し前に2日ほど顔を出さない日がありましたが今回は1週間近くも帰ってこないので諦めの空気が・・・
とはいえ豆太郎に限らず今まででも急に顔を見せなくなってそのまま音信不通なニャンコも居ましたので・・・(寂)

湿っぽくなっちゃいましたがこんな感じでをすまい~。

3万文字問題に引っかかったのでスニーカーのお話は次回に(汗)
Posted at 2025/06/29 23:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月14日 イイね!

週末色々

週末色々お話は金曜日の夕方から

先週日曜に車検に出してたセカンドカーが帰って来るとの事でセカンドカー(仮)の洗車を








ペカペカですわ






そして20時頃にセカンドカー帰還


玄関先あらぬ玄関前でお代のお支払いを(汗)


車検にラジエターホース(アッパーの左右)とラジエターサブタンクのキャップ、リアのロアアームのボールジョイントブーツなどの交換も入りお代は20万弱に




そして夜遅くにアニキ(次男)が襲来、夜ラーへ






帰りに自販機へ寄っておやつを





土曜日
朝から運動がてら洗車を




ペカペカです




しかしお出かけする事はなし~(悲)


その後アニキ(次男)が来て「N-box(嫁様号)を車検に出す」との事で連行され(横に乗ってただけ)

帰宅後、甥っ子(次男)も加わり草刈りに出動


ビホー


アフター






甥っ子が手伝ってくれた事もあり、親から「これで○○(甥っ子)に美味しいモノでも食べさせてあげなさい」と言われたのでひとシャワー喰らって出動

アニキ(次男)が甥っ子(長男)を迎えに行く事もありとりあえず松山まで走りアニキのオススメで「すしえもん」へ(わたくしは初です)




マグロやらウニやらイクラやらガッツリ頂かせてもらいました












デザートに頂いた黒ゴマプリン、なかなか濃厚でした




結局3人でこれだけ頂いちゃいました

もちろん頂いてた予算では間に合わず残りはアニキ(次男)とわたくしで折半(苦笑)

その後甥っ子(長男)を回収

帰りにまた自販機に寄って


フルーツサンド買っちゃいました(ウフ)


その後帰宅し、N-boxの車検も上がってたそうで引き取りに


晩は玉子お遣いという名のドライブ発動




帰りにコメダに立ち寄ってスイーツタイムを





アニキ2人と甥っ子2人分含めて6000円オーバー飛んでっちゃった(悲)

そして本日
朝からマイカーを引っ張り出し


納屋にてニセカリスマ美容師による散髪が(笑)


散髪後、桜写真を撮りに行こうと近所の山へ出動


と言ってもコレと言ったポイントも見当たらず




展望台駐車場でしまなみ海道をバックに写真撮る方がメインになってました(汗)








あとアニキが「愛車紹介の写真撮っとこ」と言いながら写真撮ってました


その後帰宅し母親に頼まれ買物に出動、昼ご飯を終えてしばらくするとハイドラ監視人のアニキが「ベージュさんこっちに来そう」と言うのでお庭で待機してると・・・

キターーーー!!

という事で久しぶりにベージュさんご来訪~!!

次のお立ち寄り用があった事もあり長くはお話しできませんでしたが車の事などでひと談笑を
因みに今回は「エキサイトスーパータナカ」狙いでの愛媛侵攻だったそうです(笑)

またいつでもお越しくださいませ~♪


そして晩になり、アニキ(次男)が甥っ子(長男)を松山に連れて行くから一緒に行かん??と言ってきたので同行
帰りにブルーヘブンでソフトクリームを頂いて帰還








と、こんな感じの週末でしたとさ

をすまい~。
Posted at 2024/04/15 01:10:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年01月14日 イイね!

週末ちょこっと

週末ちょこっとという事で今回は1日だけなのでメチャ短めです(汗)

もちろんお話は前日の夜から
日付が変わろうという頃にアニキ(次男)が襲来、例によって「ドライブでも行かんの?」と言い出し3兄弟で出動

特に目的もなく新居浜辺りまで走りUターン、丸源ラーメンに寄ろうとするも店舗が見えた瞬間看板の電気が消えました(笑)

自分とアニキは晩飯食べてそこまで時間が経ってなかったこともあり天一という気分にもならなかったので結局いつもの石鎚SAへ


海老天うどんを頂きました




あとお土産代わりに柑橘を

赤カプセルでホントは3個だったのですが店員さんが1個余分にサービスしてくれました

その後帰宅の途に・・・


そして本日
朝からセカンドカーの洗車を(ウルトラスーパーダイジェスト)




そして昨日に続きこちらを


実は2つ調達してました

アニキに「いる~?」と聞くと「いる!!」と言ったので(苦笑)

という事でここらに貼り貼り~


な訳なくちゃんと貼り貼り~






持ち主も満足のようです

パジャマ姿ですが

洗車後、ダイレックスへお遣いを頼まれ徒歩で買い物へ

そして昼から今は無き三菱D今治店の頃からお世話になってた方が新居浜店の店長になられたという情報を昨年末に担当さんから入手してたので冷やかし・・・じゃなくてお祝いのお言葉を掛けさせていただきに出動!!

珍しく2台で


到着~!!

めっちゃくちゃ久しぶりに新居浜店に来た

店長さんと今治店の頃自分達の担当をしてくれてた方と有意義な(?)雑談タイムに(笑)

件のトライトンですが既に今治店の頃担当してくれてた方ご本人が発注済みだそうで店長さんが「こっちに来たらちょっとの間展示しておきますので見に&試乗しに来てください」と、「いやいや個人車の試乗はダメでしょ~」というとご本人が「全然大丈夫ですよ‼」と(汗)
挙句の果てには2人が「あそこの川の河川敷降りる事出来たっけ~??」「たぶんイケると思いますよ」などとギャグなのかガチなのか分からない話まで発展を
ちなみに三菱Dの愛媛界隈はアウトドアやキャンプが好きな人、通称「山の人」が多いそうです(苦笑)
あと今治店がもしかしたら(あくまでもしかしたらです)復活する可能性があるとの情報も
それとセカンドカーのティーチイン(2008年式)がDで可能かの確認もしてもらう事に(回答は後日)

店長さんから「いつでも気兼ねなくこっちにも遊びに来てくださいね」とのお言葉と沢山のお土産を頂いて帰宅の途に・・・




帰宅



来週はアニキがホームのきし店へ福袋荒らしへ・・・じゃなくて任意保険の更新&SSTオイルの交換に行く予定になっております

あとわたくしはJISの溶接試験で新居浜に出る予定になっております(汗)

をすまい~。
Posted at 2024/01/14 20:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月20日 イイね!

今週色々

今週色々16日まで盆休みだったので17日以降のお話になります

と言いながら17日飛んで18日(金曜日)
昼から現場周りがあったので昼に出動し松製麺所でぶっかけ冷・大と天ぷらを


そして昼から現場周りを、草が生い茂ってる現場の実測を終え車に戻ると同行してたボスが「ズボンにマダニが付いてる!!」と驚きの声を(声のせいで自分の方が焦った)


噛まれたらヤバい虫として有名ですからね~

と言っても現場入る前にボスは虫よけスプレー(マダニも対応)めっちゃかけてたのに・・・(汗)

そして夕方になりアニキが帰還すると「オートバックスから連絡あった」との事でミラーの引き取りを






よく見てみると後期型のミラーの表記よりさらに表記が増えてる
ランエボ後期型


最新型

更に対策されたのか??

で、晩飯後にアニキが交換してると思ったら少しして「ベースの部分が外れん」とか言い出すのでちょっと参戦、2秒で外しました

根元の爪の部分を理解できてたらすぐに外せます(苦笑)

おニューを装着

新品なのでジョイント部もガッチリしてます

ご本人も一安心です


で、盆明けから田んぼに水を入れようとしてましたが、ちょろちょろしか来てなくて「こりゃ入れる事にならんな」と困ってましたが、ミラー取り付け後に川の流れを確認してみたら結構来てたので水取りを

するとナマズを発見したので確保ーーーー!!

というのも以前会社の御大様の要請によりナマズを献上しましたが結構前にお亡くなりになってたのでまた献上を

この時すでに日付が変わってました(苦笑)


そして土曜日
仕事後に御大様宅へナマズを配達、晩になり1枚だけ入りが悪い田んぼがあったので集中的にIN!!


で、土曜日は水入れをアニキ(次男)に任せていましたが(アニキも自分も仕事)水入れ途中、堰板が割れたとの事でした
本来の姿


事後


あと玄関先の電灯で「ヴ~ンヴ~ン」と音がしてると思ったら・・・



ツクツクボウシが(しかもオスなので触るとジージーうるさいし)

そのまま放っても電灯に戻ってしまうので暗い所まで行ってから放流(汗)

さすがに帰って来てませんでした(ホッ)

その後0時過ぎにラーメンを食いに出ようかと画策するも結局出ずに夢の中へ・・・


そして今日
盆休み全然走らせてなかったのでマイカーで出動!!

・・・な訳なく

前日に割れが発覚してた堰板の修繕作業の為の庭出しでした

修繕後は一旦川で試運転も

その後特に用も無かったので出動!!

セカンドカーで(笑)

高速を走り




川之江へ上陸


そこから下道を走り、盆休みにも行った「道の駅とよはま」へ




フォークの生演奏してました


で、目的はコチラ



道の駅とよはまで企画されてる「勇者の会」というもので、ゆゆゆ(結城友奈は勇者である)シリーズのお買物をすると1000円ごとにスタンプが押印され50個溜まったら「勇者の印」というモノが授けられるそうです

実はこの間も「登録されますか?」と聞かれながら断ってしまったのでまた出向きました(笑)

という事で前回に続いてかぴぱらくじを(なんだかくじをしたくなるんですよね~)


B賞が当たり過ぎて店員さんも驚いてました



挙句にはカブりまで(汗)

さて、50スタンプ(5万円)までしっかり頑張らねばっ!!

道の駅を後にし、まず給油を



さすがにSA価格ではありませんでした(フゥ~)

その後大野原インターから高速に乗り愛媛方面へ、そのまま豊浜SAにイン


何用かと言いますとコチラ

実は盆休み突入の晩、一蘭からの帰りに豊浜SAに立ち寄った時に見かけてアニキ共々気になってました、しかも前日夜中にラーメン食いに行こうとしてたのはコレでした

チケットを買い


現物






家系だというのでスープがこってりしてるのかと思ったらそうでもなくむしろあっさりしてレモンとの相性も良く更にレモンの酸味が食欲を引き出してくれる感じでした


アニキ(次男)はMAX塩ラーメンとやらを食べてました


ラーメン後お土産ゾーンを物色、アニキ(次男)がお土産にお団子を買おうとしてましたが決めきれずに却下


すると何を思うたか「霧の森大福行けんやろか??」と言い出し、12時前だった事もあり「どうなんやろか~」と迷いつつ新宮へ


新宮インターを降り、霧の森菓子工房へ




店内に入ってみると・・・売り切れてなかった~!!(ホッ)




例によって3個ずつ






あと生チョコとやらも買ってみました

その後帰還の途に・・・

晩飯後に頂いちゃいました





こんな感じで今週も過ぎてゆくのでした・・・

余談ではありますがそろそろ2台揃って高知にお邪魔したいかな~



をすまい。
Posted at 2023/08/20 21:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation