• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

試運転ブログ

試運転ブログこの間ニューパソコンを買った話を出しましたが、先々週の日曜に引き取り、8年ほど頑張ってくれた前PCと入れ替えました









しかーし、もともとWindowsVistaを使っていたのでWindows10の勝手が分からなく、ブログアップによく使う画像編集の機能が様変わりしすぎて車のナンバー加工や目線加工はペイントでできましたが、画像のサイズ変更が思うようにできずいろいろ検索してMicrosoft office2010というアプリに以前から画像サイズ変更に使ってたPicture Managerが入ってたのでそれをダウンロードし今までと同じように編集することができるようになりました

いや~、時代が進むと人間がついていけませんですな~(汗)

というわけで今回はニューパソコンでの初ブログになります、ハイ

そもそもニューパソコン買い替えのきっかけはこのゲームを快適にプレイしたくて買い換えました

ちなみに前パソコンの場合、性能が追い付かずグラフィックを最低レベルにしててもたまに処理が追い付かないせいでバトル中にも関わらず落ちるという悲劇が多々起こっておりました(汗)

で、今度のパソコンはグラフィックを最高にしプレイ画面サイズを大きくしても全然ビクともしません



というかグラフィックレベルを上げた時の動きの滑らかさに感動してしまいました、ホント(嬉泣)

まあ、家族からは「本体でかっ‼これキャリーバッグ?」などと言われてますけど・・・

壁紙はシンプルにこんな感じで‼



で、話が変わりますがこの間みん友さんのちゃっぴーさんが愛車のR35のヘッドライトを最新型Rのヘッドライトに換装したということで集まりました

当分こういった集まりに参加してなかったので久しぶり感満載でした(苦笑)

帰りは兄貴と自分でちゃっぴーさんをサンドイッチで帰宅したわけですが・・・

その後、今治バイパスで圧倒的なパワーを見せつけられました(悲)


あと久々ではありますがエボワゴンにニューパーツを投入します、こちら‼

現在使ってるLei02のニューバージョンLei03です(笑)
OBDⅡアダプターが流用できるのかと思ったら、どうやら新しいのが必要みたいだったのでそちらも購入、Lei03が中旬以降にOBDⅡアダプターがおそらく下旬以降に発送になるかと思われます


では最後にいつものUFO事情~‼

最近ゲーセンに赴いてる回数が減ってるせいかこれだけです
ガルパンあんこうチーム

クマに関しては劇場版を見てる人にしか分からんかな・・・

というわけでをすまい~。
Posted at 2016/09/13 19:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2014年07月12日 イイね!

深夜の激レアハイタッチ

深夜の激レアハイタッチえ~、こんな時間に番外的なブログを上げちゃいます

ここ最近、ハイドラにて「気になるアイコン」がよく見られる事がありアニキが絶対ハイタッチしたい!!(自分も)と言う事で深夜に出動してました

というのも、狙いのアイコンには「貨物船」と書かれておりアニキの調査(?)では大阪方面から山口方面の間を行き来して居られるようでした

当然この周辺を移動している時は海上なので陸上からのハイタッチはもちろん不可能です、しかしその貨物船はしまなみ海道をくぐって航行されてるので、しまなみ海道を利用し、橋をくぐる瞬間を狙ってハイタッチしようという試みでした(笑)


で、前ブログの洗車してる時点でアニキが貨物船アイコンを既に捕捉、その時は山口の辺りを航行しているようでした

ハイドラの状況を見ながら貨物船の動きを逐一チェック、菊間沖を越えた頃にこちらも出動








まずは今治インターからしまなみ海道に乗り込み






少し走り、しまなみSAへイン

ここでハイドラの動きを確認しつつ、アタックのタイミングを見図る事に

と言っても、貨物船の航行速度もそんなに早くなく、まだ結構距離もあったので一服を


中の売店が閉まってるので外の自販機で食料を調達










焼おにぎりを堪能した所で食後の抹茶ラテを・・・






激アツの抹茶ラテをちびりちびりすすりながら貨物船の接近を待ち・・・




貨物船が橋の手前に差し掛かったところでアタック開始!!






ハイドラで貨物船の動きとこちらの動きを見ながらアニキに移動ペースを指示!!



どうだ!?まだこないか!?と思った瞬間・・・

ハイタッチきたーーーーーーーー!!

アニキと2人で大喜びしながら達成感に浸っていました(笑)
タイミングもドンピシャでした(フゥ~)

その後大島南インターで降り、貨物船が見えないかどうか確認したかったのでそのまま島の裏手側へ移動




ちょび~っと見えましたがアニキが「コレやったら今治側からの方がよく見えるんじゃないのか?」と言い出したので即刻今治へ帰還






もしかしたら橋から見えまいか?と暗い中、ハイドラで大体の位置方向を目を凝らして見ていたら

それらしき船がっ!!

その後、今治北インターで上陸し

うっすらと夜明けを迎えてきた市街地を走り


天保山の防波堤から見てみると

貨物船イターーー!!
暗くて船体色など詳しい事までは確認できませんでしたが、貨物船の姿だけは間違いなく把握させていただきました

その後帰宅

いや~、久しぶりにドキドキワクワクするハイタッチをさせて頂きました(笑)


をすまい。
Posted at 2014/07/12 05:55:07 | コメント(17) | トラックバック(1) | みんカラ | 日記
2014年04月06日 イイね!

ホントに来た・・・

ホントに来た・・・少し前に、みんカラさんからこのようなメッセージが届いており、アンケートに答えたらみんカラグッズのいずれかを「もれなく」プレゼント!!の様な事を書いてたのでとりあえずアンケートに答えてみる事に・・・

そして昨日、覚えのない紙袋が届いており、よく見ると


あ、もしかして!?

この間のアンケートのプレゼントが届いておりました

封を開けると、Tシャツ・タオル・ステッカーの3つが入っておりました

ん??そういえばメッセージには「いずれかを」と書かれていたのに3つとも入ってるなんて・・・これはラッキー・・・なのかな??(謎)


そんでもって昨日夜、プチドライブがてら松山まで突っ走ってきましたが、時折信号待ちをしている時にアイドリングが不安定になりエンスト直前まで回転が落ち込むようになったりする症状が・・・(汗)

エボⅦの時もエアクリーナーやらサクションパイプを交換した時にそういう症状が出て、そういう時はCPUの再学習で対処出来ていたので、今回もそうしてみる事に
(エボ7(MT)の時は自分で再学習させてましたが、GT-Aに関しては謎なので今回はDで再学習をしてもらう事に)

そして今日、とりあえずCPUの再学習をしてもらう為にDへ・・・

吸気部の清掃・再学習をしてもらい、「もし症状が直らなかったら少し預からせてもらう事に・・・」との事でDを後に・・・

というわけで、少し様子を見てもし症状が収まってなかったら来週のオフにエボワゴンはおりませんのであしからず・・・(汗)


そして話は変わりますが昨日、早朝から造船所の移動建屋の車輪交換作業で作業で山口県まで出動していましたが



作業終了後、帰りに昼食をとる話になりいつも(「いつも」と言ってもこの現場は半年に1回来るか来ないか程度です)同じトコなので今日は別のトコにしようと言う事で、工場長が「玖珂インター降りて少し走ったトコに「山賊」があるぞ」と言う話になり玖珂インターで降りその「山賊」とやらに向かって行くと・・・
花見シーズンというのもあってか、人が多すぎ!!駐車場満車!!という事でパス!!

その後2号線をえっちらおっちら走りいつの間にやら錦帯橋まで来てしまい

というか錦帯橋、生まれて初めて見たーー!!

結局その後、岩国インターから少し離れた山間にある「山田屋うどん」というお店にお邪魔する事に



ここの店主、もともと陶芸をメインに(40年)されてたようなのですが、6年ほど前からうどんを始めたらしく、職人気質故に素材や製法の拘り具合がかなりのモノでした、もちろん器はご自身の作品です(苦笑)
当然拘っているからと言ってその製法だけに頼るのではなく、新らしい製法にも日々挑戦されているそうです
工場長とも意気投合して熱く語り合っていました(笑)

そしてその後SAでちゃっかりとお土産を(ムフフ)

「ほろ酔いもみじ」はしろさんお気に入りです!!酒は飲めませんが(汗)


そしていつものUFO事情




まずは一昨日東予市で~






そして昨日松山で~





とりあえずこんな感じで

おすまい~。

さて、当分エボワゴンの具合を気にしておかなければっ!!(汗)
Posted at 2014/04/06 22:33:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation