• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

GW2日目

GW2日目え~、今日は特に遠出が無い故に旅ログ感はありませんのであしからず・・・

まず午前中

アニキが今治市街を徘徊してるハイドラーの方々とのハイタッチを試みるとの事で今治市街を徘徊

日頃ハイタッチする事の無いような県外の方々から身近なみん友さんとハイタッチを~

ひと通りハイタッチを終えたところで帰宅の途に

この時すでにnainobuさんがこっちに来られるという連絡があったので待機を

ハイドラを監視しているとnainobuさんがコチラに着く前にNoneおやじさんがコチラにグングンと接近

コレはアレを渡すチャンスだと思い、ブツを掲げて自宅前で待機

丁度自宅前に来られたところでおやじさん(と奥様のここちゃんさん)を確保しブツを引き渡し・・・
ちなみにブツとはこれです

この間確保したひざまくらクッション
ブログにアップしたときにおやじさんから「イイね~」とのコメントがあったので後日ゲオのキャッチャーでもう1個確保してました(笑)

奥様の実家への用事でこちらに来られてたようで一旦はそのまま行かれたんですが・・・


ご実家の方が忙しいとの事で数分後にまた戻ってこられました(苦笑)


軽く談笑したところでおやじさんご夫妻をお見送り、そして入れ替わるように・・・

nainobuさんご到着~

1日ぶりです(笑)

そして自分・アニキ・nainobuさんと談笑していると・・・

みん友さんのやすす君が登場!!

前回会った時はMAXだったのでラパンになってからはお初になります

4人になったところで更に談笑を(主に車と外食事情)






時間が程よくなったところでお2人をお見送り


その後、サイババ様用で病院に行く用があったので次男のステップワゴンに乗り込み病院へ行き、用を済ませて帰宅

と、ネタ的なお出かけはあまりありませんでしたが千客万来なGW2日目となりました(苦笑)

では最後にガチャ事情~‼
結構前にジャミラのフチ子Verを2体ほど確保していましたが、最近近所のゲオにまたジャミラガチャが出ていたのでこの機にコンプを狙ってみようと思い挑戦




何とかジャミラver全4種確保


カブりも結構出ちゃいましたが・・・

このまま家族に見せると「何それ気持ち悪い~‼」とのお言葉をかけられました(汗)

全5種とありますが最後の1種はこちらです

う~ん・・・何だかな~

で、もういっちょ
ダンボーガチャにあったリフト

ショボそうに見えますが爪の部分がちゃんと上下します

こんな感じでダンボーのヘッドを積めます

いや~、このミニチュア感が堪らないんですよね~‼

と、こんな感じでをすまい~
Posted at 2018/05/04 21:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラネタ | 日記
2014年08月12日 イイね!

ついに大義を!!

ついに大義を!!え~、先週見事に早とちりにより失敗した「貨物船様」とのハイタッチですが、昨日も先週と同じくらいの時間での航行だったので洗車ブログを上げた後、挑戦しに行ってきました!!

というわけで22時半過ぎに出陣!!






いつものように今治インターから乗り込み


まずはしまなみSAで待機


「俺明日仕事なんよ~!!」とかぶつくさ言ってたわりについてきたアニキ(笑)

嫌やったら来んでええぞと出る前に何度も言ってやったのに・・・(汗)

さぁ、果たして今日はどんな結果になるのか・・・


と言ってもまだすぐには来ない距離だったのでいつものように兵糧を調達!!




もうメニューがワンパターン化してます(汗)








焼きおにぎりを食べながら来るべく時を待ちます・・・




大角の鼻を回り込み、しまなみ海道に向けての裏ストレートに入ったのでとりあえず車にて待機






津島に近づき「だんだん近づいてきたぞ~」とドキドキしていたら、何だかいつもと航路が違う気が??






いつもなら橋の中間にある馬島の手前側(今治側)を通る航路なのに今日は明らかに向こう側(大島側)を通る航路に!?

うわ!!これタイミングが計りづらいわ!!という事態に(汗)
ちなみに過去の挑戦時はすべて馬島の手前側を航行してる時でした(九州→関西の時)

計りづらいと言って手をこまねいてるわけにもいかないので、仕方ないけど「大体ここらで行けるかな~っ」というタイミングで見切り発進!!(笑)


いざスタートしてみると、「これは・・・ちょっと遅いか・・・な?」と思いつつ貨物船様めがけて猛ダッシュ!!

GPSをきっちり反応させるため、馬島に到達するあたりで減速を

そして馬島を超えたところでついに・・・





エボワゴンでのハイタッチ達成ーーーーー!!(やったーーー!!)
エボⅦでの初ハイタッチの時以上に嬉しかったです、マヂで!!(涙)
過去3回の失敗を乗り越えてついに大義を成せました!!(笑)

応援してくださった皆々様、本当にありがとうございましたっ(ペコっ)

あと、こんな事に毎回お付き合いしてくださった「U1TKS」さん、ありがとうございます!!(ペコっ)


その後、何とも言えない達成感に浸りながら大島まで流し・・・




とりあえずって事でインターの近くにあるCPの「よしうみいきいき館」に寄ってから大島を後に・・・


アニキが橋の上から貨物船様を探していましたが、さすがに深夜となると光しか見えず、船舶も結構航行してるのでどれか見分けることができませんでした(汗)


そして今治北インターで降りて


帰宅


ハイタッチ歴を見てみるとエボⅦでハイタッチしてから丁度1カ月経ってました(苦笑)

「有言実行です!!」だなんて偉そうなことを言うつもりはないですが・・・自分の車(エボワゴン)で、かつ自分の運転でハイタッチ達成できてホントよかった~(嬉)

そういえば後は手札に秘密兵器(軽トラ)が・・・なんてね~


をすまい。
Posted at 2014/08/12 08:41:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイドラネタ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation