• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

籾のチクチクはたまらん!!

籾のチクチクはたまらん!!金曜日に稲刈りが行われ、籾の乾燥が仕上がったので今日は朝から籾すりでした

朝から機械の下準備をし、籾すりスタート!!

まずはこの乾燥機から籾すり機へ籾を排出し




玄米は選別機へ


そしてもみ殻は袋へ排出


当然このようにもみ殻だけでなく色々なホコリやら何やらが上部のダクトから排出されます


選別機で選別された玄米を30キロ袋に入れていきます


出来上がった袋を丁寧に積み上げます(と言っても後で米用の専用冷蔵庫にしまいますが・・・)

乾燥機の中身が全て排出されるまで延々と作業が続きます


ウチは苗から作るので、当然来年の苗用の種籾を確保します


排出が収まったら、機械をいったん止め、排出しきれない籾を機械の底から出します


ココまで来ると作業も終盤なので、溜まった籾殻を刈り終えた田んぼにまき散らしに


まき散らし終えて戻ると、既に掃除・整理が終わり籾すり作業完了!!


もみ殻排出ダクトから出たホコリによりこうなっちゃってるので・・・


とりあえず洗い流し~

その後自分らも風呂に入り、キレイキレイして一段落~(フゥ~)

で!!

その疲れをいやすためココへ

行きつけの勉強堂!!(爆)

当然ソフトクリーム(LL)は外せません!!

あ、1人で2つ頂いたわけではありませんから・・・(汗)

そして例によってくじを引き、今日は80円分ゲッツ!!


そしてアニキは横で太鼓まん(チーズ・カスタード)を・・・

当然ポテト(LL)も抜かりなく買いました
(そういえば1○おぢさんにラーメン&うどんのレポート頼まれてたのすっかり忘れてたぁ!!)

実は今日勉強堂(西条)まで出向いたのはもう一つの確認がしたかったからです

というのも、西条祭りまでもう半月そこそこ、もしかしたら屋台を組んでるトコがあったりなかったりしないだろうかと1○おぢさんの地区を通ってみましたが、どうやら動きナシのようでした・・・

それでも壬生川は既に組んでるとこもあるようで・・・(笑)

半分西条人の血が入ってるだけに西条祭りを楽しみにしてます

今治のニトリもだいぶ型になってきたようだけど、今秋に間に合うのだろうか・・・(今冬になったりして・・)

先輩は「お値段以上っていう程でも・・・お値段程じゃないん??」って言ってました(爆)



ということで稲刈り第一陣を無事に終了し、おすまい。(第2陣は来月頭くらいかな・・・)
Posted at 2011/09/25 20:16:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2011年09月25日 イイね!

今日も竿を抱えて・・・

今日も竿を抱えて・・・ブログアップしませんでしたが昨日イカに行きましたが、強風の影響か、波も荒く結局ボウズを喰らってしまいましたが、今日は晩飯後にゴロンとしてると次男が来て「行く??」と言い出したので、ボウズ挽回を狙って行ってきました(アニキ(長男)はしんどいということでお休みです)

序盤、2、5号で釣っていましたがそろそろ3号でもイケるんじゃないかと切り替えると早速・・・

キターーーー!!

立て続けにもういっちょ

ええ感じ~!!

少し間が空き・・・

ちょっと小さいかな・・・(汗)

同行してた次男は自分より1ハイ多い4ハイ上げてました(チッ)

今の総釣果
     わたくし  39ハイ
     アニキ   15ハイ
     次男    5ハイ
     親父    1ハイ
     母親    8ハイ

さ~て、2011年の40ハイまであと1ハイになりました~、といっても最近潮がよくないからペースダウンしちゃてるかな・・・

ということでおすまい。
Posted at 2011/09/25 03:37:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年09月23日 イイね!

ついに!!

ついに!!明日は天気の流れもよさそうなので稲刈り決定ですが・・・・自分だけ仕事です(汗)

それはさておき、今日も行ってきましたイカ釣り!!

メンバーはフルメンバーの4人にこちらに帰ってきた次男の完全メンバーで出陣しました

2投目で写真の1ハイ目を上げました

がっ、しかーし!!

それ以降全員の竿に反応が無く、結局自分以外ボウズという壮絶な結果に・・・

と言う事で、2011年イカ釣りスタート以来ボウズ無しで突っ走ってきたアニキ(長男)についにボウズという黒星がつきました!!(やったー!!)

ということで、おすまい~
Posted at 2011/09/23 01:50:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年09月20日 イイね!

内部へ

内部へ昨日はオフor稲刈りの予定(結局オフに行く事が出来ましたが)だったので疲労を考えて、あえて今日も代休を押さえてました(実は昨日も代休です)

そして有意義な代休を過ごすために向かった先はココ!!

はい、勉強堂ー!!

今日頂いたのはソフトクリーム(LL)はもちろん、フライドポテト(LL)・太鼓まん(さつまいも・チョコ)をゲッツしました
毎度ながらソフトクリ~ム


そして太鼓まん(さつまいも)



中身はさつまいもをペースト状にし、アンとして中に詰められています

もういっちょ太鼓まん(チョコ)

外皮もチョコ風にしているのか、ノーマルに比べると皮が黒っぽいです


そして中身はチョコアンがたっぷりと(ちょっと飲み物が欲しくなりますが・・・(汗))

今日はフライドポテトを頂きながら皆様のブログを拝見させて頂きました~


で、いつもならココで「おすまい」が出る所ですが、今日は勉強堂の内部に攻め込みます

というのもフライドポテトが揚げられるのに少々時間がかかるため、店のおばちゃんが「中でお待ちください~」と言う事で中に・・・
そして「1000円お買い上げいただいたので3回引いて下さい」と言う事でくじを引かせてもらいました


3回引いて、50円・20円・20円と出たので駄菓子コーナーから90円分駄菓子をゲッツ!!


とりあえずこんな感じで・・・


と、ただ切符やファストフードだけではない勉強堂でした(笑)

どうですKIHAさん・従業員Aさん、更に興味が沸いたでございましょ??(グフフ)


そしてここで、おすまい~。
Posted at 2011/09/20 20:36:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2011年09月19日 イイね!

今回は2部構成ブログ(パート2)

今回は2部構成ブログ(パート2)深夜の夜イカを終え、朝を迎えると・・・・晴れてるとも言い難いが雨も降ってね~

とりあえず刈る予定の田んぼを見回ってみると・・・稲が全然乾いてない・・・水も抜けきってない・・・
家に戻り親父に今日刈るのか来週に延ばすのか決断してもらうと・・・

「来週」

となり、即座に準備し9時半過ぎに淡路へ向け出発ー!!

高速に乗る前にガソリンを満タンにしいざ淡路へ!!

高速に乗り始めると雨がポツポツ・・・大丈夫なんだろうか・・・

と心配してましたが、淡路方面に着くと

は、晴れてる・・・さすがkeyさんパワー!!(汗)

集合場所が「淡路海峡公園」と言う事で、ナビにインプットしたとおりに行ったものの・・・

く、詳しい場所が分からへん・・・(激汗)

とりあえずnainobuさんに連絡を取り、迷子になりつつも何とか現場に到着

いや~さすが関西・中国・四国の合同オフとなるとランダーの台数も多いですわ~(驚)

今回はチョッパーさんもお招きされてたようです


と言う事で

09フェンダーズin淡路島!!


とまあ途中参加とはいえ、無事に淡路オフに合流出来て良かったです

それはさておき、お腹も空いていたので、ももさん&タケサンの合作ホルモンうどんを・・・





空きっ腹にしみわたりました、ウマーい!!

あとベージュさんからお饅頭を・・・あざーっす!!


途中参加(というか終盤??)だったため、食べ物ネタはこれだけでした・・・(悲)

その頃雨の降る中、各地で色々な弄りが・・・




バーベキューの片づけが終わり今日の会費を収集~


その後集合写真を撮り・・・


昨年の新居浜オフの時の様に個人撮影を・・・(fujikazuさんの話ではP&D投稿だそうですので詳細はP&Dで・・・)


撮影終了後皆さんでまったりタイム



その後、程よく解散となり@KANSAIの皆様が帰宅の途に・・・

中国・四国メンバーが残り、閉鎖時間の17時頃までまったりと・・・


最後にnainobuさん、fujikazuさんのW隊長に締めて頂き本日のオフ終了~


帰りは燃料の不安があったので給油し


今治までブッチしました(笑)

というか徳島区域は大雨で視界が相当悪かったけど愛媛区域に入ると雨も程々になり走りやすかったです(やはりアワさんの負のパワー??)

帰宅し、前半のブログを書き、晩飯を頂き、虫だらけな愛車をしっかり洗車しました


新ネタ・今日の一コマシリーズ(笑)

「徳島の激レア2枚看板」

レアなベージュメタリックのツートン仕様のD:5&ランダー(ちなみにランダーに標準でツートン仕様はありません)

「KT姉様の愛犬リク君」

参加できなかったcloudyさんに捧げます(笑)

「これはヤバ過ぎです」

激し過ぎです、外観・音 共に・・・

「漁労長さんの傘」

これを漁労長さんに提示すると船を一隻チャーターしてもらえます(ウソ)
じゃなくて漁労長さんの置き土産です(笑)

ということでお世話になった@KANSAI・@CHUGOKU・@SHIKOKUの皆々様お疲れさまでした&ありがとうございましたー!!
特に@KANSAIの方々には名刺・自己紹介だけであまり絡めなくて申し訳ありませーん!!


おすまい~。
Posted at 2011/09/19 23:28:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
456 789 10
11 1213 14 15 1617
18 19 202122 2324
252627282930 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation