
昨日に親からお達しが出てたので、今日は朝から草刈りに従事しておりました
まずは道具を準備し・・・
現場に直行し、バシバシ刈り撒くり!!

とりあえず今日はこれくらいで終了~
そして昼からランダーで出動!!

最初は「松山方面でも行くか~」と言ってましたがしまなみ方面に向いて走ってると、「そういえば最近全然橋渡って無いな~」と言いだし・・・
しまなみ海道にイン!!

入口の向こうで警察が張ってました(笑)
天気も良いし、今日も良いドライブ日和ですわ~

大島~伯方島~大三島~生口島と走り・・・
ここでピットインを

瀬戸田PAです
狙いはもちろんコレ

はっさくソフト!!
とりあえず準備体操気分でパクリ、お味の方は・・・まぁ至って普通のはっさくソフトでやんした
柑橘系だったら伊予灘SAの伊予柑ソフトが手堅いかな~(苦笑)
はっさくソフトを堪能しながら生口~因島を渡った所で・・・
お仕事中だったみん友さんの「酔い短エル」さんのタンクローリーとハイタッチ!!

遠距離お疲れ様でありますっ!!
そして少し進み・・・
今度は大浜PAでピットイン
もちろん狙いは・・・フッフッフ

ということで、しおなみソフト!!
いかにも着色料満載な色をしております、してお味の方は・・・基本的には塩ソフトなんですが、やはり塩ソフトとなればマリンオアシスの塩ソフトの方が上・・・かな~?(苦笑)
大浜PAを後にし、本州へ侵入
山陽道に入る為2号線を少し走り・・・
福山西インター料金所の所でBMW X6乗りの「X71teru」さんとハイタッチ頂きました!!
そのまま山陽道に入り岡山方面へ・・・
そしてすぐ福山SAにピットイン

この流れだと何が来るかお察しいただけるかと・・・
もちろんソフトクリーム!!

今回は薔薇ソフトです
薔薇味のソフトってどんなんだよ?と思われるかもしれませんが、自分的な感想を言いますとレアチーズケーキをソフト化した感じ・・・かな
ちなみに薔薇ソフトは吉海(大島)のバラ公園でも堪能できます・・・時期によっては無いかもしれませんが(汗)
そして丁度福山SA内でステップワゴン乗りの「コバルト系」さんとのハイタッチ頂きました!!
福山SAを後にし、更に進み・・・
オービスもご丁寧に通過
そして次は道口PAに突入!!
が、しかーし!!
ソフトの販売が無かったので、1分で脱出!!(どおりでソフトの置物がなかった訳だ)
ソフトが無かった為、意気消沈していると前方に目を引く1台が・・・
黒のコルトプラスですが・・・すげー低っ!!

けど綺麗にキマってますわ~(驚)
おそらくあきんじさんの車が半年後にはこんな状態になってるハズ!!

玉島インターで降りたけど・・・あれほどのコルプラなら、もしかして岡菱会の方々なら知ってたり??(謎)
綺麗に仕上げてたコルプラに感心しながら倉敷に突入~!!
さすがにこれ以上足を伸ばすと帰宅が遅くなるので瀬戸中央道(瀬戸大橋)方面へ(汗)
そして少し走った所で・・・
今度は鴻ノ池SAへイン!!
そしてここでは

とりあえず~・・・抹茶ソフトで!!
抹茶嫌いな方は論外かもしれませんが、抹茶ソフトって意外とハズレがないんですよね~
ソフトの甘さを上手く抑制してくれると言いますか・・・まさに大人の味です(笑)
鴻ノ池SAを後にし、瀬戸大橋へ突入!!
しながら~・・・与島PAにササーっと
ここで頂いたのは・・・キウイソフト

え~、キウイソフトなるものは今回初めてのネタでしたが・・・「確かにキウイ味だわ!!」とハッキリ分かるくらいキウイ味してました
そして与島PAに降りた時、駐車場の端っこの方でビート乗りの方々がオフっておられましたが、ソフトを買って車に戻ってる時1台のビートが通りかかり、「結構弄ってるな~」と思いつつ遠目にシャッターをパシャリ!!

で、車に戻ってハイドラを見ると、このパシャリさせていただいたビートがハイドラに!?
というわけでビート乗りの「はな♪」さんとハイタッチ頂いちゃいました!!
いや~、まさかの展開にビックリです(苦笑)
ちょうどこの時、エルグランド乗りの「m@大阪」さんともハイタッチさせていただきました!!
この後、与島PAから脱出する時、アニキが出口を間違えて本州方面に戻ろうとする事態に・・・(汗)
もちろん、一喝して四国方面に入らせましたが(苦笑)
瀬戸大橋を渡りきり、四国内に入った所で馴染み深きみん友さんのKIHAさんが「高松空港へ移動中」とのコメントを上げグングン接近

もちろんハイタッチ頂きましたー!!(中央分離帯の草木の陰からLEDが見えてました(笑))
そういえばKIHAさんとのハイタッチ初めてだぁ~!!
KIHAさんが空港行きと言う事はおそらく出張と思われます、KIHAさんくれぐれもお気をつけて行ってらっしゃいませですっ!!
その後、善通寺~三豊~大野原、と流れ豊浜PAにイン!!
ここではイチゴソフトを頂きました!!

さすがに生イチゴ満載のファームカフェのクオリティとまではいきませんが、味はしっかりしております!!
ほんとは「一番茶ソフト」がここの人気商品になりますが、前回寄った時に頂いてたので今回はイチゴソフトにしました
豊浜SAを後にし、愛媛県に突入!!

順調に流していると、福山西インターでハイタッチした「X71teru」さんとまたもやスライド!!
そのすぐ後、セレナ乗りの「SUW」さんとハイタッチ!!
そして今日最後のPA/SAとなる石鎚SAへ
頂いたのは・・・新宮茶ソフト!!

このソフトは抹茶ソフトと似た系統になりますが、やはり茶系のソフトは落ち着きますわ~何と言うか・・・この落ち着いた味が・・・(フゥ~)
んで、最後だったのでじゃこカツも3枚ほど購入~
SAを後にし、小松JCTから今治へ向け・・・
終点の湯ノ浦インターから下道で家に帰る事に
と思ったら湯ノ浦インターを降りた所で「KEI@別子山2」さんのS2000とハイタッチさせていただきました!!
そして無事帰宅!!

いや~、今回もたくさん頂いてしまいました~(ムフフ)
おすまい~。