• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

休出の珍事

休出の珍事え~、今日は会社自体はお休みでしたが、現場作業で土木屋さんとの兼ね合いがあり休出する事になりました

で、朝から出動し水門の取り付け作業を・・・


作業をしていると歩道を何かが歩いており、よく見ると・・・


何と、全身タイツ男出現~!!(ワァオ!!)

恥じらいもなく堂々と歩いておりました(笑)
もちろんネタでもヤラセでも撮影でもありません、ガチです!!

実は結構前にもここいらで全身タイツ男の出現話があり、会社の後輩が「LINEで送られてきた」と言いつつ紫タイツ(もち全身)を身にまとった写真を見せられたりもしてました(苦笑)

しかし・・・まさか自分の目で見る事になるなんて・・・しかも思いっきり目の前で(汗)

で、同行してたボスがテンション上がりまくりで「間近でベストショット撮りたかった~!!」とめっちゃ悔しがっていました(というか仕事中にそんな事で悔しがらないでほしい・・・(笑))

その後、工場・他の現場に出たりで定時までしっかり働き、仕事終了~(フゥ)


んで!!帰宅後洗車を


まずはちゃーっとかけて


ホイール&マフラーを




そしてボデーの洗い流しをして~








終わったら移動させるトコなんですが、セカンドカー(アニキ)が母親の買い物で出動する直前だったので移動させずそのまま拭き取りに














拭き取り完了後納屋へ奉納






拭き残しの最終チェックを




下回りは特に注意を






そして最後にタイヤ&フラップに艶出し~






これにて完了!!



作業完了後、程なくしてセカンドカーが買い物から帰還、そして洗車作業に


で、今回はまぁ見事にドロドロにしてくれてました



通勤路で舗装を剥ぐ工事をしていて更に雨も降った事も重なりこんなになったそうです
本人は「WRCじゃ~」とかほざいてましたが、洗う側としては結構面倒です・・・(汗)

とりあえず下回りをメインにぶっかけておいてから~


ホイールとマフラーを




そしてエアロ下周りに気を付けながらボデーの洗い流しを









あ~、こういう時って高圧洗浄機欲しいわ

その後、移動させてからの~


拭き取り作業!!










最後にホイールを拭き取って作業完了!!

明日夏タイヤに戻すのでタイヤへの艶出しは無しです

で、定位置に返還



そして最近のUFO事情









こんな感じです

というわけで
Posted at 2015/02/28 21:58:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年02月22日 イイね!

降ったり止んだり

降ったり止んだりえ~、まず話は前日から・・・

ブログアップを果たした後、キャッチャーネタでちょっと狙ってたブツが投入予定になってたので新居浜セガへ出動

狙ってたのは「甘城ブリリアントパーク」(通称甘ブリ)の千斗いすずというキャラでしたが、セガに着きキャッチャーゾーンを物色するも姿無し・・・

投入予定日より遅れる事ってよくあるので「あ~、今日はダメだったか~」と諦めモードに・・・なりつつもせっかく来たのでちょこっとキャッチング






で、丁度ブツを落とした折に店員さんが入れ替えに来たので、ちょっと狙ってたブツが無いか聞いてみると「少々お待ちください!!」と言われ店員さんが駆け足でスタッフルームに・・・

数分後店員さんが狙っていたブツを抱えて戻って来て、そのままセットしてもらい撃墜を

まだ蔵出しされてない最新ブツだったので一番面倒な台にセットされました(苦笑)

んで、その後そのまま新居浜市街をうろついて何故か松山まで移動、そして例によってドンキのキャッチャーゾーンで

え~と・・・一体何なのかと言いますと

こんな感じのモノです


そして帰還


で、今日は朝からエボⅦの洗車を敢行!!



今回はそれほど汚れてる感じでも無かったです
どちらかと言うとエボワゴンの方が酷かったかな

まずはザッとぶっかけて~


ホイール・マフラー(エンド)をゴシゴシ



とりあえず3月に入ったら夏タイヤに戻す予定です

そしてついにアニキも重い腰を上げ、マフラー交換に踏み切るようです・・・メーカー(と言っても純正オプション)に在庫があればですが・・・(ただ今Dにて確認中)


ボデーの洗い流しに入り~






洗い流しが完了したら日陰に移動


と言ってもこの天気なので日当たりを気にする必要もないかな

それよか雨が降らないか不安・・・

嫌な予感がしつつも拭き取り拭き取り~












そしてタイヤに艶出しをかけて~




作業完了!!




と思い、完了写真を撮った瞬間!!

やっぱ降ってきたー!!(コンチクショー!!)

まぁ・・・予報は雨だったし・・・仕方ないか(ハァ~)

せっかくの洗車が台無しになったところでエボⅦの方もガラスの内側を乾拭き



アニキは窓開けて走る事が多いので結構窓ガラスの内側が汚れやすいです

とりあえず窓拭きを終えたところで定位置に移動


そして雨降りついでに秘密兵器の洗車も敢行


こんな状態ですから放置するわけにもいきませんので






まずは足元をお掃除





助手席側は特に汚れてなかったので放置

掃除を終えたらまずぶっかけて


ホイール・マフラー(カッター)をゴシゴシ






そしてボデーを丹念に洗い流し~













これで雨垂れともおさらばです

あとは移動させて一応拭き取り作業を

というかこの時、雨が降ったり止んだりでわちゃわちゃでした(汗)

ま、とりあえず拭き取りを・・・








すぐ落ちると思うけど艶出しの方も




内装はわずかにホコッてる程度だったので艶出し用のタオルで軽く拭くだけに


最後に窓ガラスの内側を乾拭きして~




作業完了!!


そして定位置に奉納


で、結局その後特に外出する事もなく休日は過ぎてゆくのでした・・・

ちゅーわけで
Posted at 2015/02/22 20:45:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年02月21日 イイね!

週末週末~

週末週末~ってことで毎週恒例行事の洗車のお時間がやってまいりました


今週は次男のお陰でかなり汚れてしまいました・・・


何故次男のせいかと言いますと、時は遡り2015年2月18日(水)の事(3日前)・・・・

23時を過ぎ、「~のなく頃に」というアニメを見ながらゴロゴロしていると不意に電話が・・・

相手を見ると・・・まさかの次男!!

この時点で大方予測が出来ていましたが、話を聞くと・・・毎度ながら申し訳なさそうな声色を使い「迎えに来てもらえんやろか~?」と

一人で行くのも味気ないので既に夢見心地に陥ってたアニキを叩き起こして強制連行!!

例によって松山の某電力会社前にあるローソンへ直行!!

で、松山に向かう途中、玉川で雨に打たれ「あ~、こりゃ車汚れるな~」と思い水ヶ峠トンネルを越えると、降ってるのは・・・雪!?

お陰で汚れに拍車がかかりドロンチョ状態に(悲)

その後松山でアル中を回収、罰としてりょう花で一杯おごらせました





もちろん呼び出し料も後日徴収予定です(グフフ)


とまぁこんな感じで今週は洗い甲斐のある状態になりました(笑)



ちゅーわけで早速洗車ー!!

の前に今日は運転席の足元を先にお掃除

   


助手席・セカンドシート足元は特に汚れてなかったのでそのまま放置



ほとんど使ってませんから(苦笑)

で、気を取り直して洗車開始!!

一発目のぶっかけをすると、先週のエボⅦ程ではありませんでしたが黒い汚汁がだら~りと・・・
特にリア周りは酷かった(汗)

そしていつも通りホイール&マフラーをゴシゴシと






ボデーの方もしっかり洗い流して






これでドロドロ汚れとおさらばです


やっぱりワックスをかけた直後な事もあって水弾きもイイし、汚れもスルスル落ちていきます


いつもなら少し後退させて拭き取りとなるトコですが、既に雨も降ってたのでそのまま納屋に奉納


フロアマットを干してるので水浸しのスリッパで乗ると汚れるので裸足で乗り込み車庫入れを(苦笑)


奉納したところでフキフキ~



















そしてタイヤとフラップに艶出しをかけて~






任務完了!!


でなくて追加でガラスの内側を乾拭きでフキフキ~(もち全ガラス)

意外と窓の内側って汚れてなさそうで意外と汚れてるんですよね~


洗ったフロアマットが乾かなかったのでとりあえず今晩は運転席のマット無しで(苦笑)

そしてこ奴も洗おうかと思ったらアニキが「どうせセガ行くんやけん明日でもええやろ~」と言いだしたので後日へおあずけ


というわけで
Posted at 2015/02/21 20:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年02月15日 イイね!

超久しぶりに

超久しぶりにというわけで話は昨日から・・・

晩飯後、久しぶりに「アレ」食べに行くか~って事で出動!!

市内でみん友さんのKAME君とハイタッチを頂いた後給油を



今日は例のランボ軽トラは出てきませんでした(笑)

給油後東予市まで流し




高速にイン!!




松山方面に入り


後は目的地までブッチギリ!!

もちろん燃料タンクの小さいエボⅦで夜な夜なブッチしてたら大変な事になりますのでブッチはしておりませんのであしからず(笑)

程なく走り大洲インターへ到着~!!




大洲市街へ侵入


街中を走り・・・


目的地も目の前


そしてついに到着~!!



というわけで久しぶりの「アレ」とは福ちゃんラーメンです

時間も良かったのか、お客さんの数も少なかったのでラッキーでした


とりあえず大盛り(自分)と並(アニキ)を注文

いや~それにしても久しぶりですわ~




数分待って出来上がり~



寒空の下、ズルズル~ッと満喫!!(ムッフ)

げっつぁんでしたっ!!


久々の福ちゃんラーメンに満足しつつ帰還の途に


で、途中例によって松山のドンキでUFOを



フィギュアのゾーンを見ると持ってるブツばかりでしたので・・・今日はフィギュア無しです(苦笑)

そして帰宅


で、今日は朝からドッロドロに汚れまくったエボⅦの洗車をする事に

もちろん前日遠出したせいでなく、既に汚れまくりでした(汗)

それにしてもこの汚れ具合は~・・・許せんっ!!(笑)








ちゅー事で早速作業開始ーっ!!

最初の水ぶっかけの段階でドス黒い汚汁があらゆる所からにじみ出ておりました(ひぃ~)

そしてホイール&マフラーをゴシゴシと






んで、ボデーを丹念にもっこりと洗い流して~






とりあえず日陰まで後退させて


拭き取りっ!!








エンジンルームは拭き取り&艶出しも


そしてタイヤの艶出しを


内装も樹脂パネル系に徹底的に艶出しを






これにてドロンチョ号の浄化完了っ!!



やっぱりこれくらいペカペカでないとね


洗車後、飯を食ってゴロゴロモードに・・・・


そして夕方、ちょっとエボワゴン動かしときたいかな~と思い出動


車高を落としてから帰宅時だけ右フロントのマッドフラップがスリスリ(というかゴリゴリ)しちゃいます

はっ!!まさか運転手のせい!?(汗)

それはさておき、出動しハイドラを見てると、しろブログで常連とも思われる松山の某n氏が既に近所まで!?

って事でnainobuさん確保ー!!・・・した事になるんかな?された事になるんかな??(汗)



大阪オートメッセからの帰還途中でしたが、わざわざ今治を迂回してくれました(笑)

もちろん話のネタはオートメッセの話でしたが、それ以外の話でも盛り上がり相変わらずな時間を過ごしました

そして最近ラブライブ信者になられたnainobuさんへわたくしからお手土産を

どうやらnainobuさんは「にこにー推し」のようです(ムッフッフ)

その後お疲れのnainobuさんをお見送りし、自分らも移動開始


と言っても市内で給油し、近所を軽く流しただけでした

で、帰還途中ポルシェ乗りの某d氏の自宅前を通ってみるとシャッターが開いてポルシェの姿が!!しかしご本人様の姿が見えない??って事でしかなく素通り

すると程なくしてみんカラにメッセが??もしやと思いきや見てみると某d氏から「素通りかい!!」とのメッセが!!(汗)

どうやら自分らの視界に見えなかっただけでd氏からはモロバレだったようです(うひ~)

アポ無し家庭訪問はちょっと失礼かな~?と思い素通りしましたが、次回からはお構いなしで襲撃をかけたいと思います、ハイ

さて、明日からお仕事がんばるぞぉ~!!


をすまいっ!!
Posted at 2015/02/15 23:15:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年02月14日 イイね!

ワックスもかけたし

ワックスもかけたし昨日洗車時にワックスも掛けてペッカぺカになったので朝からドライブにでも出ちゃるか~と思ったら・・・

今日はこ奴と田んぼにドライブへ行く事に・・・

神はわたくしにドライブという名の「自由」を与えてくれなかったようです(悲)

まぁ、やらんといかん事だから仕方ないか

ではまず燃料を溢れんばかりに満タンにして出陣!!

結構振り切ってますがこれでもまだちょこっと余裕があります

ちょこっと移動して第1田んぼに到着


ササーッと入って鋤き込み開始


ガツガツ進めて


隅っこの鋤き込みに入り作業も終盤に




まず1枚目終了!!


休憩する間もなく第2田んぼへ移動


作業開始


今日はカラスが監督として見守ってくれてます


そしてゴリゴリ作業を進め




2枚目終了!!


すぐさま第3田んぼに移動し、作業開始


ブリブリ作業を進め・・・




3枚目完了!!


息つく間もなく第4田んぼへ移動


作業開始


シャーシャー作業を進めて


4枚目完了!!


そのまま隣の第5田んぼへ移動し作業開始


モリモリ作業を進め




5枚目完了!!


第6田んぼは家の庭から突入なので一旦帰還し、休憩を


軽く休憩したところで突入~!!


ブヒブヒ作業を進め




6枚目完了!!

ちなみに何故真ん中をそのままにしてるのかと言いますと、籾まき後に苗箱をこの田んぼに並べますが、その時に軽トラで搬入するので鋤いてしまうと入りづらくなるのでそのままにしてます、ハイ

田んぼに関してはこれで終了でしたが、トラクターが出てるついでに隣の畑も鋤かさせられる事に・・・(汗)


2回鋤きこんだので結構いい仕上がり~(笑)


今度こそ作業終了~!!

で、もちろん汚れたら綺麗にしないといけませんので洗車ターイム


ロータリー部は泥が残ると厄介なので水圧マックスパワーで徹底的に落とします


ロータリー部が終わると後は外装周りを



タイヤは特に泥まみれです(汗)

一通り洗ったら少し動かしてタイヤをもう一度洗い流し

動かしてやらないと接地面の所の泥が落とせませんので・・・


最後にもう一度全体を洗い流して完了!!


そして奉納

フゥ~、有意義な一日だった・・・


をすまい。
Posted at 2015/02/14 18:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 1112 13 14
151617181920 21
222324252627 28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation