• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

@SHIKOKU翠波高原オフ(でいいのかな?)

@SHIKOKU翠波高原オフ(でいいのかな?)昨日はOUTLANDER@SHIKOKUの翠波高原オフという事ではるばる川之江まで出陣しておりました

久しぶりにWエボ出陣です




ササーっと市内を駆け抜けて


新居浜に入ったところで給油を・・・




燃料満タンで一安心したところで再出発


時間にかなりの余裕があったので土居に入ってから、11号線→13号線に横移動


そのまま某製紙工場付近の「あの場所」へ




よく週末の夜中にお邪魔しているうどん自販機です



いや~、朝飯食わずで出たから集合前にちょこっと寄っちゃいました

小銭入れて早速スイッチポーン!!


頂きやす!!

あぁ~、空きっ腹にしみわたるぅ~♡

アニキもズルズルと・・・


そして食後のココアを


時間的にはまだまだ余裕がありハイドラを見ると皆さんすぐに到着するようでもなかったので時間つぶしを・・・




そろそろ集まる頃かな~と判断したところで集合場所のイオン川之江店へ移動

実は本当の集合場所がイオンの屋上駐車場だったのに、「屋上」の部分を見落としていたため結局その後、皆さん平地の駐車場に集合する事に・・・・ホントご迷惑おかけしました(汗)

で、まず到着されたのがチョッパーさん

nainobuさんとスライドしたそうですがnainobuさんは屋上に上がってました(汗)

そしてHIRODELIさん到着~!!


程なくして屋上からnainobuさん降臨



お土産頂いちゃいました(ウフ)

既にD:5率上昇中


そしてチョッパーさん、何やらHIRODELI号のアンダーをパシャパシャとデータ収集


しているとこの度@SHIKOKUに新しく入会されたKIHAさんご到着~

新しく入会と言ってもKIHAさんですから、もうずっと前からメンバーさんだったような気がしてなりません(笑)

その後、今回の企画・幹事担当のkeyさんご到着~

下ろして間もないピッカピカのクリーンディーゼルです!!

更には同じクリーンディーゼル仕様を駆るまめさんご到着


この時点でランダーが0台・・・@SHIKOKUの改名も目前なのだろうか・・・?(汗)


と心配しているとアワさんの到着によりランダー1台目~!!


レイズのホイールが輝いておりまっせ!!

するとアワさんの到着を皮切りにランダー勢が・・・

タクピーさん到着~!!



一週間ぶりです(笑)

更にはポテさん到着!!


そしてまさかの16おぢ様まで!?


と思ったら仕事をサボ・・・じゃなくて仕事の合間を見て覗きに来てくれたようです

おかしい、16おぢ様の仕事着は「はっぴ」しかないハズなのに・・・!!

その後@SHIKOKU筆頭のタケサンさん到着!!

体調の優れないトコをお疲れ様ですっ

そしてエコの極みPHEVランダーのベージュさん到着~!!




ラーメン寄り道をしているももさんを除くと全員揃ったかな~と思いきや・・・


これまたステルス襲撃で漁労長さん到着~!!

仕事でこちらに来ておられたようで、この列に並ぶためにわざわざお立ち寄り頂いたそうです(苦笑)

これで・・・今度こそ揃ったかな~




台数が多ければ人も多いので話が盛り上がります(笑)





その後、16おぢ様・漁労長さんがお仕事の為離脱

とりあえず皆が揃ったところで、高原での昼食用の食料を調達する事に

店内に入っていたところでももさんが合流

駐車場に戻ると違和感なく漁労長さんのランダーと入れ替わってました(笑)


皆が買い込みを終えたところで、第一の目的地「翠波高原」へ移動開始










11号線を移動しているとももさんが車線変更・・・まさかごぼう抜きしちゃうのかな??と思ったら・・・

ただ隣のレーンから写真を撮りたいだけだったようです(汗)

そして11号線から319号線に入り翠波高原方面へ




金砂湖に抜けるトンネルを超えたところから高原入口に入り

結構傾斜キツイな・・・(汗)

イジメのようなヘアピンを何度も何度も越えて・・・






目的地に到着・・・なのかな??


丁度真横に菜の花畑が!!


とりあえず到着~!!

と思ったら

更に登るという事で移動開始




今度こそ到着・・・??


だったようです(ホッ)




駐車場から少し上がったところで真の目的地に到着~!!










一息ついて昼食に入っていると








こんなものをスタンバってる方が(汗)

ももさん、ココに来てまでラーメンを食すなんて・・・(笑)

その後は景色を満喫したり話し込んだりで和気あいあいな時間を・・・










充分に満喫したところで下山の準備を


下山前にnainobuさんがポンジュースの引き渡しをしており、ひと箱予備で持ってきてたようですが「箱がちょっと痛んでるからコレは売れないだろな~」と言ったので「じゃあ買いま~す」という事でお買い上げ(笑)


そしてタケサンさんが所用がある事もありここで離脱する事に

お疲れさまですっ!!

そういえば今日はアワさんが来てるのにこれだけ天気がイイと言う事は・・・keyさんの「晴れパワー」が勝っちゃったかな??

まぁアワさん、今は天気より車(D:5)が気になって気になってしょうがないですもんね~??(笑)

皆が下山準備を完了したところで下山開始











実は登りであれだけ傾斜がキツイと下りでアゴを擦ってしまわないか心配でかなり慎重に下りましたが、KIHAさんが上手くペースを作ってくれて何事もなく無事に下りきることが出来ました(フゥ~)

後は来た道を戻り








市街地に上陸


次の目的地、川之江城へ向かう事に








程なく走ったところでお城らしき建立物が??


とりあえず麓の駐車場へイン






意外とキツめの坂や階段をえっちらおっちら登り・・・






お城に到着~!!


いや~、マヂで足にきた・・・(汗)


nainobuさんもかなり足にきてます!!


そしてひと散策して下山




朝のチョッパーさんに続きアゲアゲ志向のnainobuさんもHIRODELI号をチェック~

オフ会ってこうやって他人様の仕様をリアルに参考にする事が出来るからイイんですよね~!!

その後、ひとダベリしたところで日陰のあるところに移動と言う事でフジグランへ



あの・・・決してわざとロータスさんを囲んだわけではないのであしからず(苦笑)

そして店内で糖分補給を







んで、こっそりキャッチャーゾーンへ足を運ぶも、萌えられるネタがなかったので視察のみで撤退

時間も程良くなり、駐車場に戻り今回幹事を務めて頂いたkeyさんに締めて頂き今日のオフ会が終了~


してもD:5が気になって気になって仕方がないアワさんを・・・


nainobuさんが持ってたDMチラシで更に誘惑を(笑)

後はアワさんの男気が発揮されれば納車完了かな??(ムッフッフ)

そして皆さん帰還の途に・・・




我々も「どうせ帰ったら買い物頼まれるんやけん」って事で高速で帰還の途に




1時間足らずで帰宅




すぐに買い物という流れでもなかったので即刻洗車を

高速を使うとコレだもんな~

洗いの~






拭き取りの~




最後にタイヤを仕上げて~


完了!!




そしてアニキのエボは買い物要請が出たので虫だらけなフロント周りのみの洗車で対応

まぁ、週末にはまた洗うだろうし・・・



ちゅー事で昨日参加された皆々様、お疲れさまでした!!
次回もどうぞヨロシクお願いします~!!
さぁ、次回はアワさんがDプレかロイヤルエクシードに乗ってホクホク笑顔で出迎えてくれるのかな~(ムフフ)

というわけで、をすまい。


と、昨日に上げたかったんですが、画像の量が一日の許容量を大幅にオーバーしちゃってたので一日遅れちゃいました(テヘ)
Posted at 2015/04/27 22:26:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月12日 イイね!

千客万来

千客万来話は昨日からスタート

例によって夜な夜な出動、いつものように新居浜まで走りSEGAに突入

このキャッチャーゾーンが最新ネタがセットされるトコで、左端に玉がセットされてますが、右端まで転がすのは意外と楽なものの、端っこに来た所から玉を落とすまでが意外と手こずります



設定が酷い時は「情け」が発動しないと手の施しようがない時もあります(汗)

とりあえず戦果はこれほどです

艦これの「矢矧(やはぎ)“準備中”フィギュア」

これは面倒な最新ネタ台にセットされておりました

後は腕で何とかなる台で撃墜(苦笑)




セガを後にし、某レガシー乗りの「あのお方」に会えまいかとマイントピア別子の駐車場へ・・・
しかし登るも車は全然おらず、何故か不自然にパイロンが4つほど??
と思ったら1台のバイクが高速スラロームの練習をしていました(驚)

結局自販機で水分補給をして駐車場を後に・・・するとアニキが「久しぶりにうどんでも食いに行くか~」と言いだし一路、三島方面へ

新居浜~土居~三島と走り、某製紙工場近くにある自販機コーナーへ




ココに来るのも久しぶりやな~、と思い自販機をよ~く見てみると


おぉ!!日数限定で日本そばになっちょる!!

わたくし、麺類は大好物なので日本そばでも大歓迎です(ウフ)

そして250円投入しスイッチポーン

30秒弱で出来上がり~

ちなみにうどんの時と違って何故か出汁が溢れんばかり(というか溢れてた)に入っていて自販機から取り出すのが一苦労でした(汗)
というかちょこっと出汁を放出しました

味はまぁ至ってごく普通な日本そばで、出汁がうどんバージョンと同じ出汁だったので、日本そばならもうちょっと出汁の味が濃い方がイイかな~という感じでした

予想外の日本そばを堪能し、帰宅の途に・・・


で!!今日は朝から秘密兵器の洗車をっ!!


まずは足元を綺麗にしておいて~




洗い流しに入り~






終わったら拭き取りに~




そして艶出しかけて~


今日は最後にガラコもね




液が乾いたら拭き取って作業完了!!


そして今日もアニキの自転車熱は絶賛高温中でした(笑)


その後、ひとっ風呂浴びて農具のおつかいで軽く出動


熊手×2本と草刈り機用の歯を調達

GW時の役(ドブ掃除)の時に使う分なので歯は安~い一文字型仕様です
まぁ、自分トコ用で使うならお高い円盤型の歯を買いますけど(笑)

で、丁度おつかいを終えて帰宅した頃に岡国のランダー乗りのお方が今治市内へ侵攻、まさか自宅までは来たりしないよな~、と思いながらハイドラを見ていたら・・・


ほ、ホントにキターーーーーー!!



というわけでまさかのタクピーさん、初の家庭訪問です~!!
正直、自分らの方が驚きました(苦笑)
「気が付いたら四国に渡ってた」とおっしゃってましたが・・・まさかそのまま今治まで来られるとは~(驚)

自ら製作にも携わっておられた我が家の秘密兵器もとい最終型ミニキャブもご堪能して頂きました

タクピーさんも覗きこみながら「懐かしいわ~」と感慨深そうにしておられました(笑)

程々に話し込んだところでタクピーさんをお見送り

またいつでもいらっしゃいませ~♪

そして光速で旅立たれました

いやホント・・・マヂで速かったです(汗)

その後は家でゴロゴロしながらスクフェスのスコアアップに励んでいると

ただ今イベントにて4500位辺りを浮浪中

「n」の名を持つあのお方からLINEにてメッセが入り、「こちらにお立ち寄る」と・・・

ハイドラで動きを確認しながらご到着を待つ事に

それから30分弱でnainobuさんご到着~


うちの庭にバックで放り込むなんて、もう常連様です(笑)


つい最近まで体調不良であまり動いておられなかったのでお会いするのは久しぶりかな~


そして渡しそびれていたブツを・・・


話はもちろん車&アニメネタ、そして来週末のポンジュース配達による大阪遠征や26日開催予定のオフ会の話を・・・


そのまま1時間以上話し込み時間も程良くなり、ご帰還されるという事でnainobuさんをお見送り~




タクピーさんと同じく光速で去って行かれました(笑)


その後、エボⅦの洗車を・・・


と言ってもココだけね(うぉえ~)


ハイ完了!!

後は特にイベントもなく休日は過ぎてゆくのでした・・・


をすまい~!!
Posted at 2015/04/12 21:47:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2015年04月11日 イイね!

刺さってた

刺さってた昨日、珍しく夜の家族ドライブを敢行し特に目的もなく寒風山(旧道)を登山、すると凄まじい濃霧と枯木(あと小さな落石)で旧道区間は超スローなドライブに(汗)

んで、今日は朝から洗車を


枯れ葉クズが所々に・・・






の前にまずは室内を軽くお掃除








で、洗い開始










そして拭き取り










拭き取り後、艶出し前にガラコを




最後に艶出しを~と思いつつ艶出しをかけていると・・・はぅあっ!!

やっぱり刺さっておった!!
というのも、昨日夜ドラに出てる時にタイヤノイズに違和感を感じていて(丁度山を下りだした時くらいかな~)タイヤ溝に石ころでも噛み込んだかな??と気にはなっていましたが・・・まさか刺さってたとは(汗)

漏れ泡も出てなかったのでとりあえず予定通り艶出しをかけ作業完了!!






と同時に修理をしてもらうためタイヤ館に連絡を入れてみるとOKだったので、着替えて直行!!

店内のパンク修理の料金表を見てみると5000円弱・・・まあまあな出費が~(汗)
と、うなだれていると店員さんが来て「運が良かったですね~」と・・・
結果的に言うと刺さってたビスの長さが短かったうえに、刺さった所がブロック部の厚いところだったのが功を奏しパンクには至っておりませんでした(ヤッター!!)
作業工賃もタイヤチェック扱いで500円そこそこで済みました
ちゅーことで、大きな出費は免れたのでこれからエアコンに頼る時期も近いという事でコレを施工してもらう事に



添加剤を施工してもらい、代金を支払ってタイヤ館を後に・・・

お次に立ち寄ったのは三菱D今治店

昨年末にエンジンオイルを交換をしたわけですが、ボトルキープの用紙に交換した時の走行距離を書いてくれてなかったのでその時の走行距離がいくらだったか聞くために立ち寄りました
で、前回の交換時の距離がこんな感じ

現在23700キロほどなので後1000キロほどは余裕がありました(3000キロ毎交換です)
で、D担当と話しているともうじき新築中の宮西店(松山)が出来上がるそうで、それと逆に三島店と大洲店を閉めるという話も(汗)
あと、新居浜店も場所を変えて新築化するとか・・・
最後にみん友さんであり松山のDに居られる「あのお方」が結婚したとか(驚)

担当との有意義な話を済ませDを後に

その後ハイドラを見てみると仕事に出てたアニキが「自転車を納車」と書いて既に家に帰宅、どうやら昼であがってたようです

そして自分も帰宅



それから自転車を取りに行くという事で自分がエボⅦを運転し出動

自転車屋さん近くのコンビニに車を停め自転車屋へ


店長さんから乗り方などの説明を受け


その後、ライトやドリンクホルダーなどのオプションを選択し装着

ちなみに車体のみで13万とか(汗)

で、早速自宅まで初乗りを

空気入れなどのアイテムはエボに積んで帰る事に・・・そのために自分がエボⅦで出動でした(苦笑)
あ、ちなみに自転車屋から自宅まではかなり近いです(笑)

もちろん自分の方が先に帰宅、と同時にドス汚れたセカンドカーを洗車開始


その後アニキも帰宅、せっせと洗車してる横で嬉しそうにしてました(笑)


そして洗車完了!!

今回の洗車は最初と最後しか写真がない「ウルトラダイジェスト」でお送りさせて頂きました!!

洗車終了後、ニューマシンに浮かれているアニキに出動させ家族ドラへと繰り出しましたとさ


をすまい。
Posted at 2015/04/11 20:43:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 点検・メンテ | 日記
2015年04月04日 イイね!

おニューをおろしました

おニューをおろしましたさて、今日は長らく使っていたセーヌとお別れし、ニューセーヌでの洗車となりました

さすがにここまでボロ雑巾のようになると拭き取り中にベロンベロンしたりダランダランして作業の効率が落ちるので処分する事にしました



んで、早速洗車を!!(ダイジェストで)







やっぱりおニューなせいか、セーヌの使い心地(滑り具合)がちょっと重めかな(汗)
まぁ、ある程度使い込めば解消されますけど

逆に吸水具合が朽ち果てかけのセーヌとは段違いです!!

洗い流しを終え移動させようと思ったら次男カーが・・・(汗)


と言ってもすぐに買い物に出動したので


移動して拭き取りをっ!!と思ったら・・・


3分で降ってきたので即時撤退!!


後はフキフキ










最後に艶出しを





雨中に出動したら一発で落ちるけど(汗)

これにて完了!!




洗車終了後、雨が強くなり雷までも・・・


そして最後にUFO事情~・・・といきたかったですが、前回以降行ってないので今日は無し

代わりに数日前に近所のほっかほっか亭で起きた悲劇の映像を(汗)


というわけで
Posted at 2015/04/05 00:00:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation