• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

新たなる家族

新たなる家族まずは軽く余談から

今日は朝から某造船所へ水門の巻き上げ機&扉を取り付けに出動しておりました


そして作業中に茶色くコロッとしたものを発見、近づいてみると・・・

カブトムシ(オス)確保ー!!

結構トラックや人が行き来する所でしたが何故か何事もないように佇んでおりました(謎)
足回りにグリスが付着していたので会社に帰還してから落としてあげました

特にエサになるモノも持ってなかったので水をあげてみると、口のフサフサな部分が伸びてきて水を吸っていました(苦笑)
ちなみに「カブトムシはスイカをあげると腹を壊して早死にする」というのをよく聞きます(苦笑)

その後LINEに上げてみると同僚から「くれ!!」とのコメントが入ってたのであげました
話を聞いてみるとメスだけを飼ってた様でオスが欲しかったみたいです



で、ここから本編入りま~す


半月ほど前に雨が酷い日があり、工場で昼食を済ませゴロリと休憩をしていると外から「ニャーニャー」と子猫らしき声が・・・

お昼寝に入ったところだったのでそのまま気に留めることなくお昼寝をしていると、後輩たちがその子猫を確保してました
目が開いて少し経ったかな??くらいのサイズで雨に打たれてびしょぬれになりブルブルと震えていました
とりあえず確保してしまった以上、「やっぱどうしようもないや~」と放り出すわけにもいかないのでストーブを引っ張り出し、処分するためにバラしてた段ボール箱を組み直して中にタオルを入れとりあえず濡れた体を乾かしてやる事に

その後数時間で体の方も乾き、体の方も特に異常があるわけでもなさそうでピンピンしていました

牛乳をやると普通に飲んでたので恐らく飼われていた猫が捨てられたものかと思われます

そして当然こうなると、後はどうするかという問題に・・・

その日は雨も酷かったのでそのまま工場内にこっそりと潜めることに(汗)
ちなみに工場内の従業員は子猫確保の事は知ってたので特に懸念する事はありませんでしたが、かといってこのまま工場内で飼うというのもこれまた無茶なのでどうしたものかと悩みました
もちろん貰い手の呼びかけをしましたがほとんど期待できない状態で、ウチも既に4匹居るので親が首を縦に振ってくれんだろうな~と半ば諦め状態でした

とりあえず確保して2日目になり自宅からエサを持っていき、食料と水分の確保をし、仕事をしながら休憩時間にチョイチョイとエサをやったりして落ち着かせる事に

この日、師匠が知り合いの保険屋さんに営業がてら貰い手が出ないか聞いてもらってくれるという事で頼みの綱に・・・

しかし良い返事が来ないまま2日目も仕事を終え、サイズアップさせた段ボールに封印して帰宅
このままじゃどうにもならんな~と思い、思い切って親に頼んでみる事に

まず母親に相談してみると「もう4匹も居るけんね~」と言いつつ「お父さん次第やね」って事で父親に「飼ってもかまんじゃろか?」と聞くと「せっかく保護してやったんじゃけん飼ってやらんかい」との返答が!!

速攻で会社に突っ走り子猫を自宅まで搬送、すぐにペットショップに行き子猫サイズのケージを買って(もち自腹)住居を確保

というわけウチに新たなる家族が増えました

名前はモロ艦これからパクッて「吹雪」と命名!!(わっはっは)

今では確保した時のぐったり姿は何だったんだ!?と思わせるくらい家の中で大暴れしてくれてます(笑)



では最後に溜まりまくってたUFOネタを

まずは最近ドハマり中の艦これネタ












ハマり過ぎてこんなものまで

マヂで良かった、特にレイテの囮作戦出動直後の空母「瑞鶴」内でのやりとりは涙が・・・(ウルウル)

あとは絶賛コンプ狙い中のラブライブ






初音ミクシリーズ




Fateの遠坂凛


甘ブリの千斗いすず

これは前にも落としていましたが、某チ氏より要請が入っていたのをやっとこさ撃墜できました

特に狙ってたわけでもないですがパズドラシリーズ




後は寄生獣に


ドラゴンボール


ダンボー




その他


と、こんな感じです

をすまい~。
Posted at 2015/08/01 00:56:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2015年07月26日 イイね!

Newアワ号お披露目オフ

Newアワ号お披露目オフというわけで久々のブログでありますが、今日はOUTLANDER@SHIKOKUのオフ参加で朝から出動しておりました

集合が大窪寺の駐車場に10時という事で、ナビで設定してみると大体2時間半(高速使用)だったので余裕もみて7時過ぎに出発

前日ハイソな方々との飲み会でアニキに飲ませたので今日は1台で出動

もちろんまずは給油から

補給は大事ですからね~

給油を済ませいざ目的地へ


湯の浦インターから高速に乗り


快適モードに


すると西条辺りに差し掛かったところで追い越し車線を走ってると1台のクラウンが・・・

基本高速でクラウンクラスの車両を見かけた場合運転手の風貌を確認しますが、今日はアニキが助手席だったので確認してもらうと・・・「制服着てるんが2人乗っとるぞ!!」と言ったのでスピードを緩めクラウンの前にさりげなくイン、バックミラーで確認してみるとナンバーの両サイドに四角いカバーが・・・「ああ、覆面じゃ」と察知し80キロ走行に切り替え、すると覆面が自分らを追い越して前にイン、するとクラウンの後続に居た車が後に続き、そのまま勢いに乗ってクラウンを追い越しに・・・
途端にクラウンのルーフにパトランが出てきて威嚇を(笑)
その威嚇のお陰で周辺の車の勢いがピタリと止まりダラダラ走行で西条インターまで・・・

西条インターで覆面が降りた途端、全車一気にペースアップ!!(笑)

その後は特に面白展開も起こらず松山道を疾走

そしてナビのいざなうがままに川之江から徳島道へ突入


特に渋滞する事もなく流れ・・・


脇町インターで下車


そのまま山間部に入っていき




目的地の大窪寺の駐車場に到着~!!

到着すると既にポテさん、タケサンさん、アワさんがご到着してました

そしてこちらが今日の主役「Newアワ号」のD:5クリーンディーゼル




クリーンディーゼルの証でもあるインタークーラー

ガソリン車の場合はラジエターしか鎮座しておりませんです

RAYSのホイールもランダーから引き継いでおります


当のご本人様はタケサンさんから頂いたお餅を頬張り御満悦です(笑)


皆でダベっているとチョッパーさん御到着~


前回のオフで引き取って頂いたヘッドライトカバーが早速装着されております

う~む、懐かしや~

そして現行型クリーンディーゼルオーナーのアワさんと初期型ガソリン車オーナーのチョッパーさん、元初期型ガソリン車オーナーの自分で今のD:5の進化ぶり(内装関係)をチェック~

検証していると、初期型から変更されている所を幾つか見つけましたがそれが実際「進化」と言えるのかどうかと言いますと・・・「う~ん」という結果に(苦笑)
D:5に限ったことでなく、コストカットをされると大変です・・・(汗)

その後、ももさん・keyさん・ベージュさん・nainobuさんと、続々とご到着






一通り顔を合わせたところでチョッパーさんからの要請ブツを引き渡し、ついでにカブリとして持ってたブツを放出

nainobuさんとベージュさんに嫁いで行きました(笑)

時間も頃合いになってきたので早速移動開始



ニューアワ号、いつになくハイペースでした

そしてその直後、ハイペースが祟り、入口を素通り(汗)


途中でUターンし、ちゃんと入口に入り目的地へ(笑)




で、到着したのは・・・







「白鳥農場」です
今日はここでのBBQ(屋内)がメイン行事となります
集合場所でなく現地に来ちゃった先走りおじさんの16おぢ様と合流し工場にイン


中に入るとBBQ用の食材が並んでおります


座席に着き人数確認を済ませ、早速BBQ開始!!




まずは食材調達から・・・






食材を確保したら席に戻り・・・ファイヤー!!


していたら遅れて合流のHIRODELIさん夫妻ご到着


ジャンジャン焼きまっせ!!

と言いつつ、弾けてくる油のお陰で焼き&回収に苦戦を(汗)







程々の所でタケサンさんが所用の為、離脱

お疲れ様であります!!

その後、後半戦はスィーツを


とりあえずこれくらいで我慢しときました(ムフ)


食べ放題の終了時間がきたので、お支払い(お一人様1080円)を済ませ外に

工場の裏に居たヤギさんとひと時の戯れを・・・



しているとアニキが来て「nainobuさんの車、タイヤがやけにヘコんどる気がするんやけど」と言いだし見に行ってみると・・・明らかに凹んでました(汗)

間違いなくパンクしてるだろうという事で皆さんご協力のもと、急遽タイヤ交換を!!


とりあえずD:5はFFベースなので前輪のサイズを揃えておきたいから同サイズのリアタイヤをフロントに持ってきて、リアにテンパータイヤを入れる方向で作業開始





こういう時って皆が付いてるから作業してても安心感があるというか・・・冷静に対処できますね(フゥ)

無事に交換が終わり、パンクしてるタイヤをチェックしてみるも刺さりブツが見つからず、もしかしたらもう刺さってたブツが抜けてるのではないか、という事でジモティーのKeyさんがタイヤ館のお知り合いさんに連絡を入れて頂き、タイヤチェック&パンク修理の段取りを




お店の場所を確認したところでnainobuさんタイヤ修理の為、離脱

その後、nainobuさんが合流する事は無かった・・・・

ま、まぁ時間的に仕方がなかったですから(苦笑)

と同時にチョッパーさんも生玉子的事情でここでご帰還の途に・・・

その後、残りのメンバーさん達で次の目的地へ移動開始








そして次に着いたのは・・・





「しおのえふじかわ牧場」でございます

まず手始めに糖分を!!

さすが牧場と言いますか・・・「濃厚」の一言に尽きます
他にもミルクとか色々あったのに、今思えば何故飲まなかったんだろうか・・・(悲)

ちなみにこの牧場、「牧場」と言うだけあって馬や羊、ラマ(?)も居たりします








そして売店でこやつたちにあげられる餌が売っており、いざ買ってあげてみると・・・



既に餌を食った直後だったようでガン無視されました・・・(悲)

その後は日陰でまったりして~


時間も程良くなった所で幹事のアワさんに締めて頂き解散の途に・・・



次回は「タケサンさん新型PHEV納車&16おぢ様カムリハイブリッド納車(予)オフ」になるハズ

そして帰宅の途に

高速狙いで徳島側・香川側どっちに出たら早いかkeyさんに聞くと香川と教えてくれましたが、ナビで自宅までルートをとってみると徳島側に出たのでそっちから帰っちゃいました(苦笑)

帰宅後はもちろん洗車を





と偉そうに言ってみましたが、暑さにやられてたのか結構体がだるくて洗おうか洗わまいかかなり悩みました(汗)

というわけで本日ご参加された皆々様、お疲れ様でございました~!!


ぅをすまい~。
Posted at 2015/07/27 00:24:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation