• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年最後のブログを・・・

2015年最後のブログを・・・え~、前もっていいますとそんなに年末チックなブログではありませんのであしからず・・・

では早速いつもの前フリから

昨晩23時頃から餅を作ることになり母親を筆頭に3兄弟揃って作業を


こういう作業をしだすと何故かおバカなことをしたくてしたくてたまらないわたくしは早速愚行を・・・

まずはギョーザ(?)餅から始まり


小龍包(?)餅


そしてシューマイ(?)餅


とりあえずスタンダードなネタを展開、するとアニキが「出来た」と言い出しこんなモノを

アニキ曰くE.T餅だそうです(汗)
まぁE.Tに見えなくもないかもしれんが・・・何か違う気が??

更には「d○iの助さん」とか言いながらコレを

こういうとd○iの助さんに怒られるかもしれませんが・・・微妙に納得してしまいました(苦笑)

その後GT-R(??)餅や・・・


ポルシェ(??)餅を・・・


そしてアニキがD:5(!?!?)餅まで


コレはあくまでしろさんの美的(?)感覚で製作されたもので、「全然似てないぞ!!」や「こんなの分かるかー!!」などのクレームは一切お受けしませんのでご了承ください(笑)

そしてあまりにもふざけすぎて母親からお叱りを受けました(悲)

その後、もち米が足りない事態が発生し急遽買い出し
買出しのときにDVDも借りると言うことでゲオにも立ち寄り
ちょこっと落としちゃいました


買い出し終了後は夜の散歩に出動

というのもわれわれ兄弟の間では「ハイタッチハンター」(通称ハンター)と呼ばせていただいているれとぼすさんがエボの慣らしに出ていたのでハイタッチを狙いに行くことに・・・

んで、無事ハイタッチ完了!!




その後帰宅


で、今日は午前中に散髪へ出動
ちなみにわたくし、散髪をすると高確率で風邪をひくので忙しい年末頃は師匠から「冬休み入るまで散髪禁止令」が出されておりました(汗)
まぁ、沖縄旅行行けなかったのも散髪が原因と言えなくもないですから・・・

そして昼からは甥っ子達のお年玉用のお金を準備するために東予市のMG(ゲーセン)へ

お金を用意するのに何故ゲーセンなのかと言いますと・・・手っ取り早く万札を千円札に解体するためです(笑)

もちろんただ解体するだけで寄るのはお店に申し訳ないので・・・

しっかり貢献させていただきました!!(わはは)






で、実はMGに到着した時点で「いつものあのお方」が我々の動きを読まれて待機しておられたようで合流してました

というわけで2015年最後にお会いしたみん友さんはnainobuさんでした~
ちなみに2015年最初のみん友さんもnainobuさんでした(笑)
とりあえず持たれている穂乃果フィギュアはわたくしからの献上物(店内で撃墜)で袋に入ってるらきすた高良みゆき(艦これコスVer)はご自身で撃墜されてました

いつものごとくアニメネタなどでひとしきり話した後、解散

そして夕方からゴロゴロ寝込んでいると、寝入りすぎて今年紅白に初出場を果たしたμ'sの場面を見逃すという悲劇が!!(汗)
アニキは特に悔しがっていました、しかもこんなときに限って録画の予約してなかったし(汗)



とまぁ今年も洗車とUFOキャッチャーを主軸に頑張ってまいりましたが来年もこんな調子で頑張りたいと思いますのでみん友さんである皆々様、チョイ覗きでしろページを見に来てくださる皆々様、今年一年どうもありがとうございました!!そして来年もどうぞよろしくお願い致します!!

それでは良いお年を~♪

を・す・ま・い~
Posted at 2015/12/31 23:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 年末 | 日記
2015年12月30日 イイね!

歳末大洗車(一気に3台編)

歳末大洗車(一気に3台編)まずは例によって前フリを・・・

昨日無事にアニキが仕事納めとなったのでいつもの深夜徘徊を・・・


と言いつつ結局うどん自販機に来てました(苦笑)


で、早速頂こうかと思いきや・・・


久しぶりに日本そば仕様に!!




もち2杯やっちゃいました


その後はハイタッチ狙いで香川に軽く侵入し、コンビニに止まっていたBluestarさんとのハイタッチを頂き、帰宅の途に・・・

帰宅時間、午前3:30(汗)



で、ここから本編に

エボワゴン、軽トラと年末洗車を済ませ、あとはセカンドカーのエボⅦのみとなり、朝から早速洗車に


まずは中から





意外と出動率が高いので足元も結構散らかってました


中の掃除を終えたら洗いに入ります








洗いを終えたら拭き取りに




そして昨日に続きマンハッタンゴールドさんの出番です


ヌリヌリ~


ガラコもヌリヌリ~

実は昨日軽トラ編で切らしてしまったのでアニキ達に速攻で買いに行かせました

ワックス・ガラコを乾かしている間にタイヤの仕上げを


すると次男が「ウチのラパンも~・・・」などと言い出し、さりげなく持ってきました


って事でエボはちょっと移動


まずは中から開始

自分らのように済々洗車や手入れをしているわけじゃないので結構散らかってました、まぁ子供を乗せたりもするわけだし

中を済ませ外作業に


その間次男にはエボの拭き取り作業を手伝わせることに


汚れをしっかり洗い流して~


移動させ拭き取りを


拭き取りを終えたらワックス&ガラコ




そして乾かしてる間にタイヤの艶出し


拭き取りはWアニキに丸投げ・・・何故なら


最後に大物を持ってきてくれました~(疲)

一番手間がかかるのを最後に持ってきやがって!!

まずは中から~、な訳ですが


フロアマット引っぺがすのが面倒過ぎ~!!

D:5でもこんな苦労しなかったぞ!!と思ったらそういえばD:5の時は2列目3列目のマットが殆ど汚れたり散らかることがなかったから純正マット自体剥がしたことが一度もなかった事に気付きました(苦笑)

そして中を掃除機でブィーン



掃除を終えフロアマットを復旧(これがまたしんどかった・・・)

洗車に入る前にラパンの拭き取りが仕上がったので最終チェック&最後の仕上げを


フロントバンパー開口部の樹脂部分が見事に白けてしまってたので艶出しにて復活を

これにてラパンは次男宅へ奉納

ラパンの始末がついたところでステップの洗車に突入!!






洗い流しを済ませたら拭き取りをし


ガラコ&ワックス~



もうこの辺りでわたくしは体の方がガタガタでした(汗)

丁度母親が「昼ごはんできたけん食べ~」と言って来たので拭き取りをWアニキに任せ一旦昼食を

あ、ちなみにWアニキは既に昼を済ませてました

そしてササーっと昼食を済ませ復帰

まずはタイヤの仕上げを


拭き取りはWアニキがやっていたのでわたくしはエボの拭き取り具合の最終チェック



ちょっと拭き残しが確認されました(苦笑)

最後は自分もステップワゴンの拭き取りに参戦し無事に歳末大洗車作業終了~!!





いや~、今日の洗車はマヂで堪えました・・・

ホントは「エボ洗車して終わり!!」のハズだったのに・・・

ちゅーか既に酷使しすぎた右腕や膝に違和感が(汗)

というわけでをすまい~。
Posted at 2015/12/30 16:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月29日 イイね!

歳末大洗車(軽トラ編)

歳末大洗車(軽トラ編)今日は朝から軽トラ様の年末ガッツリ洗車に勤しんでおりました

ちなみに昨晩から艦これのイベント任務遂行のため半徹夜状態で殆ど寝ておりませんです(苦笑)

まずは中からスタート




足元も結構散らかってるのでしっかりとお掃除



ダッシュ周りは何故かピカピカだったのでホコリを飛ばす程度で終了

そして外回りの洗いを開始







アオリやフェンダー、シャシー周りもキッチリ洗い流します

洗いが終えたら拭き取りに



当分洗ってなかったせいもあり、サイドミラー下の雨垂れ跡が洗い流しだけでは落ちなかったのでしろさん御用達の「汁」で汚れを除去

アオリ周りも所々で「汁」を使い、落ちない汚れを徹底除去




拭き取り、汚れ除去を終えたところでまずはこちらを施工



綺麗な視界は安全に繋がりますからね~

そして仕上げはこちら

エボワゴンにも使ってるシュアラスターのお高~いマンハッタンゴールドワックス
軽トラだからってワックスに手を抜く気はありませんので(ヌフフ)

塗り残しのないようにまんべんなくしっかりヌリヌリ~♪




そしてワックスが乾く間にタイヤの艶出しを

コレやらないと洗車した気になれません

タイヤの艶出しをかけ終えひと休憩したところでガラコ・ワックスの拭き取りを






アオリもペッカペカですぜ!!

洗車完了後、定位置に奉納し今年最後の軽トラ洗車完了~!!

洗車後は東予市の周ちゃん広場にてソフトをペロリ

しかし年末用のカニお買い上げにより1万円出費(自費)という悲劇も・・・(汗)


さて、あとは今日仕事納めだったセカンドカーの大洗車が残るのみかな(フゥ)

あ、ちなみにエボワゴンとエボⅦは年末までにまだまだ洗車をする可能性がありまくりです

つーことでをすまい~。
Posted at 2015/12/29 22:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月28日 イイね!

冬休み突入

冬休み突入というわけでわたくし土曜で仕事納めとなり、昨日からお休み突入となっておりました

で、昨日はサイババ様宅へ兵糧(お米)を配達




久々の日中配達だったので巨大鳥もといダチョウさんと戯れを・・・網越しに(苦笑)


ババ様宅に配達を済ませ今治まで帰還、自宅近くのファミレスで昼食を摂りながらハイドラを見てみると、お仕事中だったゆぅ@SAOC君がすぐ近くのコンビニで昼休憩(?)をとってた様で、ハイタッチを頂いちゃいました
ゆぅ君、貴重な休憩時間にわざわざ出てきてくださってサンキュです~!!

そして夕方までゴロゴロした後はお洗車を・・・

ホントは仕事納めの日にやってしまいたかったんですが、会社の忘年(会)が入ってたのでやむなく後日に

洗う前にまず中の方から入り






洗いま~す












そして拭き取りをしてから納屋へ奉納



奉納後し、そういえばこの間の追突事故から帰ってきてリアバンパーにワックス全然かけてなかったな~と思い出しワックスを施工

リアバンパーのみで済まそうかと思っていましたが、一旦やりだすと全体やってました(苦笑)
結局ガラコもかけて、年末大洗車を前倒しで済ませてしまいました

セカンドカーはまだ仕事納めが来てないので後日に


そして話は変わりますが、この間某ポルシェ乗りのd氏様宅へしろーさん的ブツを届けるべく夜遅くにお邪魔を・・・





そのときに雪山の話で盛り上がり、「ジムニーにもスタッドレスが欲しい!!」と物欲全開な事を言っておりました・・・

んで昨日、ブツのお礼ということでウグイス餡タルトを筆頭に色々持ってきてくださいました


と、入れ違いでこちらもラブライブの最新ブツが手元にあったのでお渡しを


で、石鎚ミーティングの話など色々していただきましたが、まさかのスタッドレスまで買って帰ってきてたという話まで!!(汗)
奥様も同伴で事のいきさつを詳しく話してくれましたが、奥様のストップがかかる前に既に話が決まっていたとか(笑)
いや~、まさかそこまで雪山登山に本気だったとは(苦笑)

早速帰って履かそ!!とテンションMAXなまま帰宅されました

もちろん「後日雪が降ったら一緒に登ろう!!」と言い残して行かれました



で、今日はお猫様の餌やその他を調達するべくまずはワープラ内にあるアミーゴへ出動

餌調達後、母親が「キャッチャーしたい」というのでそのままお店の対面にある行きつけのタイトーへ
とりあえずわたくしはこんな感じで・・・




そして一通り遊んだところでワープラを後に・・・

駐車場を出るとレプ仕様のWRブルーのインプレッサが目の前を通過、車といい仕様といいみんカラもされている○っ○○さんだ!!と気付きちょびっとだけ後をついて行かせてもらいました

その後母親の指令で肉屋に寄らされたり色々こき使われながら帰宅

後は特に用事もなく、アニキも仕事で一人で出てもつまらんって事でゴロゴロゴロゴロとダメ人間モードに

というわけでまだ冬休みの「こんな時間にどこ行ってんの~!?」的な出歩きはまだお預けです

では最後に皆さんお待ちかねのUFO事情

艦これシリーズ
北方戦姫


重巡洋艦「鈴谷」


こちらの金剛四姉妹ブランケットはチョイ前に1つ落としてるので2つめです


島風の相方「連装砲」グルミー


ラブライブ「高坂穂乃果」

こちらは既に1体がdaiの助さんに渡っております

ドラゴンボール「大猿フィギュア」

来年の干支仕様みたいです

今話題のスターウォーズ「C3PO」


ご注文はうさぎですか?の「チノ」

本編は見たことがありませんです(汗)

後はお菓子やら~




お米を~


おかげさまで1.8キロまで溜まりました(笑)


ってな感じでをすまい~。
Posted at 2015/12/28 19:15:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | おつかい | 日記
2015年12月20日 イイね!

スタッドレス入れたから

スタッドレス入れたから毎度ながら話は前フリから・・・

金曜の晩、アイマスの菊池真が出て一日過ぎていたのでラウンドワンまで出動

出て当日の場合、入荷されていない場合があるので敢えて一日遅らせて落としに行きます・・・松山だし(苦笑)

そして狙いブツゲット!!

もちろんアイマスということでnainobuさん分も確保しましたが、今回はnainobuさんが飲み会帰りにそのままこっちに寄ってくれたのでその場でお引渡し

他にはこんな感じで




あとこんなものも落としてご献上






松山まで出てきてラウンドワンだけで帰るのはもったいないので例によって衣山タイトーへ移動
もちろんアル中状態のnainobuさん(通称アルnobuさん)も連行
とりあえずこんな感じで・・・




今回は更にドンキまで移動し、1回300円(500円で2回)のビッグたこ焼きキャッチャーに挑戦するも、かなりの大出費をしただけで撃沈(悲
次の日がXデー(ボーナス日)だっただけに暴走しちゃいました(苦笑)

その後ラウンドワンに戻り、アルnobuさんを降ろし我々も帰宅の途に・・・



そして昨日、久々にうどんを食しに行くってことで晩飯後ドライブがてら川之江までブラリ~ンと

道中、西条市街で桜火竜氏のインプレッサと遭遇、夜でノーハイドラでしたがよく分かりました(苦笑)

1時間半ほどで現場に到着




早速小銭入れてスイッチポーン






今回は2杯やっちゃいました


後は特に何もイベントが起こることなく帰宅



そしてここからやっとこさ本編に入ります

午前中、あまり動くことなくゴロゴロゴロゴロしておりましたが、アニキがスタッドレスを入れたからか「寒風山に登る」などと言い出し出陣


ハイドラを起動しているとZツーリング中のMKさんがこちら方面に流れていたのでハイタッチを試みましたが・・・途中カフェに寄られたようで撃沈(汗)

ハイタッチを失敗し西条へ向けて移動していると・・・何やら道路に白いものが・・・って横転!?



しかしよく見ると手前に止まっていた積載車の荷台のガードが変形しているのでまさか積載車に積んで走ってて抑えが甘く荷台からほくり落とした・・・のだろうか??
それとも積載車をジャンプ台にしてあそこまで飛んだのか??

かなり謎な事故現場を垣間見つつ西条まで移動・・・


とりあえず寒風山に登る前にちょっと兵糧を調達
超久々な勉強堂です(笑)


まずはソフト(L)から入り~


後はたこ焼きや太鼓まんを買い込み

そして注文の時に何を聞き間違えたのか、ポテトのLLまで入ってたようで「ソフトは注文したけどポテトは注文してないですよ~」と伝えると「じゃあおまけにしとく」って事でなんだか儲けはしたものの申し訳ない感が(苦笑)

久々の勉強堂を後にし、出発するとかなり目を引く一台に遭遇

プリウスαのみきゃん仕様!!
個人なのかどこかの会社の所有車なのか分かりませんでしたが結構目立ちました(苦笑)

レアカーに遭遇したところで気を取り直し、いざ寒風山へ!!


とか言いつつわたくしは助手席でポテトを貪っておりました(ムフフ)

ポテトは冷えちゃうと不味いからね~

194号線をズイズイ登って行き、トンネル手前から旧道に突入

最初は雪のゆの字も無いくらいな状態でしたが

中盤から後半にかけてはちらほらと雪が・・・道端にね(苦笑)


そして最後にラストスパート




結局「雪路」を体感できることもなく登山口に到着~










早速買い込んでいたたこ焼きや太鼓まんをガツガツ


駐車場に車が結構いましたが人が全然見当たらずどこに行ってるんだろうかと思いきや、上方から声がして道がないような斜面(結構きつめ)から人が続々と下山!?



登山者からすれば当たり前のルートなのかもしれませんが何も知らない側から見てるとなんだか不気味です(苦笑)

まぁ特にコレといった用事も無かったのでしろさんの最高傑作を置き土産にし高知側から下山を




ちなみに寒風山の旧道って高知側と愛媛側で道路状況が全然違います
愛媛側はろくに手を入れてないのが分かるほど荒れてますが、高知側は愛媛側に比べるとかなり綺麗にされていて結構すんなり走れます









まぁ、ヘアピンが多いですけどドライブ好きにとっては「面白いコース」とも言い換えられるかも

そしてメイン道路へ下山




ここから帰還の途に~、という流れになりますがとあるお方が道の駅で待機しておられたので先にそちらへ移動
で、お待ちされてたのは2日前にアル中状態でご一緒していたアル・・・nainobuさんです

登山口の状況がどうだったかなどでひとしきり話し込み、そしてこんなこともあろうかと、あらかじめ車に積んでおいた矢沢にこを献上

まさかこんな山奥でお引渡しする事になろうとは(苦笑)

その後nainobuさんがた○坊君を襲撃する事になっていたようだったので下山

いや~さすが特攻隊長、スタッドレスでありながら快速で突っ走ってくれました(笑)

そして11号線に入ったところでnainobuさんとお別れをし今治へ向け帰還の途に

今治に向かっているとみん友さんの羅旺君がハイドラにてフェアレデイ・GT-R・ポルシェと上げてたのでGT-Rとポルシェは「あの方々」に間違いないだろう!!ってことで襲撃に向かうことに・・・

途中で羅旺君のアイコンが消えましたが、場所を把握していたので突撃~!!
やはりGT-Rはちゃっぴーさんでポルシェはdaiの助さんでした(笑)

丁度入れ違いでフェアレディ(30Z)で来られていたマッハさんはご帰還されました
うう~ん、もうちょっと早ければ~・・・(悔)

ちゃっぴーさんも門限があったようで帰るトコだったようですが「しろーデスト君が来てしまったからね~」と言いながら車を降りてご帰還を引き伸ばしに・・・(苦笑)

その後は毎度ながら車の話やら、まぁその他色々な話で盛り上がりを・・・(笑)


丁度daiの助さん(姪っ子用)に渡すブツも搭載していたのでお引渡しを

遅くなりましたです(汗)

そしておそらく門限をオーバーしたであろうちゃっぴーさんをお見送りし

yu-i姉様、今回の門限破りはわたくしのせい(になった?)なのでくれぐれもちゃっぴーさんをお叱りしないよう宜しくお願いいたしますっ!!(ペコッ)

羅旺君をお見送り


最後にdaiの助さんとお別れし帰宅の途に・・・


というわけで、本日お会いした皆々様お疲れ様でございました~!!

さて、あと一週間頑張ればお休み突入じゃーい!!(ウホォー!!)


というわけで、をすま~い。
Posted at 2015/12/20 20:17:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation