• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

あの御方宅へ初突入!!

あの御方宅へ初突入!!今日はとある用事で伊予市までお出かけていましたが、所用を済ませ松山方面にしか出てないブツを撃墜するべくまずはラウンドワンへ突入

ハイドラにて動きを捕捉されていたこともあり、nainobuさんと合流

で、撃墜するべく突入したものの・・・

キャッチャーというよりフックを引っ掛けるタイプになってたので「こりゃラチがあかん」とラウンドワンを後に・・・

何も無しで出るのもしゃくだったのでとりあえずこれだけ

手持ちブツなので嫁ぎ先を探さねば(笑)

そしてラウンドワンから衣山のタイトーへ移動、狙いブツもありもちろん普通のキャッチャーだったので撃墜に・・・

まずはレーシングミク2015Ver

こちらはnainobuさん分も確保させていただきました(ムフ)

アイドルマスター・四条貴音

こちらはnainobuさんが先に撃墜していたので自分の分だけ確保・・・200円台でしたけど

ラブライブ・東條希

こちらは希ファンのアニキが必死こいて狙っていましたが途中で力尽き、わたくしが撃墜させていただきました(笑)もちろんアニキに献上・・・するわけありません、こうやってアニキを悔しがらせるのがわたくしの楽しみなので(ムッフッフ)

他にも艦これ系で未確保のブツもありましたが今治で獲れるブツだったので放置・・・200円台ばっかりだったし(汗)

とりあえず最低限の狙いブツを確保したのでタイトーを後に・・・


そして以前、昨年末の紅白でμ'sの場面を見逃してたということでnainobuさんが「ウチで見る??」とのお誘いがあり、今日は一番に見たがってたアニキも居たのでお邪魔させていただくことに・・・

少し移動しnainobuさん在住のマンションに到着、早速エレベーターにて上へ


「ちょっと部屋片付けたいから5分ほど待ってね」と言われ待たせていただくことに・・・

ワクワクドキドキ

5分ほどして入室許可が下りたので突入!!

というわけでしろブログ初公開nainobuさんの部屋!!


いや~、マヂで最高のお部屋でした!!フィギュアだけに限らずゲーム・DVD・ミニカーなど数々の品が・・・(おぉおぉ~~~)
むしろnainobuさんを気絶させておいて部屋のブツをガッサリ頂いて帰りたいくらいでした(笑)

アニキも食い入る様に見てました(笑)


最高のお部屋を満喫しながら紅白のμ'sライブを見たり他にもアニメを満喫させていただき楽しい時間を・・・

あ、それから戦利品を頂いちゃいました

ありがとうごぜえやす~!!

満喫後、丁度ショップから電話が入りエボワゴンの状況を説明していただき、とりあえず細かく話を詰めるためショップへ移動(nainobuさんも一緒に)

そもそも今日の伊予市出動はエボワゴンのフロント足回りからの異音をショップに診てもらうための出動でした
で、ショップの回答は車高調やスタビ周りに異常はなく、どうやらフロント右のドライブシャフトのガタから出てる異音らしい?(左右のシャフトでガタの具合が違ってた)との事でとりあえずリビルト品に交換してみるとの事でした
実は前日に今治のタイヤ館でも車高調やスタビ系を主に診てもらってましたが、特に緩みなども見られず「ちょっと原因が分かりかねますね~(汗)」との回答でした

とりあえず明日パーツを発注し、早ければ火曜に到着・取り付けで引き渡せるとの事です、ちなみにお代は2万に消費税(込み込み)で見てくれておけば大丈夫との事でした

これで直ってくれれば良いんだが・・・果たして結果はいかに??


というわけで結局そのまま代車生活突入となりnainobuさんを送った後、我々も帰還の途に・・・

途中ラーメン食ってね(笑)


そして夜になり、晩飯後早速落とし忘れブツの撃墜へ出動

結果はこんな感じで

艦これシリーズ
重巡洋艦・熊野


潜水艦・呂500


戦艦・長門&艤装(2体目)

こちらの長門&艤装に関してはとあるお方に差し上げようかと思っております、ハイ

ラブライブシリーズ・南ことり

こんな感じで捕り物終了~


さて、あとはエボワゴンが無事に無音な車に直って帰ってくるのを祈るのみです・・・(祈)

をすまい~。
Posted at 2016/02/01 00:33:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2016年01月24日 イイね!

雪三昧な一週間

雪三昧な一週間まずは火曜日の話から・・・

月曜から火曜にかけて山間部に結構な雪が降り、その日の夕方にdaiの助さんから「行こう!!」との連絡が入り現場仕事を終え帰宅すると、既にdaiの助さんがアニキと共に自宅にて待っていました(笑)

まさか既に家に来られてるとも思わず、急いで着替え出発


まずは腹ごしらえということでラーメンを





daiの助さんの奢りでした(あざーっす!!)

そして途中給油をかましつつ一路寒風山へ


登り始めは雪の姿が全然なく「これ大丈夫なんやろか??」と心配でしたが、中腹に差し掛かったところでその心配は吹っ飛びました


途中プチ休憩を入れ・・・

その間にジムニーやら軽トラやらヴィヴィオが勢いよく駆け上がっていました(汗)

トンネル目指しスパート


トンネルを抜けたところで車を停めると


先程勢いよく駆け上がって行った猛者な方々が既に到着しておりました


しっかし綺麗に積もってるな~と感心していたら・・・


daiの助さんがイタズラを・・・(汗)

いや、こんなところに名前を残されても~・・・まぁ本名じゃないからイイですけど(苦笑)

そして道の駅へ移動開始

ここからわたくしめがエボを運転~

少し下ったところで


道の駅木の香(このか)に到着


やっぱりこういう時ってなぜか雪だるまを作りたくなるんですよね~(笑)



daiの助さんのは綺麗に丸く作られてました、自分のは・・・芋みたいな形に(汗)

そしてまずはエボで遊んで~


するとdaiの助さんから「ジムニー乗ってもいいよ!!」とのお言葉を頂いたのでちょこっと乗せていただきました(ムフ)

やっぱエボだと車が大きいので(ジムニーに比べると)さすがに振り回して遊ぶことが出来ませんでしたが・・・ジムニー超ヤバいくらい楽しかったです!!(笑)
これでもかといわんばかりにクルクルクルクル振り回せましたから
しかもウエストゲートの抜ける音が更にその気にさせてくれます!!(笑)

もちろん周辺に人や車が居ないのをキッチリ確認してからやってますのであしからず・・・(苦笑)

程ほどにお遊んだ所で帰還


すると下り道でdaiの助さんがまたまた暴れだし、広い路肩(雪が積もってる)を見つけるごとに突入しまくってました(汗)




そして最後にパシャリ


その後、今治まで戻り何故かここへ・・・

というのもdaiの助さんから姪っ子用にラブライブのぬいぐるみを取って欲しいとの要望が入ったので3人揃って突入!!

無事に穂乃果・ことり・海未の3体を撃墜できました(フゥ~)
詳しくはこちら

そして任務を終え解散・・・

週末にあたる金曜日はもちろんエボワゴンの洗車を

と言っても、最近エボワゴンの出動率がかなり低いです(苦笑)


で昨日の晩、アニキが例によって「寒風山に登る」と言い出し今回は珍しく3兄弟揃って出動

の前に~、まずここへ寄り


狙いブツの撃墜を



長門本体より砲台を落とす方が手こずりました(苦笑)

ブツを落とし終え、気を取り直し寒風山へ向け出発


もちろん途中給油アリで


そして寒風山トンネルまで到達、そのまま道の駅まで流れましたが・・・




前回とは裏腹に、雪が殆どありませんでした(汗)




とりあえず雪だるまは作りましたが・・・


前回のフカフカ状態に比べると物足りなさ満載でしたがこればっかりは自然現象なので仕方ないので下山




山を降りてから帰還せず新居浜まで流れ天一に寄ってぬくもりを・・・







その後帰宅の途に・・・


で今日は昼までゴロゴロしていましたが、雪上ドライブを堪能させられ「スタッドレス入れたいな~」という気持ちが芽生えてきたので、とりあえず近所のタイヤ館へ行って軽く見積もりをしてもらうことに・・・

するとブリヂストンのVRXで225/40R18サイズが定価23万そこそこのところを込み込みで19万と言われ、もうひとつあるREVO GZも聞いてみましたが、殆ど価格差がないとのことでした(苦笑)

ちなみにエボの純正ホイールは17インチですが、このエボワゴンを買ったときに既に18インチだったので現状では18インチでタイヤを変えるしか手段がありません(悲)

とりあえずタイヤ館を後にし、一旦帰宅するとアニキがまたしても「山登る」と言い出しましたが、今回はみん友さんがLINEにてとあるお山に登ってるのが上がってたのでそこへ行ってみることに・・・

まずは石手~玉川線を流し・・・


途中から高縄山へ向け進入





こういうのもなんですが、高縄山に向けて進入したのは今回が初めてだったので、慎重に道路状況を確認しながら登山しました

すると途中、集落っぽいところで対向から1台のプリウスが・・・と思いきや

みん友さんであり、LINEで高縄山登山を上げていたマッハさんでした(笑)
どこかですれ違ったりしないかな~と思ってたらホントに遭遇しちゃいました

「上の方ユルユルになってるから気を付けよ~」とのアドバイスを頂きマッハさんとお別れを


そして更に高みを目指し



ここいらに来るともうフカフカな雪になってました

頂上手前の広場(?)に到着

到着したときにジムニーが1台居ましたが、入れ違いで下って行き誰も居なくなったので・・・

エボで遊んじゃいました!!(笑)撮影者:アニキ



さすがにここまで広いとエボも余裕で振り回ってくれます(ムフフ)

程ほどに遊んだところで下山を

帰りは違うラインをとり、北条市外に上陸する形になりました

そしてそのまま松山に入り・・・

ぬくもりを(笑)





一服後、帰還

帰宅後、ネットを開きフジコーポレーションで17インチのスタッドレス(BSのVRX)とホイールのセットをオンライン見積もりしてみましたが、合計で21万と「タイヤ館で18インチのタイヤだけ交換」と数万しか違わなかったので、この際17インチのホイールセットでも買っちゃろうかと密かに企んでるしろさんでした(ムフ)

では最後にいつものUFO事情&一番くじ事情

今回は大半がラブライブネタです












あと艦これの間宮

2体目です

ちなみに一番くじは10発目でこのアスナフィギュアが当たりました(汗)


というわけでをすまい~。
Posted at 2016/01/24 19:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月10日 イイね!

しう末色々

しう末色々話は昨日から・・・

金曜の晩に会社の新年会があったから洗車が出来なかったので土曜の朝から洗車に勤しんでました




洗車完了後、ひとっ風呂喰らいちょっくら狙いブツがあったので松山まで出動~

海岸線を走り、丁度菊間町の街中を走ってるところでふと道端に歩いてる人を見てnainobuさんっぽい感じが~・・・

ってnainobuさん!?

nainobuさんも気付いてたようで、手を上げてくれました(笑)

後に聞きましたが、年明けに会った時、菊間の厄除け神社に行くと人が多くて断念してたそうで、日をずらし昨日赴いてたようです


そしてそのままわたくしは松山に侵入、まずはラウンドワンに突撃
程なくして後方から来ていたnainobuさんも合流、狙いブツもちゃんと置いてたので狙ってみると・・・

何気に撃墜できませんでした(大汗)

というわけでそれ以外の釣果を・・・・




もちろん狙いブツを堕とせてないので帰還するつもりもなく、ラウンドワンから数分の所にある衣山タイトーへ、もちろんnainobuさんも同行で

タイトーへ突入、狙いブツもあり200円台だったのがちょっとアレでしたが、アームの具合からしてそこまでかかるまいと判断し強行
そして無事ゲッツ!!

もちろんアイマスシリーズなのでnainobuさん分も撃墜(笑)

そして他


その後お昼時間だったので昼食を・・・

nainobuさんに奢って頂きました(ムフフ)

昼食後解散し帰宅の途に・・・


で、時間は過ぎ夜に・・・

晩飯後、例によってアニキが「出る!!」と言いだし出動
出動直後、ご近所のみん友さん「グテトオル」さん&「AYA」さんとハイタッチ♪

そのまま松山まで流れ、お昼に会ったばかりのnainobuさんへお渡しするブツがあったので襲撃

無事お引渡ししました

お引渡し後、お久しぶりに「あそこ行こう」って事で一路大洲へ
時間も時間だったので伊予インターから高速へイン

大洲インターで下車し、市街地を抜け大洲市役所前へ







はい、久しぶりの福ちゃんラーメンです

もち大盛りでいっちゃいました



味もさることながらやっぱりこの外で食べるシチュエーションが最高です(ムフフ)

福ちゃんを満喫後帰宅


そして今日・・・昼頃にみかん不足のため周ちゃん広場で買い込み、帰宅後アニキが消化不足といいつつ出動

ご近所のみん友さん方々とハイタッチをしつつ北条辺りまで流しそのまま帰宅・・・

・・・という感じで一日を過ごしました(苦笑)

では最後にUFO事情

これだけです

新年一発目のブツになります
今月はSQシリーズでラブライブ(穂乃果・海未・ことり)・アイマス(四条貴音)・艦これ(熊野)、そしてSPM(スーパープレミアム)シリーズで艦これ(長門)と狙い予定ブツが目白押しなので気合を入れなければっ!!

という感じでをすまい~。
Posted at 2016/01/10 23:10:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月03日 イイね!

新年明けすぎましておめでとうございます~

新年明けすぎましておめでとうございます~さて、2016年に入りもう3日も経ちましたのでそろそろひとブログ入れちゃおうかと思います

と言っても内容は・・・かなり薄いです(汗)


ってなわけでまずは1日
日中は次男家族達と団欒モード全開で過ごしておりました

夜になり徘徊モード発動、年末が結構冷え込んでたのでアニキが例によって「寒風山の(雪の)下見をする」と言いだし出動


途中給油をはさみ


寒風山へ・・・

まぁ、何といいますか大方予想できてはおりましたが・・・・雪のゆの字もありませんでした(笑)

そして挙句には







通行止めかかってました~!!(あっちゃ~)

けど通行止め看板手前はバーン化してたので寒さは十分に足りてたかと思われます、あとは降るものが降ってくれないとね(汗)

てなわけで今回も何の戦果も得られず下山





久しぶりに運転しちゃいました・・・旧道の区間だけ

下山し、「何か消化不足感が~!!」と言いだし松山方面までドライブすることに

途中れとぼすさんとハイタッチ!!

アニキは既に羅旺君と2016年初ハイタッチを済ませておりましたが、わたくしはこのハイタッチが2016年初となりました

そしてそのまま松山を回り帰宅


で、2日目
アニキが服を買いに行くということで市内にあるDoing(ドゥイング)へ出動、アニキがジーンズ、トレーナー、財布を買い、自分もジーンズの手持ちがなかったので1本購入
そのときアニキはスカジャンがかな~り気になってたようでしたが、結局買わずに店を後に・・・

その後母親を連れて買い物に出動、するとしろブログ恒例の「あのお方」がわざわざ寄り道してまで襲撃してくださいました



というわけで2016年初お会いはnainobuさんです!!

どうやら今年もnainobuさんに始まり~・・・という流れが出来上がりました(ムッフッフ)
実家から松山だと、今治周りは遠回りのはず??と思ったら後厄だから菊間の神社に寄ってから帰るということで今治周りだったようです

自分らも母親連れての買い物途中だったので軽い談笑で解散に・・・

買い物終了後、帰宅して母親を降ろし再出陣、松山にハイドラーが集っていたので「ハイタッチを狙いに行く!!」と、勇んで出て行くも・・・

松山市内にてチャリに乗り換えていたnainobuさんとバイクで走られてた藤林 柊さんとハイタッチのみという結果に(汗)
藤林 柊さんとは北条~今治をタンデム状態で走ってました(笑)
というか・・・バイク速過ぎ~!!(大汗)

結局大漁ハイタッチを失敗しそのまま帰宅

で、晩飯後におバカな企みを実行することに・・・
D:5に乗ってた頃、年明けに佐田岬まで突っ走っていましたが、今年は軽トラで佐田岬まで突っ走ってみる事に


伊予市まで走ったところで一旦給油

バーメーターで1メモリしか減ってなかったのですが、年始早々ということで念には念を・・・

満タンにしたところで後は佐田岬までぶっちぎり!!




そして到着





軽トラなだけに細い道のゾーンは軽快にクリアできますがメイン道路でのパワー不足が否めませんでした(笑)
あと、結構腰に来ました・・・片道走った時点で(汗)

給油以外ノンストップで突っ走ってたので水分補給で一息

というかバヤリースのトマトってここいらじゃあまり見かけまへん

後は帰宅するのみ!!



途中でアニキが所々で寝落ちしてましたが、リクライニングがない上にシート自体がかなり直角に近いくらいの角度なので前傾姿勢でシートベルトに縛りつくようになってコクリコクリしてました(笑)
アニキ曰く「拷問や・・・」と
まぁこの軽トラ、何気に足も硬い(ノーマル)ですから(汗)

帰宅時間、午前4:30位・・・


で、今日は午前中はゴロゴロしており昼前にアニキが前日買わずじまいだったスカジャンを買うということで2日続けてDoingへ


で、買ったのがこちら

テーラー東洋 SOUVENIR JACKET
港商 SPECIAL EDITION
丹頂鶴×日本地図・別珍スペシャルスカ
表地




裏地



税込みで68000円程だったかな

スカジャンといえば龍や鷹、虎のイメージが強いと思いますが突っ張ったイメージが強いので敢えて控えめな「鶴」を選んだそうです
刺繍の方もかなり綺麗だったので

そもそもアニキが何故スカジャンにご執心したのかといいますと自分が昨年末、賞与が出る直前にこんなものを買ってたからです

フラットヘッドのスーベニアジャケットSV-57(通称アラスカジャン)
表地




裏地



ちなみに自分はこのスカジャンを買おうか買うまいか2年前(ホントに)から悩んでいましたが、最近の賞与の出具合が良かったのと、定価90000円のブツがたまたま55000円(もち新品)で出してるショップがあったのを見つけたので、思い切ってポチッちゃいました(笑)

自分がこれを買って以降、「スカジャンえぇの~」と小言で言ってましたし(苦笑)

そしてスカジャンを買ってからのアニキの一言

「当分車触れんな~・・・」

だそうです(笑)

スカジャン購入後、アニキが「ハタダのダブル生シューが食べたい」ってことでダブル生シュー買い込みに出動

しかもなぜかドライブも兼ねてということでわざわざ新居浜のハタダまで出向いてました(汗)

そして狙いのブツがあったのかといいますと・・・純正のダブル生シューは売り切れてて最近出たばかりのイチゴダブル生シューが結構残ってたのでそれを購入

そして帰宅(汗)

とまぁ年明けからムダに走りまくってますが、まぁこういう連休の時じゃないとムダに走り回れませんのでヨシとしときましょう

というわけで、をすまい~。
Posted at 2016/01/03 22:15:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation