• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

最近色々

最近色々最近は特に大きなネタになるほどの動きが無かったので軽めで

まずは先週の土曜(21日)

アニキが西条祭りのブルーレイを買いに行くという事で西条へ出動

出る時間が遅かったのでわざわざ高速使っちゃいました(汗)

明屋書店(福武店)に到着、無事にブルーレイ仕様確保





今年は雨の祭りだったので定価10000円から2000円値引きされて8000円でした

で、帰って鑑賞しているとアニキは殆ど映っておらず、次男の方がまだマシなぐらい映ってました(笑)


そして2日後、サイババ様宅へ兵糧を配達せよとの指令が下ったので2日ぶりに西条へ出動‼




途中で精米し、無事に引き渡し完了


いつもならそのままりょう花に入って晩飯~♪という流れですがこの日は珍しく足を伸ばし新居浜まで移動、天一でこってり特大と唐揚げ、そしてコーラを









最初バイトっぽい女の子がコーラを缶のまま持ってきたので「あれ?缶のまま飲ませる方式になったんかな~?」と思ったらあとからベテラン店員さんが「すみません!!」と言いながら氷入りのグラスを持ってきてくれました(苦笑)

久しぶりの天一に満たされて帰宅しました


食べ物ネタでもういっちょ

木曜、現場に出る流れで師匠・わたくし・後輩の3人で出ており「昼飯どうする~?」という事で市内にある「ミスターバーグ」というお店に行く事に(お店写真ナシ!!)

バーグと付くだけにハンバーグメインのお店でしたが、ステーキもあったので自分はステーキ(200g)をチョイス




200gあったもののちょっと物足りないな~と思ったら「追加メニュー」というのが貼っていて「柔らかラム肉(100g)」というのがあったので追加を(笑)

マヂで柔らかくて食べやすかったです

その後現場に突入し、しっかりお仕事をこなしました(フゥ~)


そして昨日
母親がサイババ様宅へ泊るという事でわたくしめが西条まで送ることに

途中買い物を挟んだりし、サイババ様宅へ

母親を降ろし、自由の身になったのでまずはファームカフェへ






久々のイチゴミルクソフトを


その後今治まで戻り、未踏のお店でもあった「うどん村」へ







普通の一軒家の庭に屋台風な造りのお店になっております

まずは釜玉を・・・




1玉では満たされる訳もなかったので追加でかけを(苦笑)

ちなみに麺は1玉or2玉が選択できます
今回2杯とも温かいうどんでしたが、次回は冷系も攻めてみたいと思います、ハイ

うどん屋さんの後はゲーセン巡りで指の運動をしていました(笑)


では最後にUFO事情~‼(結構溜まってます)

艦隊これくしょん

大淀改(2体確保で1体は開封・・・置き場が無いけど(汗))


清霜


鈴谷(クリスマスVer)


でっち・・・ではなく伊58(2体目なので開封)


陸奥&艤装



やっとこさ出てくれました


ラブライブサンシャイン

高海 千歌


桜内 梨子




渡辺 曜


黒沢 ダイヤ



ゼロから始める異世界生活

レム





ソードアートオンラインコードレジスタ

マリンアスナ(2体目)



マギアレコード

環いろは



物語シリーズ

忍野忍



初音ミク


トミカ・エボⅢ


その他





で、ちょこっと話は変わりますが、今更ながら蒼き鋼のアルペジオのBD買っちゃいました



オール新品でBOXもとらのあな仕様(新品)です(苦笑)

調子に乗ってこんなモノまで



と、こんな感じでをすまい~。
Posted at 2017/10/29 01:05:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2017年10月14日 イイね!

メンテからのドライブ

メンテからのドライブというわけでまず話は前日から

先週から稲刈り作業に追われていましたが無事にすべて終えホッと一息なところですが、その間車の方が汚れっぱなしだったので雨が降ってたけど洗車を



納屋があるので洗車するのも助かります

予報では雨が続くみたいなことを言ってたのでガラコの方をヌリヌリ



コレで雨対策もバッチリ


んで今日

朝起きてみると雨なんぞ一滴も降らず日が射しておりました(汗)


というわけでさりげなく艶出しをヌリヌリ(苦笑)

お化粧が出来たところでオイル交換へ出発

1時間ほど走りショップへ到着







実はこのデモカーのスープラの横にガチ本物のラ・フェラーリが展示しておりました
個人所有車なので撮影はOKですがSNSなどのアップはNGだったので残念ながら写真アップは控えさせていただきます
と言っても知ってる人は誰が所有されてるのか知っていますし(苦笑)
確かお値段は3億とか言ってたような・・・?

スーパーカーはさておき、前もって連絡を入れてたのでそのまま作業に




とりあえずエンジンオイルの交換(ワコーズのトリプルRで15W-50)のみでしたが、店内をうろついているとコレを見つけてしまい、こちらも施工してもらうことに





エンジン内部の洗浄をしてくれるワコーズのレックスです

点滴中に何度かスロットルを煽ると白煙がチョコチョコっと出るくらいで、「こんなもんなんかな~」と思い、点滴完了後にフルスロットルにすると・・・


おぉ~、やっぱりレックスといえばこの画ですよ~(笑)


過去にD:5でも同じように煙幕を張りまくってました




とりあえずこれにて作業完了~‼


作業を終えショップを後に、その後近くにお住いの知人様にこの間取れたばかりの新米第一号をお引渡し

引き渡し後、帰宅しても良かったんですがせっかく松山まで出てきてたのでそのまま南予方面に・・・


まずはじゃこ天屋さんに立ち寄り




軽めに20枚~




と、すぐ食べる用で1枚お買い上げ

朝から何も食わずで出動してたのでハラワタに染み入ります~‼(くぅ~)


それから更に南下し八幡浜へ侵入


とくればコチラに

久々のパンメゾン!!

実は南予方面に動き出した時点で電話で塩パン50個予約入れてました(笑)




塩パンは抑えてたので今回初めてのエビ塩パンや前に一度食べた塩メロンパン、お米パンなどを追加で買い込み


5000円近く払ってました(うはは)


パン荒らし後は大洲~長浜~伊予市~松山という感じで帰還ルートに






松山まで戻ったところで急激に腹が減り、丁度石手川ダムの辺りを走ってたのでノブカフェに寄ることに






今回はゴルゴンゾーラのペンネを頂きました





歯ごたえよく仕上がったペンネと、チーズのソースかと思うくらいチーズの風味が強い(かなり濃厚)クリームソースの相性が良かったです

食後はアイスココアで冷却です

遅めの昼ごはんを頂いたところで今治へ帰還、塩パン好きの御方(会社の方)へ塩パンとじゃこ天を少々配達してから帰宅

これで車の方も車検・オイル交換と済んだので心置きなくお出かけしまくれるぜー‼


ちょっと番外編
数日前、現場作業で菊間町へ出ており久しぶりに「鬼瓦もなか」を買いに行ったんですが、その時に気になるブツがあったものの、出来上がり待ちだったので結局鬼瓦もなかのみを買ってお店を後に・・・

そして昨日またしても菊間への現場作業があったので気になってたブツがあるか店の方に行ってみることに(もちろん現場作業が終わってからね)


すると気になってたブツが置いてあり8つほど確保‼



商品名が「バナナボート」と、和菓子屋でそれはアリなのか?と突っ込みたくなる一品です
実は鬼瓦もなかを買った日も、他のお客さんたちがバナナボートをお買い求めしていました

ではテイスティング

こう言っちゃうのも何ですが、見た目と言い仕様と言い「まるごとバナナ」と酷似してます(苦笑)
けど和菓子屋さんが直に作ってるだけあってかスポンジはフワフワでホイップもフワフワ、中身のバナナもしっかりしてます
ちなみに家族からの評価も上々でした(笑)

と、こんな感じでをすまい~。
Posted at 2017/10/14 21:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・メンテ | 日記
2017年10月12日 イイね!

籾摺り

籾摺り日・月曜で無事に終えた稲刈りですが、稲刈りとなると当然籾摺りという作業がもれなく付いてきます

火曜に乾燥を終えていましたが、1日置いて水曜に作業を


とりあえず準備をして




作業スタート






30キロ溜まったら


縛って積んでいきます




途中、来年用の種もみも確保


米冷蔵庫も、昨年の古米(6袋)を手前に配置し、新米を奥に積み上げていきます


水分の計測もします

乾燥機の方では14.5%に合わせてました

そんな感じで作業は進み・・・






45袋と3分の2くらいで乾燥機の籾が底をつきました


そこからまずは乾燥機の掃除を




掃除を終えたら定位置に戻し

 
籾摺り機と選別機で最後の追い込みを


その後、籾摺り機&選別機をお掃除して籾摺り完了~‼




昨年は50袋越えてたので今年はちょっと少ないかな(汗)


で、今日は仕事から帰宅して籾殻を処分




コンバインが埋まりかけた田んぼへ全投入





これで今年の稲刈り作業、無事に完全終了!!
一人でまき散らしていましたが、殻のくせに意外と重くて堪えた・・・

さ、これで週末は心置きなくオイル交換に行ける~

あ、エボワゴンの方ですが先週の月曜に車検を受けました







これでまた2年間安泰ぢゃ


話は変わり、今iPhone6を使っていますが持ち主に似てしまったのか、液晶が押し上げられポッコリお腹あらぬポッコリ液晶に・・・




バッテリーに異常が出てるのは明らかだったのでとりあえず交換することに

2年以上経ち、本体の保証期間も切れてるので自前交換上等です

説明書が無いのでYouTubeで交換手順を見ながら作業を(汗)







ネジが小さいのとバッテリーを剥がす(両面テープ)のが面倒なくらいで特に技術がいるような作業でもなかったです

これで元のスマートボデーのiPhoneに戻りました(ホッ)


今日一日使用した感想を言うと・・・バッテリーが減りにくいって素晴らしい‼

というのも、元のバッテリーが既にポンコツ化していてバッテリーの減りが異常に早くなってました
ウェブのページ見てるとまるでカウントダウンされてるかの如くどんどん減りまくりますし、30分ほど何もなしで放置してたら何故か30パーセントくらい一気に減ってたり・・・
何より液晶があそこまで膨れられると気持ち悪すぎます‼

まぁ、iPhoneⅩに換える予定ではいるんですけど(苦笑)


あと、そういえばKIHAさんから「最近ラーメン行ってないのでは?」的なツッコミを頂き、実は会社でも「禁断症状出よるんやないん?」などと言われていますが、最近ブログ・タイムラインに上げてないだけでしっかり麺補給しておりますのでご安心(?)を
りょう花:すだちラー


なる:みそとんこつラー


なる:しまなみラー

ちなみに昨日と今日両方ともお昼はラーメンでした(笑)

では最後にUFO事情~





今回はそんなに目新しいモノが無いです(汗)


こんな感じでをすまい~。
Posted at 2017/10/12 19:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2017年10月09日 イイね!

稲刈り

稲刈りという事で我が家の一大イベントの稲刈り行われました

話は土曜から・・・

仕事から帰宅後、乾燥機や籾摺り機の準備を





準備はしていましたが、土曜の日中に大雨が降ってたので日曜に刈るのは難しいかな~と思ってました


そして日曜

午前中はほとんど動かず、昼前になり田んぼの状況をチェック(主に下の状態)

とりあえずやれなくはないかな~という事で準備を




準備が出来たところで田んぼへ


いざ入ってみると水たまりになってる所もありましたがコンバインが沈み込む程でもなかったので意外とスムーズに刈り取りが進みました


まずは1枚目完了‼



そして2枚目に移動し刈り取りを


ここも水たまりがありましたが特に問題なく刈り終えることに


続いて3枚目に


ここも雨のお陰で水たまりだらけでしたがそこまで下が緩くなかったので何の問題もなくイケました








時間的にもう一枚やろうかどうか協議になりましたが、ちょっと見に行きたいモノがあったため3枚で終了!!

というか残りの3枚が特に下の状態が怪しいという事もあったので


そしてひとっ風呂浴びてお祭りモードへ

そのまま3兄弟揃って(あと甥っ子も)西条までズゴーン!!

本番の祭りではありませんがだんじりを担いできました



運動不足だったのと、タイヤなしでのガチ差し上げに体から悲鳴が~‼(お祭り後、肩周りの筋肉痛がハンパなかった)

そして久しぶりに16おぢさまにもお会いしました

大変お元気でした・・・

が‼!

お酒が入るとキス魔になるという恐るべき姿が!?(はぅあ!!)

アニキ×2匹が生贄になりました(大汗)

16おぢさまの恐るべき姿を堪能したところで今治へ帰還、ちょっと遅めの晩飯を







支払いはアニキでした(笑)


そして本日

残りの3枚を始末するべく朝から稲刈りモードに

アニキが仕事で裏切ったので人員は親父・母親・次男・わたくし・甥っ子(途中参加)になります
ちなみにわたくしも本日は仕事でしたが、あらかじめ会社に事情を伝えておりお休みを頂いてます

まずは家のすぐ隣から


やはり水ははき切れていませんでしたが特に支障もなく刈り取りを




ここで少し稲ワラを取っておきたいという事で仕様変更


これでワラをバラすことなく確保


とりあえず1枚目完了~



そのまま2枚目に移動

ここが一番の問題アリな田んぼで、普通に乾かしていても下が緩く毎年悩まされます


案の定、最初の外周でコンバインが埋まりかけました(大汗)

段々コンバインが壁側に傾いていった時は焦りました(苦笑)

しかし埋まりかかったものの何とか立て直し、それ以降は多少下を荒らす感じにはなりつつも刈り取りを進められることに





まぁ、ワラが入ると多少マシになるので

そして2枚目も完了‼

いや~、精神的に疲れた


その後、コンバインを3枚目に移動してから一旦休憩に




ひと休憩し、最後の1枚を


ここは午前中の段階で水が残ってて「コレ、入れんのやないんか~?」と言ってましたがとりあえずコンバインをケツから入れ直し、先に刈ってた入り口周りの稲をコンバインに飲み込ませて水気が多く緩いところにワラを敷き込み、下を安定させたトコで中に入る作戦でいきました


お陰で何とかコンバインで刈る事が出来ました、狭い田んぼですがこれを手刈りで刈るとなったら結構な大仕事になります(汗)




まぁそれでも結構えぐりましたけど(苦笑)


何はともあれ無事に全田んぼの刈り取り終了~‼




そしてここから地獄のコンバイン掃除が


底に潜ったり狭い場所のボルトを外したりと、ある意味いちばん手間がかかる作業と言っても過言ではないです(苦笑)



めっちゃチクチクするし(悲)

綺麗に掃除したところで奉納~‼

お疲れさまでした

実は今日の分は天気(予報)が持つギリギリ(水曜~木曜)まで乾かそうかという話も出ましたが、それだと人員が父親・母親・わたくしだけになって作業的に不安が出るし、かと言って次の週末まで置いとくか?となると既に今度の週末は予報で下り坂になってたので敢えて残りを今日やっちゃいました(苦笑)
まぁ天気だけは人の力じゃどうしようもないですからね~

少々強引だったけど何とか稲刈りを終えれて良かった(ホッ)

さて、あとは籾摺り作業が待ってるぞぉー‼


というわけでをすまい。
Posted at 2017/10/09 21:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2017年10月01日 イイね!

下準備

下準備というわけで、恒例行事の稲刈りまで1週間(予定)となりましたので徐々に前準備を

昨日にまずは軽トラ

納車して今まで入れ替えてたタイヤのまま農作業もしていましたが、山は残りつつもひび割れの方が結構出てたので、今年は万全を期すためにも納車して2日で封印した純正タイヤに換えることに






タイヤを入れ換えて着地するとタイヤがぐにゃり・・・空気が空っぽでした(汗)




即刻コンプレッサーを充填させエアーを入れながらの作業に


その後はテキパキと作業を進め、交換完了









交換後、ひとっ走りしたのち増し締めをして作業完了っ‼

外したタイヤは綺麗に洗って封印



とりあえずタイヤは・・・時期を見計らって新しいのを入れますかね~・・・ポテンザとか(笑)


そして本日

朝から田んぼの出入り口の草刈りをすることに

もちろんコンバインが出入りする時の為です

真夏じゃないので暑さにやられることはなかったですが・・・それでも汗が全然止まりませんでした(フゥ~)

                      



                      



                      



                      




草刈りを終えた後には、刈り取り用の鎌を調達


あとは今度の週末までに雨が降らないことを切実に祈ります・・・


話は変わりイカ編


まずは先週の木曜(21日)





この日はわたくし1杯アニキ1杯のイーブンでした


次の日金曜(22日)



この日は次男との出撃でしたがいつもの場所でわたくしが1杯、場所移動をして次男が2杯でした(チクショー!!)


さらに次の日(23日)

この日は3兄弟揃っての出撃でしたが、わたくし1杯、アニキ1杯、次男0杯と酸っぱめな結果に


少し空いて今週の金曜(29日)



通常通りアニキとの出撃でしたが、わたくし2杯、アニキ0杯の結果に・・・

と、大漁とはいかないものの最近はボウズになることはないです(ホッ)


では最後にいつものUFO事情~

まずは艦これ

鹿島改


ちょっと趣向の違うバージョンですが大和


大淀改


時雨改二



ソードアートオンライン・コードレジスタ

ブルーマリンアスナ



フェイト/グランドオーダー

アーチャー/アルトリア・ペンドラゴン



ミニオンズ・ミシン



お菓子








番外編
ガールズ&パンツァー



今治イオンのホビーゾーンに行った時につい買ってしまいました(この箱でコンプです)

火が付いて01シリーズの未所持キャラを集めてコンプさせちゃいました(苦笑)


こんな感じでをすまい~。
Posted at 2017/10/01 23:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation