• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろーデストのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

小魚補給

小魚補給という事で今週は久しぶりの南予ネタが発生です

まずは火曜

鳥の爆撃痕があったので洗車を





と言ってもただう〇こ喰らったからだけでなく水曜に有給休みを取っていた事もあったので洗車を(ウフ)

最近セカンドカー・軽トラとボディーコートを施してきたので、エボワゴンもボディコートを(苦笑)






有料ボディコート車に負けないくらいペカペカに






そして水曜は久々の生しらすを頂くべくしらすパークへ



7時過ぎに出発し10時前到着でした(もちろんオール下道)

ちょっと早く着いたようで(と言っても開店数分前)メニューを見ながら少々待ちぼうけ



かに御膳は初めて見るメニューでした

10時になり開店、いつもの特等席(窓際)へ


注文するのはいつもと同じになりますが生しらす丼(大盛り・生玉子トッピング)・生しらすの刺身・オレンジジュース(水分は大事)





お味噌汁・漬物は自動で付いてきます

以前は「のれそれ」というウナギの稚魚のお刺身もありましたが最近は見かけなくなりました・・・

それはさておき久しぶりの生しらすを堪能!!



生しらすのプリプリ感、タレの甘味としらすのかすかな苦味が良い具合にマッチして・・・堪らんっ‼

しらすの刺身はポン酢で頂きます


美味しくてつい2杯目やっちゃいました(苦笑)


しらす堪能後は1階でお土産(生しらす刺身・釜揚げしらす・ソーセージ各種)を買い込みしらすパークを後に




197号線からしらすパークまでのゾーンは少々道が狭いものの眺めも良くてお気に入りです



しらすパークに行く以外は通りませんが・・・(汗)

その後パンメゾンへ向かう事に


で、八幡浜に戻りパンメゾンへ

到着5分前くらいに塩パン40個予約かけましたが普通に「大丈夫ですよ」と言われて驚いた(笑)

予約してた塩パン40個にえび塩パン・イモ(さつまいも)塩パン・お米パンを追加してお買い上げ


いつもならこのまま八幡浜市内を通って大洲方面へ流れるパターンですが、じゃこ天を買って帰りたかったので保内からまた海岸線に戻り

行きつけのじゃこ天屋さんへ


25枚注文かけましたが、後から2組ほどお客さんが来て「2枚だけ」とか少数だったので先に渡してあげてもらいました






あと「すぐ食べれれる用」に1枚おまけしてもらいました

げっつぁんです‼

その後は特にネタも発生せずに帰宅の途に・・・


と思ったら帰宅と同時に親から「農協に種籾取りに行ってくれんやろか~?」という要請で即出動‼





今度こそ帰宅して一息付けましたとさ(フゥ~)

この日の有休をとるときに水曜か金曜(仕事の都合で)のどっちかで取るつもりでしたが週後半は天気が崩れるという予報だったので水曜にしましたが、結果水曜は見事な快晴で金曜は見事に雨が降ってくれたので水曜に有給取って正解でした


そして土曜は散髪行っとこうかと軽トラをチョイ借りして出動、散髪後そういえば親が「入れる機会があれば入れといてくれ」と言ってたのを思い出し給油に回り、更にお師匠様からお米の配達を頼まれてたのを思い出し速攻で帰宅

エボワゴンに乗り換えお米を搭載しお師匠様宅へ



配達に行くと「車の音で来たんが分かったわ」と(苦笑)
その後エボワゴンも給油をして帰宅(給油しときたかったのでエボワゴン配達でした)


で、本日
朝から天気が良かったので洗車・・・ではなく車内の掃除を

洗車は再々しますが室内掃除は滅多にやらないですからね~、そもそもほとんど一人乗りなので運転席以外は汚れる要素が無いです(笑)

まずは窓ガラス(内側)を乾拭き

コレ、しっかりやってないと窓ガラスが曇った時に拭き痕がもろ出ますので入念に

お次は足元のマットを全部引っ張り出し、フロアの掃除機がけを

フロアもですが、シート下もホコリなどが溜まりやすいからシートを前後しながら隅々までかけます

更にお次は樹脂部(ダッシュ周り・ドア内張・コンソール)&シート皮部の艶出しがけ









ダッシュのヘアライン(ピアノブラックのクリア部分)とメーターのレンズは洗車に使ってるセームに少し水分を含ませてフキフキ
タオル系でゴシゴシやっちゃうとモロ線キズが入ってしまうので(特にメーター)

後、洗車したわけでもないのにタイヤへ艶出し(苦笑)


こんな感じで作業終了~‼

そもそも洗車しなかったのはあまり汚れてなかったのと明日が雨の予報だったからです(笑)


さて、明日は最後の有給でお休みですが・・・特に動くことも無いかな・・・多分

をすまい~。
Posted at 2020/03/30 00:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年03月22日 イイね!

EKクロス納車!?

EKクロス納車!?という展開はありませんのであしからず(汗)

この間セカンドカーを点検に出した時にボディコートを施工してもらいましたが、その時に「コレって軽トラでもできるん??」という話になり、「え??軽トラにやるんですか?」と、軽トラにボディコートなんて贅沢なという感じの反応だったので「いや、ウチの軽トラやけど」というと「あぁ!!あのマフラー替えてる軽トラですか‼」と、ご納得頂けました(笑)

で、セカンドカーを出した次の週末に施工の予定を

ホントは土曜休みだったので土曜に自走で出しに行くつもりでしたが、土曜が休出になったので急遽金曜の晩に預けて代車を出してもらう事に

それがコチラ









セカンドカー点検の時はEKワゴンの方でしたが今度はクロスが代車に

母親が乗ってみたいというのでとりあえず買い物に連れて走りました(というかただ買い物に出たかっただけかも??(汗))

そして次の日は休出で仕事をして速攻でDへ直行‼
実はポイントカードなるものがありまして9000ポイント以上溜まってたのでこりゃ出費なしで済むかな~と思ったら・・・

期限切れでポイントが失効しており更新後のポイントは1ポイントしかなかったとか(悲)

というわけで8800マネーを自腹で・・・


一応使い所がなくて困ってた5000円券があったのでダメージを軽減(苦笑)


とりあえずセカンドカーに続きピカピカになりました








後はどれほど効果が持続してくれるやら・・・


そして先週はお彼岸前という事でお墓掃除&一足早いお墓参りでまずは西条へ




帰宅後はこっちのお墓参りに(掃除はするほどでもなかった)






更に苗箱を調達

写真のモノは試しで4枚だけ買った箱で

メインのは80枚だったので店頭だけでは足らず注文をかけて後日引き取りに行きました


苗箱調達を済ませ近所のはま寿司で遅めの昼御飯を




で、晩にこんなモノを買いに

オスモポケットというカメラになります
実は昨年の中頃にオートバックスで実機のデモ機が置いていて起動させたときにヘッドのカメラ部分が左右上下にくるくると動くのに「おぉ~‼」と思って気になっていましたが、定価が45000円程と結構なお値段をしていて、年末に一度値下げされ「もうちょっと待ったらまだ下がるかな~」と思ったら年明けには定価に戻っていて一度頭から切り離していましたが、この間ヤ〇ダ電気で値下げされてるチラシを見てしまったおかげでまた火がついて結局お買い上げしてしまいました(笑)

SDカードも読み込みが早い方が良いとネットで出てたので色々吟味してサンディスクというメーカーのマイクロSDを選択

もっと読み込みが早いカードだとヤベェ値段がするのでさすがに手を出しませんでした

一応部屋の中で試運転してみましたけど、4K映像で撮れるだけに綺麗で滑らかな動画が撮れます

あとこんなモノも

オスモポケットを出してもらう間に見つけたんですが、最初カメラ型のストラップかと思ったら動画(写真も)が撮れる正真正銘の「デジカメ」でした

こちらも部屋で試運転しましたが、オスモポケットの後に使うと「画像荒っ‼」の一言に尽きました(わはは)
まぁこれはネタのつもりで買いましたし


そして今週も現場メシが発生

まずは最近行きつけ状態になってる大島
行きつけとは言いつつ今回初めてお邪魔した「いなかもん」というお店


注文したのは中華そばとずりポン(砂ズリのポン酢和え?)






居酒屋ベースなのかおつまみチックなメニューが多いです


あとこんなモノまで


水槽で泳いでるくらいですから(笑)




で、次の日もいなかもんへ行き・・・

やっちゃいました(笑)


結構うなぎのボリュームがありましたが、すごく柔らかくフワフワしてて美味しかったです



うなぎは高い所で3000円~4000円するところもありますが、2500円でこれなら充分アリかと!!

あとは自宅から近所の現場仕事があったので近所の大鵬軒へ(苦笑)


特製大盛りラーメンと




わたくしめが超お気に入りのギョーザ



このニラが堪らんっ‼


で、本日

昼前に母親が柑橘補充をしたいという事で出動

向かったのは南予方面・・・ではなく島しょ部
まずは生口島


久しぶりにオジィのかんきつ屋へ






こんなモノあったかな~??(謎)


柑橘中毒の母親とアニキが色々見ながら買い込んでいました


で、道路の向かいから野犬たちが睨みを利かせていました(汗)



というかここは野犬の巣か⁉

オジィをあとにし、そのまま島をぐるりと移動、アニキが燃料補給したいから金下ろすと言い出し通りがかりのファミマへ、すると店舗の片隅にこんな自販機が

てっきり釣具屋宣伝カラーのジュース自販機かと思ったら・・・

ガチでエサ&ルアー売ってますやん‼







昨年の出汁自販機を思い出すほどのインパクトでした(笑)
さすがに釣り目的で来てなかったので何も買いませんでしたが・・・生口島恐るべし


その後給油を済ませ、ドルチェ横の道の駅で柑橘を買い足し

ドルチェには寄ってません

たこ天もお買い上げ




生口島をあとにし、次は大三島に上陸

多々羅しまなみ公園で更に柑橘を買い込み(汗)




あと島内に柑橘自販機があったのを思い出し、行ってみる事に



品揃えが微妙でしたがお初という事で一つ買ってみようと100円玉を投入・・・
1枚目を入れると奥まで飲み込まず、もう100円入れて最初の100円を奥に押し込もうとすると全然動かず・・・返却レバーもない・・・100円返せー‼
諦め切れずに別の棚で試すと・・・100円入った(おっ)200円めも入った(おおっ)300円めでまさかのフン詰まり~‼・・・200円返せー‼
という事で計300円吸い取られ何も得られませんでした・・・(悲)

皆さんコイン投入口には注意しましょう

詐欺自販機に金をとられ落胆しつつ大三島を後に・・・

あとは伯方島で気分直しに塩ソフト&タコからで慰めをして帰宅の途に








では最後にUFO事情~‼

自転車ミニカー?:ヤングホリデーPCスーパー5FFP



スーパーカー時代に生まれた自転車だそうですが、「実機の自転車を持ってたぞ!!」という方とか居ますかね~??

こんな感じでをすまい~。

そういえば今月末までに有給2日消化せねばっ‼
Posted at 2020/03/22 20:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年03月08日 イイね!

最近色々

最近色々というわけで早速ながらお話は2月後半から

第四週という事もあり土日連休の週でしたが、土曜は雨が降り、日曜はカラッと晴れたので「久しぶりにドライブじゃー!!」とルンルン気分となるはずが


え~、まぁこういう事です(汗)




前日の雨のせいでちょいと緩さがありましたが何とかオール始末を!!


低回転なロータリー作業のお陰か、泥の量もそこまで多くなかったので洗車も案外あっさりと




タイヤの泥がちょっと多かったかな(苦笑)


先週は近所を走った後にアニキが「くら寿司に行った事が無い」という事でちょっと行ってみる事に


2人で60皿程食ってました(笑)




ビッくらポンも2つゲット



60皿で玉2つ・・・こんなもんなのかな??

で、帰宅後は「もう雪も降るまい」という事でスタッドレスから夏タイヤへ交換を

まずはエボワゴン













そして軽トラ






重作業→軽作業という手順で精神的負担を減らそうと思ってたのに、最初「まだ交換せん」と言ってたアニキが急に「やっぱり交換しとこ」とか言い出す始末

ちゅーことでセカンドカー




交換作業をしているとトルクレンチのフィーリングがおかしく(いつもはカチッと鳴るのにベキッと鳴ったりベキベキッと鳴ったりしてました)だいぶヘタってしまってたようなので消耗品と判断しタイヤ交換終了後、バックスにておニューのトルクレンチを調達

もちろん帰宅しておニューのトルクレンチで再確認締めしたのは言うまでもありません

外したスタッドレスは即刻お洗濯し、後日艶出しをかけて奉納しました



んで、本日

セカンドカーの方が年点検になっていたので朝からDへ預け代車で帰還、その後母親の頼まれ事を済ませ、ニュータイヤの慣らしがてらエボワゴンで出動


特に目的地を決めてた訳でもなかったんですが、超久しぶりにここへ




自販機うどん!!





香川の製麺所の味、と言うわけにはいきませんが25秒で頂ける手軽さと、意外と好みな出汁がイイんですよね~(ムフ)

そう言えばプライベートでこっち方面来たの久しぶりだわ(チョイ前に現場仕事で土居までは来てたけど)

帰りは定番の勉強堂に立ち寄り(写真ナシ)、太鼓まんをお買い上げて貪りながら帰宅の途に・・・


では最後にUFO&ガチャ&一番くじ&ミニカー事情~‼

まずUFOから

バンドリ:瀬田薫(フィギュア&グルミー)




バンドリ:松原花音


ラブライブ:東條希


ラブライブ:東條希・南ことり


艦これ:瑞鶴改二


艦これ:島風


通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?:大好真々子


フレッシュプリキュア:キュアパッション


ザ・キングオブファイターズ98:不知火舞(2体目)


GT-RチョロQ・・・のデカい版



そしてガチャ編

ダンボー(キッコーマン豆乳Ver)


特濃


麦芽コーヒー


フルーツミックス


バニラアイス


さくら


メロン

今回は運良く1体のカブリもなくフルコンプリートでした


一番くじ

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

A賞:バニーガール姿の麻衣先輩フィギュア


ラストワン:バニーガール姿の麻衣先輩フィギュア(ラストワンVer)



え~、とりあえずA賞狙ってみるか~と意気込んだところ、見事に運の悪さが出てしまい最後から数枚手前の所でA賞が出てしまい、結局ラスワンまでさらえてしまう事に(汗)
一応0からスタートしたわけじゃないのでくじ全部を丸々はやっておりません、A賞も元々は3体あったようですし


最後にミニカー
前ブログでも上げていたエボワゴンのミニカーですが、無事に手元に届きました











セダンでなくワゴンですからね~、エボワゴンオーナーとしては感泣モノです‼
29000円はちと高かったですが(苦笑)


こんな感じでをすまい~。
Posted at 2020/03/08 23:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX しろ3号 (三菱 ランサーエボリューションX)
アニキに触発されて買っちゃいました SSTファイナルです
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR しろ2号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
前愛車D:5の事故後、次期車としてエボワゴンを探していたところ偶然にも7年落ちでありなが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
快適&快速な車でした 純正パーツ:エボ8MRライト&テール・リアスポレストランク トラ ...
三菱 デリカD:5 しろ1号 (三菱 デリカD:5)
手塩にかけて弄りまくっていましたが、後方確認をしない無能なバスのお陰で事故ってしまい、フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation