
皆々様、お久しぶりでございます!!
4月の前半に過去最悪な腰痛に見舞われ貯め置きしてた代休は吹っ飛ぶわろくにお出かけできずで散々でした(悲)
今はだいぶ良くなりましたがちょこっと余韻が・・・(苦笑)
というわけでGWまでのいきさつは
まず免許証の更新を

お恥ずかしながら違反者講習です(大汗)
しかも腰痛発生の一週間後で2時間の座学がめちゃくちゃ腰に来てしまい、講習終了後に免許証を配布されるときに席から立ち上がるのが苦痛でした
あとスマホを新調

iPhoneⅩsから14proへ(箱が薄い方が14proになります)
スマホに関しては「大は小を兼ねる」主義なので最大容量の1TBを選択

Ⅹsも512GBにしてました
夜営業が復活したりょう花今治店で限定の玉子かけ麺を堪能

もちろん大盛りで白ねぎ&青ねぎ両方トッピング
現物
アニキは大盛りのメンマトッピングで
お醤油をかけて
頂きやす
あとデザートに杏仁豆腐も
それにしても今治店の夜営業復活は助かりましたわ~
と、これくらいにしてGWに突入
まず初日・・・に入る前に前日の夜
ちょっとお腹が空いたな~って事で夜な夜な出動
丸源今治店へ行くも営業時間を勘違いしてて失敗(汗)
午前1時前だったので2時までやってる天一新居浜店でも厳しいとなり、最終手段の石鎚PAへ(もちろん高速から入らずに下道から侵入)
松山中華そば大盛りで

その後お土産ゾーンを物色するも特にコレと言って目に付かなかったので帰宅の途に・・・
今度こそ初日に突入
まず朝一にランエボ(自分の)の給油を

帰宅後は窓ガラス(内側)の乾拭きを(ちょっと汚れてるかな~?という気がしてたので)
洗車は先週の日曜にしてるのでナシ!!
すると母親がプチドライブに連れてけというので軽トラで朝の買い物も兼ねてぐるりと市内を巡回
軽トラに乗ってると「結構汚れてるな~」となり帰宅後洗車を
樹脂パーツ系もしっかりと艶出しを
後ランエボと同じく窓ガラスの乾拭きも
完了!!
その後オートバックスに行って今後の参考がてら車高調の見積もりをしてもらいに行く事に・・・
そして次の日注文かけてました(笑)

アニキが先だって車高調を入れましたがやっぱり車高落とすとコーナリングの安定感が違うんですよね~、アニキの車に乗ってから自分の車に乗ると特にそれを感じてしまいますし(苦笑)
因みに今度もエボワゴンの時と同じテインのモノスポーツで、EDFCも入ります(丁度エボⅩ用で車高調&EDFCのセット品があるので)
車高調見積もり後は特に何事もなく過ごし、晩になって庭でニャンコの相手をしてると前の川から「パシャリ、パシャリ」と川を何かが歩いてるような音がして気になり様子を伺いに行ってみると・・・

2匹のコイがヒレをバタつかせた時に鳴ってたようでした(汗)
何か変な生物が川を歩いてるのかと思って内心ドキドキしてました
あと少し歩いてるとナマズの姿も

写真では分かり辛いかもしれませんがコイ・ナマズ共に50センチ程ありました(苦笑)
そして2日目
前日で述べたように午前中は車高調の発注をするべくオートバックスへ、するとちゃっぴーさんから「どこかで集まらない?」とのお誘いが入り、昼から北条の風和里へ
待っているとパチンコに明け暮れていた(ご本人談)nainobuさんが到着し
更にその後企画主のちゃっぴーさん到着
集まってからはいつものように車の話にゲームの話(ゲームの話は濃度が高すぎて全くついていけません(笑))で談笑を
しばらくすると1人のスラッと背の高い青年が近寄ってきて「このランエボのオーナーさんは?」と尋ねてきたので「自分ですが・・・?」と返すとスマホを出してきて画面を見てみると自分のインスタのページになっており「もしかして?」と思ったらインスタのフォロワーさんの方でまさかの展開にビックリでした(笑)
お話を聞いてみるとご自身もランエボ乗り(エボⅨ)で仕事は三菱自動車の岡崎工場(愛知)に勤務されてるらしく、地元がお隣の西条(旧東予市)という事でまさかのご近所さんという衝撃事実も(おぉ!!)
通りがかりに見かけて「もしかして」と思ってお声がけしてくれたようです(苦笑)
確かに自分らがダベってる時にエボⅨが1台入ってきてたのは把握してました
エンジンルーム見せて頂いても良いですか??とのことで3台ともオープン
ちゃっぴーさんのGT-R

ヘッドのニスモ化だけでなく他の補器類も最新型のモノに換装してバージョンアップされております
nainobuさんのアウトランダーPHEV

コルトスピードのタワーバーとボンネットダンパーが投入されております
その後フォロワーさんをお見送り
我々もトークを楽しんだところで
帰宅の途に
いや~まさかインスタのフォロワーさんと遭遇するとは思いませんでした、というかよく気付く事できたな~というのが本音です(笑)
そして夜は玉子お遣い発動で新居浜まで出動

今回初です
個数のバリエーションもそれなりに
コレは売り切れ状態だったので現物がありませんでしたが・・・気になる
玉子任務完了後は川之江まで走ってから帰宅ルートに、そして新居浜で
天一やっちゃいました

その後帰宅の途に
そして3日目は朝から田んぼ(苗箱を並べるゾーン)を鋤き鋤き

さすがに草もぶれの所に苗箱を並べる訳にもいきませんので、しかも予報では雨が降るとも言われてたし
水分が多いせいで少し仕上がりに不満がありましたが作業完了
ササーっと洗車して奉納
お次はランエボを引っ張り出してドライブへ!!
な訳なく苗箱の土入れを(苦笑)
甥っ子たちが底じきの紙を入れてWアニキが土入れ、わたくしは積み上げと言った流れで
予定枚数入れたら完了!!

あとは日曜から籾の段取りが始まります
ひと作業を終え昼からは親がドハマり中のアジサイ探索へ

色々周りましたが結局親のお眼鏡にかなうネタがなく戦果無しで終了~(笑)
そもそもネットで新品種や気に入ったものを調達させられまくってるので庭がアジサイだらけになってます(大汗)
アジサイ探索後は今治まで戻りお腹が空いてたので現場メシでよく行ってる「龍鳳」へ

わたくしがよく女将さんのモノマネをしてるせいか、アニキが「行ってみたい!!」と言い出したので(笑)
ちなみにわたくしもプライベートで行くのは初めてでした
もちろんわたくしは安定の麻婆丼&餃子で
アニキはカニ玉子ラーメンとエビマヨを
エビマヨの金額が意外と高いので量がヤバいのかと警戒(中華料理あるある)してましたが案外そうでもなかったです(笑)

その後帰宅
さて、休みもあと2日か~
こんな感じでをすまい。