• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAPANのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

お次は…

昨日は155が欲しいなんていいましたが、乗ってみたい車は尽きません。


例えば



こんなのとか、




こんなのとか、




こんなのとか、




こんなのとか、




こんなのとか、




こいつにももう一回乗りたいわけで。



乗りたい車あげだしたらキリがありません。

一生かかっても乗りきれないだろうな~ww



とりあえず次は何に乗ろう??とりあえずお金貯めるか。またはローン組むかww
Posted at 2008/11/24 20:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

Alfa Romeo 155

Alfa Romeo 155




う~ん、カッコいい。96年のITC鈴鹿の動画を見ました。なかなか面白い♪♪




親戚のうちから、初期のTwin Spark 8Vが出て来るとか来ないとかって話があるんだよね。


ほんとに出てくるなら、乗ってみたいな~。

昔から好きなんです、このデザイン。


ただイタ車は壊れまくるイメージが…ww




てかTwin Spark 8Vのエンジンって不思議。
90年代のDOHCエンジンながら、一気筒あたりバルブが2つ、プラグが2つ。
でもこれが最後のアルファロメオの純血のエンジン。

あと初期型はフェンダーがブリスターになってないとかの違いもあるみたい。



どうせ乗るなら後期のV6がいいかな。V6 SOHC 12Vの2.5リッター。フロントパイプを等長にしてマフラーを換えると甲高い音がするみたい。
「プアマンズフェラーリ」って言うらしいし。素敵な音がしそうです♪
Posted at 2008/11/23 21:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

11日12日は連休。

11日、12日は連休でした。



まずは11日。

静岡市の山奥、井川まで紅葉を見に行ってきました。


結構寒かった…息白かったし…



まずは途中の富士見峠
山の上は紅葉してます。



で、井川湖のほうへ下っていくと

こんな感じ。



さらに下っていくと吊橋を発見。


こんな吊橋。


橋の上からはこんな眺め。




また車で進むとまたしても吊橋を発見。今度のは結構大きめ。


こっちも渡ってみました。



車でww
分かりづらいですが、車で渡れる吊橋でした。

こんな注意書きがありました。


この橋の向こう側は「静岡市街迂回路」という看板が出てました。

でも、細い林道、道はガタガタ。所々ドロドロ。未舗装部分あり、落石ありのひどい道でしたが、看板を信じて進み続け、無事帰って来れましたww




そして12日。

この日は大井川鉄道のSLに乗ってきました。

金谷駅から乗れるとのことでしたが、駐車場がないようなので新金谷駅から。



こんなSLに乗ってきました。


乗った車両は3号車。


車内はこんな感じ。


レトロです。

片道2500円弱と結構いい値段します…。正直終点まで行っても何もないですが…。


乗ってる間は、汽笛と窓から見える煙と煙の匂い、車両の古さ、遅い以外は現代の電車と変わりませんww



終点は千頭駅




機関室はこんな感じ。追加メーターいっぱいww



千頭駅前の喫茶店でお昼を食べて、そのまま帰ってきましたww



帰りは引退した近鉄の16000系です。

大井川鉄道はいろんな鉄道の引退した車両が走ってるみたいです。


なかなか充実した休みでした。
Posted at 2008/11/13 22:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月07日 イイね!

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2008

11月30日はNISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2008が開催されるみたいですね。


大学で静岡を離れてたこともあり、富士スピードウェイのイベントって行ったことがないんです。

小学生の頃は親戚のおじさんに連れられて、クラッシクカーのイベントとか行ってましたが。



仕事が休めたら行けるんだけど、休めるかな…。

行けたら行きたいな~。



誰か行きません??ww
直前になんないと行けるかわかんないんですが…。



詳しくは↓

http://www.nismo.co.jp/event/festa2008/pc/index.html
Posted at 2008/11/07 23:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日 イイね!

ショート。

マフラーリングをいじった日の夕方車で出かけたときのことです。


何か車内が暗いと思ったら、メーターパネルと追加メーターとエアコンパネルのイルミが消えているではありませんか。


でもヘッドライトはついてて、おかしいなと思い最寄のスーパーの駐車場に入って確認。


どうやらスモールがついていません。


とりあえずヒューズを確認するとやっぱり切れていました。。。


スペアのヒューズは大量に持ち歩いているので交換して事なきを得ました。




しかし翌日の夜も帰宅途中にまたヒューズが切れました。





どっかがショートしてるみたいです。





今日確認したところ、ウィンカーポジションのギボシのカバーが剥けていたのを見つけました。
とりあえずここはカバーをかけて、また様子を見たいと思います。



電装関係のトラブルはやっかいだな~。わけわかんない。
Posted at 2008/11/05 18:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2024年8月6日にカングーに乗り換えました。 わからないことだらけですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2 34 56 78
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDに交換。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 10:00:47
New HID取付。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 18:27:54

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2024年8月6日納車。 納車日RX-8と一日違いだった。 初の外車。初のファミリーカ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤用の貰い物レッツのクランクベアリングが終了し、困っていたところレッツⅡDXをいただけ ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
知人より安く購入。 最近不動から復活。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年8月7日 納車。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 マイナーなストーミー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation