• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAPANのブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

板金・塗装ボディーチェックシート

さて、当て逃げより一週間たったわけですが、今日はオートバックスにて見積もりしてもらってきました。


中古パーツでなるべく安くおさえたいってことでお願いしてみました。



で、金額は



フェンダー板金・塗装         36,500円

中古バンパー塗装・交換       50,250円


合計              86,750円


ヘッドライトはキズを磨いてそのまま利用ということでこの値段でした。

前回のディーラーの見積もりでは      207,133円
ヘッドライト交換を抜いても     134,053円
今回の見積もりが            86,750円


差額は、             47,303円

金額的にはオートバックスか??

さっきヤフオクで同色のバンパーを見つけました。

値段的には5,000円ぐらい。送料考えても10,000円以内で買えると思うんだけど、これ持ち込みでどうなるかな??


部品代(送料込み)   10,000円だとして
塗装代・交換工賃    30,000~40,000円 ぐらい??


それならオークションで落札する手間とか考えたら頼んじゃおうとも思うんですが
ね。


安くおさえるならオートバックスかな~。

他にも欲しいものあるし。



  
Posted at 2010/12/01 20:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年11月28日 イイね!

御見積書

今日ディーラーにて修理の見積もりをしてもらいました。

 
                   部品代        技術料 

Frバンパ脱着                       4,935円
フロントバンパー        31,395円
Frオーナメント取替                    1,123円
Frオーナメント            3,570円
ヘッドランプユニット取替                 3,570円
右 ヘッドランプユニット    69,510円
右Frフェンダパネル取替                 5,670円
右Frフェンダパネル       ;27,300円
塗装費用                         60,480円
ショートパーツ                        3,150円




合計                    207,133円



ヘッドライト高すぎww

割れてはいないので表面についた塗料を磨けば使えると思うんですが。



やっぱり新品交換は高いですね。。。


あとはス○パ○オ○トバ○クス中原で見積もりしてもらおうと思います。

ちょっと聞いたところ、中古パーツをそろえて修理してくれそうです。

または自分でヤフオクなんかでバンパー、フェンダーを揃えて持ち込みでもいいらしいです。


ただ、塗装の腕前はどうなんでしょうかね??

ディーラーもどこまでの腕前なのかわかりませんが、SA中原もどうなのでしょうか??



なるべく安くキレイなおしたいですね。


って考えると中古パーツで修理が安く出来そうですが。



Posted at 2010/11/28 21:46:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年11月25日 イイね!

破片。

今日仕事終わりにヤマダ電機へ行ってきました。


店員に、駐車場にカメラとかあるか聞いたのですが、カメラは無いとのこと。


ただし、昨日停めたあたりに下の写真の破片が落ちていました。







色は紫っぽいメタリックで、バンパーの破片のような気がします。


これで自損の線は完全に消えたかな。



あとは修理…



等級据置特約付けとけばよかった…


車両保険使うと等級下がるし、どうしよう。自己負担で修理かな~。


ディーラーに聞いたら、基本的には新品で修理とのこと。

中古で揃えるってのはほとんどやりませんって。



なので板金屋さんとかで中古パーツで揃えてもらって修理ですかね。



ストーミーブルーマイカってマイナー色なんで同じ色のパーツは出ないかな…。


中古パーツ買って塗装しなおしでどこまで安く出来るかですね。
Posted at 2010/11/25 22:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年11月24日 イイね!

あ~。

やられたのかやっちまったのか。












今日午後ヤマダ電機に行きました。


そのあと細い路地も通りながら家に帰り、今度はコジマへ。

コジマへも多少裏道を通りました。


でコジマの駐車場で車を降りて気が付きました…org




どこであたったのか全くわかりません。



帰り道に通った路地を全部確認しましたが、特にぶつけそうなところはありませんでした。



たぶんヤマダの駐車場であてられたんだよ。
これだけのぶつけ方ならぶつかった時気が付くでしょ。と言われました。



確かにヤマダの駐車場は狭いんですよ。
それに車の頭がちょっと飛び出してるな~。とは思ったんですが。




ただ、ぶつけられたなら相手の塗装が移ってたりするのかな~。と思います。

それにウレタンバンパーの車がほとんどの昨今、バンパーがえぐれるようになることも無いのかと思います。



そう考えるとぶつけたのかなぁ。。。



とりあえずボーナスは修理代に消えそうです。。。


エアロ組もうかとも考えましたが、車高は上げたくないのでエアロ組んだらバリバリになりそうなんでノーマルバンパーで行こうかな。



中古パーツで揃えて出来る限り安くあげないと。




ホイール購入が遠のいたな~。。。
Posted at 2010/11/24 19:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年11月23日 イイね!

ソビ。

今晩も外食です。

クシさんのブログで蕎麦を見て、蕎麦が食べたくなって前々から気になっていた「ソビスケ」というお店に行ってきました。




場所はこの辺↓





食べたのはサンショク。



一枚目がサラシナ。






二枚目がセイロ。(ニハチ)






三枚目がイナカ。






ボリュームは少なめでしたが、なかなか美味かったです。


個人的には二枚目のセイロが一番かな~と思います。




そういえば車高下げてからアライメントを取っていないんですが、取った方がいいですよね~。



調整する箇所はフロントのキャンバー・トー、リアのキャンバー・トーでいいんですかね??



タ○ヤ館で聞いたら、上記の調整左右で計8ヶ所の調整です。って言われました。



値段は通常29,800円ぐらいですが、スペシャル価格で20,000円でやりますよ。

数値はコンピュータにデータ入ってますんでそれにあわせて調整します。



とのこと。




アライメントってどこのお店でお願いするのがいいんですかね??



今までは毛利で、フロントのトーをアウト5mmって感じでしかやってもらったこと無いのでさっぱりわかりませんww



アライメント調整時にアッパーアーム等の1G締めの確認してくれるんですかね??

数値も基本的なデータにあわせてもらえばいいですかね??



わからないことだらけなので教えてください。


Posted at 2010/11/23 21:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2024年8月6日にカングーに乗り換えました。 わからないことだらけですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDに交換。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 10:00:47
New HID取付。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 18:27:54

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2024年8月6日納車。 納車日RX-8と一日違いだった。 初の外車。初のファミリーカ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤用の貰い物レッツのクランクベアリングが終了し、困っていたところレッツⅡDXをいただけ ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
知人より安く購入。 最近不動から復活。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年8月7日 納車。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 マイナーなストーミー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation