• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI味のブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

悔しくて、タカスサーキットで初コソ練!

悔しくて、タカスサーキットで初コソ練!前回のタカスサーキットでのタカストロフィー走行会の結果が悔しくて、シュポルト店長に相談したら、お店が休みの水曜日に乗ってみてアドバイスして頂ける事になり、仕事を休んで初めてのコソ練&フリー走行に行って来ました。目標は前回のタイムの更新とESPをOFFで走行すること(今思えば当たり前・・・)

フリー走行を走るためにB級ライセンスをとらないといけないので、午前11時にタカスに着いて講習を受けるはずが40分遅刻!ブレーキパット交換に時間が掛かってしまった。後でサーキットで作業すればよかったと後悔・・・。ちなみにシュポルト店長は午前中の空いた時間に走ったようですが、ミッションマウントが千切れてすぐに走行不能になってしまったようです。それでも6秒台出てたのはスゲー。

午前はバイクの走行会?が貸しきっていたため、フリー走行は午後からでした。12時を回ったころ数台クルマが集まりだし、フェラーリやBMWなどユーロカップでしか見たこと無いクルマもいてちょっとビックリしました。

今回一緒に走る方々とも合流し1時30分からフリー走行1本目。早速シュポルト店長に乗っていただきアタック開始!いきなり1分10秒596を出して、私のベスト11秒853をあっさり更新。サスガです。
3週してもらいましたがベストは最初の1週目のみでした。乗った感じはとにかくロールが大きくて、トラクションも掛からずバネレートアップしないとこれ以上のタイムは出ないとのこと。LSDも入れば8秒台はいけるとも言われたので、もしかすると以前乗っていたセリカのタイム1分08秒095を更新できるかもと希望が出てきました。
その後私が乗りましたが、1回目のフリーはタイム更新ならず・・・

2本目の前にトラクションの掛かりを少しでも良くするために、フロント車高をさらに5mmダウンで前後差10mmとかなり前のめりにして挑みました。
4週目までは1本目と変わらずあれ?とおもったらESPがONに!
あわててOFFにして気合を入れて際アタック。
12秒前半を安定して出るようになりました。車高を下げたおかげかトラクションがやや改善しているようです。
バックストレート手前のコーナーと最終コーナー立ち上がりを、2速から3速のシフトアップをやや早めにしホイルスピンを誘発しにくくしました。(効果あり?)
11秒653が出て、とりあえず更新しいったんクーリングしましたが最後にもう1週気合入れてアタックして11秒074。シュポルト店長のタイムとまだ0.5秒差ありますが、自分の腕ではここが限界かも。まあタイムは0.8秒近く更新したので成果はあったことにします。

今後の課題は
①車高をもっと下げる。そしてややフロント下がりにセット。純正比でフロント3mm~3.5mm。リア2.5mm~3mm。
②バネレートはフロント8kでもやや不足?でも普段乗りもあるので何か工夫があれば両立できる?リアは6k&ヘルパー導入を考案中
③やっぱりLSD欲しい!
④ECUチューン後3速が入りにくい事があるのでエンジントルクロッド?のブッシュにシリコン充填。

今回走行でフロントタイヤがかなり減った気がします。次は新ネオバ?トーヨーR1R?RE-11の215/45R16?(新ネオバにこのサイズ出ないかなー)
Posted at 2008/11/10 02:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月29日 イイね!

タカスサーキット行って来ましたが・・・

タカスサーキット行って来ましたが・・・先週の日曜日の午後からタカスサーキットへ行って来ました。タカストロフィーと言う走行会で、初めて参加する走行会でしたが、ちょっと昔の国産車(一番元気だった?)がほとんどで新型・ハイパフォーマンスなクルマは少なかったような感じでした。

フロントブレーキパットを新調、ブレーキとインタークーラーのダクト、イグナイトREV、ディバータバルブなどを変更し、前回のベストタイム1分11秒925に対し10秒切りを目指して挑みました。
課題はコーナーでクッリピングまでブレーキを残すことと、シュポルト店長からアドバイスいただいたラインで走ることを重点におきました。

生憎午後からは雨で、1本めは時折雨が降るハーフウエット状態でしたがブレーキが半端無なく効いて、ブレーキを強く踏むとロックしそうになるほどでした。なかなかブレーキのタイミングと強さがつかめずタイムは12秒前半といったところでした。

2本目はいったん雨がやんでドライに近い状態になったので全力でアタックしてみました。
ブレーキにも少しなれてクリッピングをだんだん奥に取れるようになって来ましたが、今度は立ち上がりでトラクションが思うように掛かりません。
進入でがんばった分のロールがコーナリングでインリフトを作り出しロールが収まるまでアクセルはほとんど踏めませんでした。コーナーごとに後ろからクルマが迫ってきて立ち上がりの遅さを実感しました。LSD欲しいです・・・。タイムは一応1分11秒853と0.07秒くらい更新です。(微妙・・・)

3本目、再び雨が降り出し雨が強くなる前にと再度アタックしましたが、2本目と状態は変わらずで、どうしていいかわからなくなり、雨も強まりでなにも収穫無く終わりました。

今改めてセリカで走っていたころの動画を見ると、コーナーリングスピードが全然違います。サーキット用車高調+純正LSD+純正サイズSタイヤですが今の自分とあまりにもちがって余計になぜ?と思ってしまいます。

終わった後しばらくこれからのセッティングの方向性を見失い凹んでました。
ですが、いつまでも悩んでいても仕方ないので①走りこみ。②2k~3kレートアップ。③LSD。これをやっていって現状を改善していくしかないです。
お金も時間も掛かりますが、これからタイムアップ目指してがんばります!
Posted at 2008/10/29 03:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

イグナイトREV アイドリング不調 再調整

イグナイトREV アイドリング不調 再調整この前、シュポルトで取り付けてアイドリング不調になったことについて、メーカーからもう一度取り付け状態などを確認して下さいと頼まれたので、再調整してもらいに行きました。

お店にあった中古の同じコイルで試しましたが同じく不調で取り付けは問題ないことがわかり、プラグのギャップ調整をもう一度行ってもらいました。
何度も付けては外しで4回ほど繰り返してようやくアイドリングが安定しました。

乗ってみると、調整前より低中速でスムーズにエンジンが回るようになり良い意味で普通になりました。ただ高回転域でのパンチは以前のほうがあったかも・・・。このへんはサーキットでちゃんと試してみないとわかりませんので、明日タカスサーキットで全開してきまーす。
Posted at 2008/11/02 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月19日 イイね!

バカッ速になりました!

バカッ速になりました!イグナイトREV加工タイプの取り付け完了しました。
そしてさらに、お店にあった中古のディバーターバルブも取り付けしてもらい、中高回転域でとんでもないレスポンスで加速するようになりました。
この前の体験試乗会と同様に、直線ではフロントがリフトしてしまい、コーナーでは不用意にアクセルを踏むとパワーアンダーステアが出てしまいます。乗りこなすまでは相当苦戦しそうです。やはり足回りのレートアップは必須ですね。
来年は足回りの熟成を図っていかなければなりませんね。(できればLSDも逝きたいなー高いけど・・・)

しかーし、良いことばかりではありませんでした。
1.8TエンジンにイグナイトREVを付けると、アイドリング時のスパークが強すぎて回転が安定せず、「ボッ、ボボボッ」といった具合で、信号待ちで停車していると軽く体がゆすられます。いかにもチューンドエンジンって感じの音と揺れ方です。
プラグも7番を使用していますが、ギャップを何度も調整してやっとここまでできたそうです。今度からプラグ換えるたびにギャップ調整が必要になります。プラグの寿命もスパークが強い分短くなります。

なんかもう普通のエンジンではなくなって来たって感じがします(恐)
まあこれでサーキットでタイムアップして燃費も向上すれば良しですかね。
Posted at 2008/10/19 23:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月18日 イイね!

珍百景

珍百景近くの回転寿司で無性に気になった風景です。これ。なんだか可笑しくありませんか?
自転車やバイク用にわざわざ白線引いて駐車場にしてます。特にバイクには狭すぎて絶対並べて止められません。自転車でもギリです。
コスト削減?
Posted at 2008/10/18 00:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許更新。色はブルーだけど更新期間は5年。ゴールドの道が遠い・・・」
何シテル?   05/11 18:55
07年式のPOLOGTI 4ドアに乗ってます。よろしくお願いします。 2014年3月30日にR56MINIJCWに乗り換えました。 POLOのサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチ クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:47:26
「吾唯足知」な日々  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 23:42:13
 
シュポルト 
カテゴリ:http://www.sport-vw.com/index.html
2010/06/14 20:30:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての6MT、初めての対向キャリパー、初めての17インチ標準車! そしてなにより、あ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走ることが好きです。メンテも自分で出来る事はがんばっています。 主に行くサーキットは福井 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
妹に急遽クルマを譲ることになり、とりあえず新車で買ってしまった。 今でも買って後悔してい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約2年半乗りました。県外のトヨタディーラーで中古で買ったのですが、納車時にハブベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation