• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

澄み切った歌声にふと、足が止まり・・・・・・♪(^ω^)o彡゚

澄み切った歌声にふと、足が止まり・・・・・・♪(^ω^)o彡゚こんにちは。
昨日は会社帰りに何となく、お気に入りのラーメンが食べたくなったので、「おばあちゃんの原宿(笑)」と呼ばれている巣鴨に足を運んだんですが、肝心のラーメン屋が定休日でした・・・・・・・。(ノД`)

しかし、ここでメゲても仕方なかったので、とりあえず別のお店に逝ってラーメンを食べ、その後帰ろうとしたんですが、その際に際にふと澄み切った歌声が耳に停まったので、何となく歌声の聞こえる方向へ向かうと、駅前の一角に結構な人だかりが出来てたので、僕は最初
「何をやっとるんだろーか?(´д`)」
と思って人だかりを掻き分けたのですが、何とそこで小柄な娘さんが路上ライブをやってました!

それからかれこれ30~40分程度でしょうか、其のまま立ち止まって路上ライブを鑑賞?してたんですが、配布されてたパンフレットを見た上では、其の娘さんの名前は「好加」と云うのですが、どうやらつい先日にデビューしたばかりの様で、主に地元である名古屋を拠点に活動してるそうです♪
しかも、デビューシングルを3ヶ月で1500枚手売りをする為に、彼方此方回って路上ライブしてるそうですね~。
「しかし・・・・、CDを3ヶ月で1500枚手売りする為に、彼方此方逝って路上ライブするのも大変だな・・・・・・・(汗)。」

路上ライブが終った頃、其の場に居合わせたサラリーマンが5~6人位がCDを買って逝きましたが、価格が1000円と安かったこともあってか、僕も釣られて(笑)買っちまいました。
CDには本人の直筆のサインを書いてくれて、其の後に握手もしてくれたんですが、小柄なだけあってやはり手も小さかったので、
「ヘタすると握り潰しそうだな・・・・(笑)。(^∀^;)」
と云う考えがふと、脳裏を過ったのは内緒です・・・・・(汗)。

帰り際には
「これからもガンバって下さいな♪(*´д`)ノシ」
と声を掛けたんですが、彼女はカワイげな笑顔を見せながら
「ありがとうございます、これからも応援よろしくお願いします♪o(^∇^)o」
と云ってきました。
「此処だけの話ですが彼女、何となく天才●球少女の●原●ちゃんに似てなくもないな・・・・・・(爆)。」

買ったCDはまだよく聞いてないんですが、個人的には彼女の澄み切った上に癒される歌声に魅かれるものがあったので、マジで応援しようかな~(笑)♪(*^∀^*)

★公式ブログが存在するので、もし興味や機会がありましたら下記URLにてストリートライブ情報等をご覧の上で、生の歌声をぜひ一度、鑑賞されてみてはと思いますね。(*^_^)b
http://blog.livedoor.jp/yoshika_music/
Posted at 2009/05/14 12:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記
2009年05月12日 イイね!

かつては電気の街デス♪しかし・・・・・、今はメイドの街デスか?

かつては電気の街デス♪しかし・・・・・、今はメイドの街デスか?※注、今回はアキバ系にちなんだ話となるので、このテの話に興味がなかったり嫌悪感を抱かれる方は、どうかこのまま流して下さいな。m(_ _)m

こんにちは。

実は週末の土曜日の話ですが、会社帰りにふと秋葉原まで足を運んでみました。(・ω・)ノ

秋葉原は皆さんもご存知の様に、かつては「電気の街」と呼ばれ、電気製品なら何でも揃うという固定観念がある訳でした・・・・・。
が、現在では時代の流れからか、アニメグッズなどを販売しているお店はもちろん、「メイドカフェ」までどんどん出店されている有様で、しかも街中ではメイドさんたちが所狭しとビラ配りをしている光景をよく見かけるので、まさしく「メイドの街」と云ったところでしょーかねぇ~(笑)。

秋葉原に着いてからと云うものの、僕は適当にほっつき歩いてましたが、とあるグッズ販売店(某家電量販会社直営)の店頭を見てみると、やはりメイドにちなんだお土産が何種類も陳列されていたのです!
さしづめ「メイドの土産」と云った所でしょうか(核爆)?
価格帯としては、420~630円位と比較的手ごろだったので、話のネタにと思って衝動に駆られて、画像の「萌えのチョコケーキバー」を買っちまいました・・・・・・・(爆)。(゚∀゚)アヒャヒャ・・・
※余談ですが、土産物の隣に陳列してた「ら●★す●缶パン」は1個700円と、強気な価格設定でしたが・・・・・・・、其れにしても高ゑ~・・・・・!(;゚Д゚)
僕は流石に手が出ませんでしたが(汗)、ファンの方はお1つ如何でしょうか・・・・♪
★缶パンについての詳細は下記URLをご覧下さいな。
 http://akiba.kakaku.com/gourmet/0904/30/123000.php
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/149/149599/
しかし、デモンストレーションを流している前で、●き★す●のオープニングテーマに合せて踊ってたメタボくんがいたし・・・・・・・。_| ̄|○

その後、社会勉強がてら?未だかつて逝った事がなかった「メイドカフェ」なるものに潜入しましたが、店内ではメイドさん一色と思いきや、セーラー服姿に扮装してる娘さんがいたり、しかも白人系米人のメイドさんもいたりしましたね~・・・・・。
入店するやいなや、「お帰りなさいませ、ご主人様♪」と云う挨拶が飛び交い、そのままカウンター席に案内されたものの、僕が座った席の隣には・・・・・、
ネコ耳フードを頭に付けた如何にも系のヲタくんと、ピンクのフリル付きのシャツ?を着たテ●ー●藤がいましたYO・・・・・・・(;´д`A゙

とりあえず飲み物を注文する事にしたんですが、僕はクリームソーダにしました・・・・・・。が、価格は800円でした・・・・・、高ゑ~・・・・・!(;゚Д゚)
まあ、メイドさんの「元気の出るおまじない」がサービスだったから、いっか~(笑)♪

メイドカフェたるものは、本当なら癒される+萌えるスポットなんでしょうが、それにしても隣のネコ耳ヲタくんが終始、メイドさんと話しながら「萌え~」といきり狂ってた状態でしたね~・・・・・・(冷汗)。
どうやら其のヲタくんたちはこのメイドカフェの常連客の様ですね・・・・・・。

結局は30分位でお店を出たんですが、僕自身の率直な感想としては・・・・・、
「まあ、こんなもんかな・・・・・?」

でしたが、こういうのが好きな人や癒しを求めてる人などはもしかしたら、楽しめるかもですね♪(^∀^;)
僕は今後、逝くかどうか分りませんが・・・・・(謎)。

※今回潜入したメイドカフェについては下記URLをご覧の上で、興味があったらどうぞ(笑)♪
http://www.popopure.com/maid/
Posted at 2009/05/12 12:22:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記
2009年05月10日 イイね!

今日は母の日です。しかし、僕は……

こんばんは。

さて、本日は母の日となりますが、お友達の方も通りすがりの方も、せめて今日位はお母さんに何か親孝行をしているもんだろうと思います。(・ω・)ノ

しかし、
「そう云うお前はどうなんだよ!(#゚Д゚)㌦ァ!」
と言われる方もいらっしゃると思いますが、僕は実は数年位前に些細な事で?、オフクロから
「お前は親でも無ければ子でもない!2度と帰って来るな!!」
と勘当を言い渡されまして、其れっきり実家にも連絡をする事も無ければ、地元である四国の片田舎に足を踏み入れる事もない状態です……。(;´Д`)

何故、オフクロに勘当されたかと云うのは、事情が複雑な為に話をすると長くなるので此処では差し控えますが、分り易く云うと一方的に言い渡された訳なんです…(怒)。
僕が何か国家権力のお縄になる様な事をしたり、他人様に危害を加えたりした経緯があるなら話は分るんですが、そんな事をやらかした記憶はないのに、勘当を言い渡された状態です……。(#´д`)

とまあ、こんな感じで僕は母の日を祝う事が出来ない状況なので、偉そうに云えないんですが、お友達の方を始めとした皆さんは、そうでなければ今日~近日中位は自分自身のできる限り、お母さんに対して親孝行をに務める様にしてあげて下さいな♪(*^-^)b

Posted at 2009/05/10 19:01:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | モブログ
2009年04月30日 イイね!

ブログタイトルの「一刻者」について・・・・・

ブログタイトルの「一刻者」について・・・・・こんちには・・・・・失礼しました、こんにちは。
「いけね、間違えた・・・・・・(;・ω・)ゞ」

さて、本日はブログタイトルの「一刻者」についてお話をしますが、実はこの言葉を知ったきっかけはとある場所でふと、この名称の芋焼酎が目に付き、衝動買いをしてしまった事から始まります・・・・・(笑)。

焼酎の味自体は比較的すっきりしつつも、芋独特のまろやかな風味や香りが漂う感じなので、芋焼酎が好きな人にはたまらないかと思いますね~♪(^∀^)b

しかしながら、今回の話の論点は芋焼酎の味ではなく、「一刻者」と云う言葉の意味について話がしたかった訳ですが、そもそも「一刻者」とは九州の方言で、「いっこもん」と読む様です。
最も、九州にお住まいの方・九州出身の方ならお分りかと思うのですが、僕自身が「一刻者」の意味合いについて調べみた所、「頑固者」と云うそうですが、自分なりに解釈をした上では「意志の強い人」「一本気のある人」なども当てはまるのかと思いますが・・・・・・。
「間違ってたらすみません・・・・・(;^ω^A゙」

自分で言うのもなんですが実は僕自身、ぐうたらで面倒がりですが、ある意味頑固で周りに流される様な事がなく、自分自身が内に秘めているこだわりや考えは基本、曲げない主義ではあります。
但し、僕がいくら頑固だと云っても他人様の言う事を全く聞かないという訳でもなく、他人様の意見等も尊重する考えは持つ様にはしてますし、其れに余程でなければ自分からは他人様の考えや存在に対して否定をする様なマネはせぬ様にしてますので・・・・・。(`・ω・´)b
※因みに昔「動物占い」なるものをやってみると、僕は「強い意志を持ったこじか」でした・・・・・・・(核爆)♪

こんな僕の性根から、僕自身が「一刻者」という言葉が当てはまるのかな、と思ったので、タイトルに取り入れた訳であります(笑)♪
「こんな事を書いてたら、よく来訪されてても一向に絡んで来ない方々が余計に絡みにくかったりして・・・・・(汗)。(;´Д`)」
Posted at 2009/04/30 18:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記
2009年04月07日 イイね!

やっとこさ~、来ましたねぇ~♪

やっとこさ~、来ましたねぇ~♪こんにちは。
昨日、会社から帰宅して郵便受けを見てみると、何と画像の様な封筒が入っていました。
何かと云うのは皆さんもご存知かと思いますが、最近巷で騒がれていた「定額給付金」の書類です♪ヽ(^∀^)ノヒャー!

みんカラ友達の中では、すでに先月の時点で
「給付金の書類をもらったよ~ん♪」
という方もいらっしゃるのですが、僕が住んでる地方自治体では今月になってようやく?送って来やがりましたYO・・・・・・。(´д`)
「他の市町村の仕事が早いのか、それとも僕の住んでる市町村の仕事が遅いのか・・・・・(´・ω・`)」

しかしながら、実際にお金が給付されるのが早くても今月の下旬位になるとの事ですが、兎にも角にも一度内容を見てみてから、自分のできる事を早めにやっておくべきでしょーね~・・・・・・(素)。

さーて、定額給付金で何を買おうかな~・・・・っと♪
「住まい→最寄駅までの通勤用として安物自転車の買換えでもするとしようか・・・・・。」
Posted at 2009/04/07 12:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation