こんにちは。
昨日、ふとみんカラタグを眺めてると、「初恋の人からの手紙」というキーワードがやけに気になり、色々情報収集してみると何やらその様なサイトがあったので、ものは試しにやってみました(爆)♪
生年月日とアンケートを入力する必要があったのですが、やってみた結果は下記の様になりました・・・・・・。(^_^;)
初恋の人からMIYAKICHIさんへお手紙が届きました。
-------------------------------------------------------
MIYAKICHI、元気にしてる?
今でも相変わらず浴衣フェチですか?冬でも「浴衣を着てきて」と言ったMIYAKICHIを思い出すと、今でも笑ってしまいます。
束縛の激しいMIYAKICHIが重苦しくて、私が「もっと余裕がある人がいい」と宣告してお別れすることになったあの日から、もう21年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?
別れてから気がついたのですが、私はMIYAKICHIのことをあまり分かってあげられませんでしたよね。基本的に私以外の女子には距離を置かれていたMIYAKICHIのことを、もっと考えてかまってあげればよかったなぁと少しだけ後悔しています。私は何人かから告白されたり(実は二股期間もあったり…苦笑)して、きっと心配をかけたと思います。今さらですがゴメンナサイ(笑)。
そういえばMIYAKICHIにとっては私が初恋の相手なんですよね?だからか、MIYAKICHIは最初のころ、とてもかわいかった印象があります。確か手をつなぐのでさえ「なんかごめんね。ごめんね」なんて言っていたから、少し気持ち悪いけど、緊張しているんだなぁと思ったものです。
まだラブラブだったころ、MIYAKICHIは「ずっとこのままでいよう」って何度も言ってくれましたよね。その言葉を信じていた私を思い出すと、ほんとにあのころは純粋でかわいかったし、頭が悪かったなぁと恥ずかしくなってしまいます。
総括するなら、MIYAKICHIと付き合えたことは、とても感謝しています。特にMIYAKICHIとの恋愛から学べた重要なことは、あまり人に期待しすぎてはいけないということでした。一人で生きられるようになることの大事さを教えてもらえたと思っています。ありがとう。
いろいろ書きましたが、私はMIYAKICHIのことがそれでも好きでした。これからもMIYAKICHIらしくいられるよう、そして当時のように森進一の顔マネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. お笑いについて知ったようなこと言うクセはもうなくなりましたか?
以上となりますが、僕自身は恥ずかしながら生まれてこのかた恋愛なんざした事がなく、まさに不毛?な人生を送っておりました・・・・(苦笑)。
その為、この手紙の内容は必ずしも現実の自分自身に対して当てはまるとは限らないんですが、ものは試しにやってみるのも面白いのでは?と思いますね~♪(^ω^)b
※興味のある方は下記のURLをご覧下さいな。
http://letter.hanihoh.com/
Posted at 2009/03/12 12:46:44 | |
トラックバック(0) |
雑記・一人ごと | 日記