• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

安かったので、つい衝動買いを・・・・・・・・。(;^ω^A゙

安かったので、つい衝動買いを・・・・・・・・。(;^ω^A゙こんばんは、久方ぶりです。
実はここ最近、仕事が忙しい+暑さでだるい為に絶賛放置プレイをカマしておりましたが(苦笑)、何とか生きてましたYO・・・・・・・。

其れはさておき、話は先日に遡るのですが、実は近隣のF市にある某カーショップへオイル交換を頼みに行った際にふと、画像のデッキが特価にて売られてたもので、ついつい何と無く衝動買いをしてしまいました・・・・・・。

機種はクラリオン製のDB265SというCDデッキとなるのですが、最初は

「へぇ~、安いな・・・・・。(´д`)」

てな具合で何となく眺めてただけですが、よくよく見るとこの現物が最後の1台だった為に・・・・・・・・・、

「これを逃すと後がないしな~、さてどーするか?うーん・・・・・・・・。(-ω-)」

と悩んでたその瞬間、何を血迷ったかおもむろに其のデッキの箱を手にして、気がついたらレジでお金を払ってましたとさ・・・・・・・・。(゚∀゚)アヒャヒャ!

何故にこのデッキを血迷って購入したかと云うと、トゥデイのデッキでも交換してやろうかと考えてた訳ですが、トゥデイに取付するにあたっては車種専用の取付金具が必要となるので、実際に取付できるのは何時にやる事やら・・・・・・・・・。(´・ω・`)

Posted at 2009/07/09 00:01:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年05月26日 イイね!

さーて、どうするか~?

さーて、どうするか~?こんにちは。

実はトゥデイのドライブシャフトお手当てについてですが、過去に遡って昨年の10月に右フロントのシャフトブーツが切れていたのが発覚したので、とりあえずは分割式シャフトブーツに交換したものの、ハンドルを切った際に「ガラガラ・・・・」と云う異音が止まらない状態でした・・・・・。(つД⊂)エーン!
其の後、今年の2月に程度が比較的良い中古の右フロントシャフトを某オクにて入手し、さしあたり分解しオーバーホールしたまでは良かったのですが、其れからと云うものの、時間が全く取れずに未だ手当てができてない状態なんです・・・・。(ToT)

最も、其の時点ではアウター側のブーツについては分割式を使い回してやろうかと考えてたんですが、最近になってから
「どーせドラシャを脱着するハメになるしな~・・・・、其れなら純正品を買って組み直すのも一つか・・・・・・?しかしながら、分割式のやつも買って間もないから勿体無いし・・・・・、うーん・・・・。(-ω-)」
とまあ、正直迷っているのが本音ですね・・・・・・・(汗)。

「そんなもん自分で決めれや!!」
(#゚Д゚)ノ⌒○ Σ(;・ω・ノ)ノヒエー!

・・・・と云われてしまえば其れまでですが・・・・・(苦笑)。

現時点での僕自身の考えとしては、さしあたり分割式ブーツを使い回してやる方向で手当てしようかな?と云う考えが強いんですが、さてどうしたものやら・・・・・?(^ω^;)
Posted at 2009/05/26 18:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年05月03日 イイね!

トゥデイのプチオフでした♪

トゥデイのプチオフでした♪おはようございます。

昨日は埼玉県某所でトゥデイ関係のプチオフがあったので、其れに逝ってきました。(^ω^)b

詳細については誰かがアップしてるでしょうから・・・・・・(笑)、ここでは多く語りませんが、大まかにはみんなで肉(㌧ちゃん)を食べたり、某ホームセンターの駐車場でパーツの引渡しをしたり、とまあ、ゆる~い流れで進行し、楽しく1日が終りました♪

顔ぶれとしてはおなじみのメンバーを中心に、7~8人程度集まった訳ですが、メンバー其々の愛車が着々と進化しており、中には前回のオフから飛躍的に進化してた人もいれば、初めてお会いした人では元々オーディオカーだった車両をサーキット仕様に変貌を遂げさせたという経緯があったり・・・・・(驚)!!。(^_^;)
「其れに引き換え、僕はトゥデイに大したネタを仕込んでおらず・・・・・・・(;´Д`)」

オフ会は終始和やかムードで、しかもトゥデイの弄りネタが飛び交う状態でしたが、みんながトゥデイネタで楽しく交流してる中、僕は唯一形式が異なる為に・・・・・(汗)。
まあそんな事は関係なく、「オフ会は楽しく交流する事に意義があるんだ!」と考えております。(・ω・)b
「負け惜しみなんて云わないでね・・・・・(はあと・苦笑)♪」

何はともあれですが、お友達のト●●リ@工務●長さんやハ●デ●さん、ぐ●しさんを始め、昨日のオフに参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m


Posted at 2009/05/04 09:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年04月15日 イイね!

それにしても一体、ど~しちまったのかな~・・・・・?(-ω-)

※今回のブログの内容は余り気分の良いものではないので、興味がなかったりする方はどうかこのまま速やかにご退場願います・・・・・・・・。m(_ _)m

こんにちは。

今日、ふとみんカラのマイページを閲覧していたんですが、何となくお友達一覧を眺めていると、何と1人減っていました・・・・・・(大汗)。(;´Д`)

其のお友達と云うのは、実は同じJA2トゥデイ乗りの方なんですが、そもそもきっかけは其の方からはお誘いを頂いた事から始まって、それ以後意気投合して仲良くさせて頂いてました。
しかも、先々月には初めて直接お会いし、短時間ではあるものの有意義な話ができた上にしかもお土産まで頂きました♪。
※詳細は過去分のブログをごらん頂ければと・・・・・。

しかしながら、ここ最近1ヶ月位は更新が滞っていた様ですが、お仕事なり家庭の用事なりで忙しい時もあるでしょうから、それ位の事はしょうがないと思ってましたが、今日になっていきなり消えていたのでびっくりしました・・・・・。(;゚Д゚)

其の方にもみんカラを続けていく事が困難な事情が何かしらおありだったかもなので、仕方ない部分もありますし、僕自身も「去る者は追わず」という主義なんですが、其れにしても一体何があったのかは気がかりですし、最もお力になれるかは分らんにしても、せめて何か一言相談なんぞしてくれても良かったのでは?と思います・・・・・。
其の方とお友達になっていた方の中でも同様に思われてる方がいらっしゃると思うんですが、本当に残念ですし、淋しいもんですよね・・・・・・(´・ω・`)

まあ、其の方がもしかしたら落ち着いた頃にでも、再び登録される可能性もないとは言えないでしょうし、もしそうなった場合はまたその際にでもお友達に誘って頂ければなと思いますね~。

とにかく、其の方に対しては一言、こう云いたいです。(^∀^)ノ
「今までお疲れ様でした。また落ち着いた頃にでも再開して下さいな♪」
其れまでに僕もみんカラをヤメてなければ良いけど・・・・・・(苦笑)。
Posted at 2009/04/15 13:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年04月01日 イイね!

ひとまずこれで・・・・

ひとまずこれで・・・・こんにちは。

実はここ最近の僕のブログネタについて、もしかしたらお気づきの方もいるかもですが、何と、
「車ネタがネーじゃねーかYO!!」
という状態です・・・・・・(汗)。A´д`;)

最もネタにする題材がない訳ではないですし、トゥデイは不具合箇所の修理、メインカーに関しては自爆事件からの復旧という使命?がある訳ですが、「何かやろう」と云う時に限って色々忙しくなるのが定説の如く、ことごとく他の事に時間を割かれて愛車に手を入れる時間がないのが実情で、やむなく他のネタ等でお茶を濁すようなマネをしてました・・・・・(泣)。
しかしながら、そんな状況下でも時間の許す限り、もちろん其の範囲内でできるだけの事をやっていく様に努めてますよ~。(`・ω・´)b

其の内のネタ1つですが昨日の午前中に少し時間があったので、トゥデイのヘッドカバー周りのオイル漏れ修理をしていました。

きっかけは2/下旬のトゥデイのミーティング時に遡っての話ですが、その際ふとエンジンルームを眺めてると、固定ボルトのパッキンからオイルがにじんでいたのが見受けられました・・・・・(´・ω・`)
其の翌週にヘッドカバーボルトのパッキンだけを近くのディーラーへ注文し、1週間後に入荷したので引き取りに行って交換をしていた訳ですが、当初
「こんなもん5分もかからネーだろ!楽勝、楽勝♪( ̄ー ̄)」
と考えていた矢先に思わぬアクシデントに見舞われてしまってヘッドカバーを外すハメになり、しかもそこでさらにイヤなものを見てしまったんです・・・・(((;゚Д゚))

プラグホールがオイルの池に・・・・・・・・・・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ~

しかし、そこでくよくよしても仕方なかったので簡単にプラグホールのお池を掃除し、液体ガスケットを駆使しながらも一度元に戻して、その後再びディーラーにヘッドカバーパッキンを注文してきました。
部品自体は其の日の夕方に入荷したんですが(早っ!)、時間もなかったので交換自体は結局、昨日に行いました。
昨日やった事としては、ヘッドカバーパッキンの交換とプラグの清掃程度ですが、この車のヘッドカバーパッキンはヘッドカバー周辺部のものとプラグホール部3個の計4ヵ所?ありました。
※パーツの袋を眺めてると・・・・、何と生産国がフィリピンになっていたのは内緒です・・・・。orz。

作業自体は掃除もしながらのんびりやってたので1時間位掛かったんですが、その甲斐あってかヘッドカバーだけが妙に?光り輝いてました(笑)。
少しの間は様子見する事としますが、オイル漏れについてはひとまず、しばらくは安心できそうですね~♪(^∀^)
Posted at 2009/04/01 12:53:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation