• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

【S・T・P】メインカー、地獄の底からひとまず復活!しかし・・・・・。

【S・T・P】メインカー、地獄の底からひとまず復活!しかし・・・・・。この記事はS(サボり)・T(帳消し)・P(プロジェクト)となります。

去年の暮、自宅近くでのらネコくんを避けた為に自爆した(泣)僕のメインカーですが、実はこの日にめでたく、ひとまず復活させてたんですYO♪ヽ(^∀^)ノヒャッハー!

しかしながら、丁度その時はブログに割く時間がない位多忙だった+復帰に満足して其のままアップを忘れてしまった、という理由で、今頃の報告となってしまいました・・・・(苦笑)。(/ω\)

最も、この一件ではお友達の皆さんにはご心配をお掛けしてしまっていたので、この場を持ってお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。
これからも精進?して参りますので、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

ところが一つ問題?が発生したんですが、最後の追込みの作業でフロントバンパーのチリがどーにもこーにも上手く合わずに半ば強引にチリ合せをしてた最中に少しバンパーの角を捻った?だけで補修した箇所の塗膜にクラックが入ってしまったんです・・・・。(TOT;)オーノー・・・
※画像じゃ分りにくいでしょうが・・・・・(苦笑)。

まあ、僕自身何度も缶スプレー塗装はこなしてるんで分っちゃいるんですが、幾らきちんと手順を踏んだ工程で作業を実施したとしても、業者で使う塗料と比較するとやはり柔軟性や強度が足りない+質がよろしくないんでしょーかね~・・・・・。(´・ω・`)ショボーン・・・

気にしてもしょーがないんで、しばらくはこのまま見て見ぬふりをしてやり過ごすとします(爆)♪
Posted at 2009/11/15 18:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記
2009年06月27日 イイね!

忘れ去られてたけど・・・・・(^ω^:)

忘れ去られてたけど・・・・・(^ω^:)こんばんは。
今日はシャレにならん位暑かったので、結局何もしまいままに無駄な一日が過ぎてしまい、後悔の念に押されてしまった気分となったので、考え事をしながら麦焼酎の麦茶割で晩酌をしてます・・・・_| ̄|○

そんな話はタンスにしまって(笑)、実は以前のブログで先日から夜な夜なメインカーのヘッドライトの掃除とカスタム?に関する内職をしてると云う話をしたと思いますが、何日も前に完成はしてたものの、仕事の忙しさととある事件の所為で其の存在すら忘れてたので、いきなりですがお見せしたいと思います。
「こんなもん見たい人なんかいないか・・・・・(^ω^;)」

最も、画像を見た上では何の変哲もないヘッドライトなんですが、よく見れば分る人なら分るかも知れない事をしております。
ヒントは過去のブログを見てもらえれば良いとして、このカスタムについては僕自身としては非常に満足してます♪
さて、一体何をしたでしょうか(笑)?

其れと僕のメインカーですが、このヘッドライトの形状をご覧頂ければ、もしかしたら分る人は分るかもですねぇ~・・・・(^∀^;)ゞ

Posted at 2009/06/27 21:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記
2009年06月07日 イイね!

ついでにこ~んなことまでしちゃってます♪(^∀^)

ついでにこ~んなことまでしちゃってます♪(^∀^)こんにちは。
今日は昨日までと打って変わってカラッと晴天となってるので、洗濯日和・オフ会日和な一日になりそうですが(笑)、シャレにならん位に炎天下な上に気温が高いので、お出かけになられてるお友達は熱中症にならぬ様、水分はこまめに摂ったり極力日向に出ない様にするなどして対策をしましょう♪(;^_^A

さて本題に入りまして、ここ最近は悪天候や野暮用などでメインカーの復旧作業が中断させられてた為にネタがしばらく滞っている訳ですが、ここ一週間位は毎晩の様に会社から帰ってきてからひたすらヘッドライトと格闘?しておりました。

「一体何をしてるんだ?」と云われれば画像をごらん頂ければ大体察しは付くかと思われますが、実はヘッドライトの内壁を塗装する為に毎晩の様にヘッドライトを分解・清掃をしてた訳でありまして・・・・・・・・。(^ω^;)

先日の程度が最悪なヘッドライトの教訓を生かして、今度こそは極上品をベースに分解してたんですが、やはり幾ら程度が良いとは云えども、20年以上経過してる+ハロゲンの熱でヤラレてる為に、ヘッドライトの内壁は多少劣化してた様です・・・・・・・(涙)。
しかしながら、四の五の云っても始まらなかったので、ヘッドライトの内壁をサンドペーパーである程度慣らしました。(´д`)

ようやく昨日になって、マスキングまで漕ぎ着けて後は塗装するのみとなったんですが、この時点では何色に塗ってやるかはまだ決めてなかったので・・・・・(汗)。

「さて、何色にするか・・・・・?黒にすると確かに引き締まってカッコイイんだけど、如何にもこれ見よがしになっちまうし・・・・、かと云ってボディ同色もどーだかな~?さてどうしたものやら、うーん・・・・・・。(-ω-)」

てな具合に悩む事数十分、ふとおもむろに玄関の棚にストックしてたスプレーの在庫を見た其の瞬間・・・・・・・、

「こっ、これだー!!これしかNee~~!!!この塗料なら、これ見よがしの自己主張をせずに済むし、其れにハロゲンの熱で樹脂が劣化するのも防止できるし、一石二鳥だゼ~!!!!(゚∀゚)キタコレ!!」

と云わんばかりに其のお誂え向きなスプレー塗料を見つけ出し、その後何も考えずにひたすらライトの内壁を塗りたくってやりましたとさ(笑)♪

どんなスプレー塗料かと云いますと・・・・・、余りにも自己主張がなさ過ぎる色なんでねぇ~・・・・(汗)、ここでは公言せず想像にお任せするとしますが、贅沢にも耐熱塗料を使用した訳であります。(^ω^)b

塗り終わった後に仮組みをしてみたんですが、僕の思惑通り、パッと見は何て事もなく、よく見ると
「おっ、何となく違うな?(゚Д゚)??」的にさりげない感じにキマったので、個人的な満足度としてはかなり高いですね~♪

「あ~、ヘッドライトを組上げるのが楽しみだな~~♪♪(´∀`)アハハン♪」
Posted at 2009/06/07 15:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記
2009年05月19日 イイね!

安物買いは銭失い・・・・・・。(ノД`)

安物買いは銭失い・・・・・・。(ノД`)こんにちは。

さて、先日のブログの話についてですが、最も期待なんざしてないでしょうが公言したと云う事もあるので、今日は数年前にポチった激安ヘッドライトについてのお話しでもするとします。

そもそも、ポチった時には両側で英世さんが2人で釣りが来る位の金額で(安っ!)、しかも競合相手がいないままにまんまと僕が落札した訳ですが、その後の取引はスムーズに行って、いざ商品が到着してみると全体的にさびが発生しており、グリルを取付する箇所が割れてたりしました・・・・・。il||li _| ̄|○ il||l
「しかも、送料が3英世位掛かったのは内緒です・・・・・・。(ノ∀`)бアハハ・・・」

最も其の時には「まあ、何とかなるか?」と云う感じで楽観的に考えてたもんで、ろくすっぽ確認もせずに家の押入れの中に放り込んでしまったんです・・・・(爆)。
「オイオイ、いいのかそれで・・・・・!?(;゚Д゚)」

しかし、先日になってからふと、ヘッドライトのカスタムについて思い立った事があった為に、数年ぶりに押入れから引っ張り出して分解してたんですが、全体的に経年劣化してるだけではなく、しかも出品先が北の大地と云う事もあってか積雪や塩カルなどの影響?を受けている様で分解すればする程に、メッキのくすみやネジ・鉄部の錆び、樹脂部の劣化など凄まじい有様でしたね~・・・・。
挙句の果てには、分解の途中で彼方此方割れたり折れたりした為に、結局は使い物にならない状態でしたよ・・・・・・(涙)。
。゚( ノ∀^゚)б゚。ブァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!!!!

これこそ、まさしく
「安物買いは銭失い」
と云った所でしょーかね~・・・・・・。ショボ━(´・ω・`)━ン

※メインカーのフォトギャラリーにも添付資料をアップしておきますので、興味があればご覧下さいな・・・・。
Posted at 2009/05/19 12:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記
2009年05月18日 イイね!

久々に・・・・・・

久々に・・・・・・こんにちは。
ここ何日かはブログを放置してたんですが、決してネタ自体はなかった訳ではなく、ただ単純にメンドかっただけであった次第で・・・・・(汗)。

其のネタと云うのは一昨日・昨日の週末、久々にメインカーに対して手を入れてやったんですが、大まかな内容としましては下記の様になります。(・ω・)b
・フットレストの取付(お友達からの頂き物)
※作業自体は一部内装+フロアマットを切った、ドリルで穴を開けた位で非常にかんたんでした♪
・ドアロックストライカー交換(純正→レクサス用)
※これはただ単純に純正と交換するだけですが、ネジが固着してるのを覚悟の上で挑んだものの、あっさり外れたので拍子抜けでした(苦笑)。
・タコメーター交換(大森→オートメーター)
※運転席ダッシュ周りをバラしたものの、配線自体は既存のものを使用したので、これも非常にかんたんでした。

今回は主に室内側の作業でしたが、これでひとまず室内関係は区切りが付いた感じでしょうか?
それからメーターの作動チェックを兼ねて、2ヶ月ぶり(え?)にメインカーのエンジンを掛けてしばらく暖気をしていたんですが、何気にすこぶる調子が良かったので安心しました♪(^ω^)

余談ですが、その後は先日交換したばかりのトゥデイのタコ付きスピードメーターの修理をしていたんですが、今回は先日某オクでポチったジャンク品をベースにして組替えましたが、それから作動テストした所、水温計も問題なく作動してたのでこれで一安心できそうですね♪
「しかしながら、今回のメーター交換で掛かった費用はメーター2個分で1諭吉オーバーとなったのは云うまでもなく・・・・・。(ノд`)」

そんなこんなしてるうちにやがて日が暮れたので、今度は数年前に某オクにて激安でポチった(笑)ヘッドライト左右を、マル秘カスタムしてやろうと目論んで家の中でセコセコ分解してました・・・・・・・。
しかし、ポチった当初から程度が悪いのは分っていたものの、分解して逝けば逝くほどに、余りの程度の悪さにショックを受けた状態でした・・・・・。_| ̄|○
「まさかこれほどまでとは・・・・・・・・(泣)。其の詳細については、次回のブログにでもお話するとしましょうかね~・・・・・・?(;´Д`A゙」

そんな訳で、大声では云えない事ですが次回もしくは其の次位にでも、激安ストックパーツだった其のヘッドライトについての話をしたいなと思います・・・・。(^_^;)
Posted at 2009/05/18 13:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation