• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

こんな人がいるなんて・・・・・・。(#-_-)<ムカムカイライラ・・・・

こんな人がいるなんて・・・・・・。(#-_-)&lt;ムカムカイライラ・・・・※このブログの内容は、余りにも攻撃的な愚痴となる為に読んでると気分を害すると思われるので、このテの内容に対して嫌悪感を抱かれる方はどうかこのまま文章を読まずにスルーして下さい。m(_ _)m

こんにちは。

毎朝の通勤で会社から一番最寄の駅がここ最近になって蟻の大軍のごとく人が込む様になり、只でさえ人間嫌いなのがますます症状が悪化してきた為(苦笑)、専ら人の乗降が少ないもう一つの最寄り駅(1つ先)から下車している僕です。(;´д`)

其れはさておき、本日は僕が親交のある学生時代のOB会の先輩<以下,T先輩(仮名)>についてスポットを当ててみたいと思います。

T先輩は僕より5つ位歳上ですが、どんな人なの?と言われると、人物像としては有名人で例えれば、顔は●頭*:*0・体型は長●●力とかなり色濃いキャラクターをしております(笑)。
話するときの声は大きいのですが、それだけならまだしも回りの空気を読まずにいきなり
「ウッキー・ウキョー!、ウキャキャ・・・!!」
などと奇声を発しながらを高笑いし出すし、回りに人がいようがいまいが突然に変な歌を歌いだしたり、其れに大人しく人の話を聞いてるかと思えば、話は右耳から左耳なもんで、結果的に周りの人の怒りを買う事が多かったりします。

たまにT先輩が遊びの企画を計画する時があるのですが、その際に幹部の先輩が内容を確認すると、余りにも稚拙な計画だった為に(笑)それを指摘すると、其れに対して・・・・・、
「ぼくの方向性にそぐわないんだもーん!」
と逆ギレして幹部の先輩に対して不貞腐れたりしています。(゚Д゚)<ハァ?
その上にいつも
「おなかが痛いから今日はパスね~♪」・「お熱が出たんで・・・・(以下略)」
などと言って集まりを何回かドタキャンをカマした経緯もあります・・・・。
ドタキャンの理由が本当に体調不良と云うなら仕方ないのですが、翌日に僕が気になって連絡をして話を聞いて
みると、何と・・・・・、
「昨日は別の友人とゴルフに行ってたんだ♪」だったりするので、非常に不快感を抱きます。(-ω-#) 

過去のある日、僕がT先輩に対して目に余る事があったので、一度だけ・・・・

「先輩はそんなんでいいんスか!? オレは情けないっスよ!!!(#゚Д゚)<㌦ァ!」
と喝を入れたのですが、それに対して分ってくれるどころか、逆に

「イジメだ~・・・・ミ(`θ´;)彡<ヒィー、コワイ~!」
と取られてしまいました・・・・・・(怒)。

それ以来、僕は

「オレは金輪際、あの人に余り係わりを持たない様にするよ!(#-д-)、<ケッ!!」
という考えを抱き今に至りますが、最もT先輩は幹部の先輩を始め、OB会のメンバー全員に総スカンを喰らっている状況であります。
(自業自得ともいうが・・・・)

しかしT先輩を見てると、血のにじむ思いをして毎日あえぎながら、なおかつ筋を通して生きていってる方がアホらしい感じがしてならないですね~・・・・・。(;´Д`)=3


※6/17、一身上の都合により、記載内容を一部変更しました。m(_ _)m
Posted at 2008/12/09 12:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | 日記
2008年11月17日 イイね!

ガ~ン!こんなものまでが……_○□=<ドテッ…

ガ~ン!こんなものまでが……_○□=<ドテッ… こんばんは。
本日は少しショックな出来事がありました。(´Д`)

実はこの前の土曜、近所のディーラーに行ってトゥデイの足回り関係のゴム部品を数点注文したんですが、その中で何と、リアのバンプラバーがメーカー製廃になってました……。orz

しかし、僕は心の奥底で、

「オイオイ、外装パーツならともかくとしても、一体何でこんなものまでが製廃になるんじゃ?しかも足回りの部品だろうに、本●●研●業は一体何を考えとんじゃ!(#゚Д゚)」
と少し憤りを感じましたが、ディーラーのお兄さんを責めても仕方ないので、ひとまずさわやか(?)に

「まあ、ないものは仕方ないか、悪かったね。(^^;)」
と取り繕いました…。
実はリアのバンプラバーについてはなくても困る訳ではないのですが以前、車高短にした際に勢い任せに少し切りすぎたのもあったので、もう1組欲しかったのですが……。
う~ん、どうしようか…(-ω-;)

最もこれがメインカーの方ならば、昭和車ですからいつも部品共販に行くと必ず製廃の嵐でフルみっく(フルボッコ)に打ちのめされてるので、まだ諦めもつきますが、トゥデイについてはバン車両が比較的長く生産されてたのに、製廃の魔の手が襲って来るなんて……。(ノД`)<ソンナ…

しかしまあ、どこの自動車メーカーも旧モデルの車両に対しては、こうもパーツ供給を打ち切ってくれるもんでしょうかね~……。

最も現代社会というものは、年式の経過してる車を大事にしてる事は社会悪なんでしょうか……。
全く、ひどい世の中になったもんです。(*´Д`)=з

Posted at 2008/11/17 22:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | モブログ
2008年11月13日 イイね!

日本語って・・・・・・、難しいですね~・・・・・(;´Д`)

こんばんは。
先日の定期健診で測定結果が散々たるものだったので、フルみっく(フルボッコ)に打ちのめされて精神的に凹んでいる僕です・・・・。(;´д`)

さて、本日は僕も含めて日本人が日常から使っている「日本語」についてですが、もしかしたら余り気分の良い内容ではないと思うので、このテの話が嫌いな方はそのままスルーする事をお奨めします。m(_ _)m

ことの始まりですが、みんカラでは多くの人がプロフィールを記入されており、僕もプロフィールを長々と書いておりますが本日、会社の仕事の休憩時間中にふと自分自身のプロフィール画面を客観的に見てみると、どうも個人的には納得できない部分があったので、自己紹介等を小変更してみました。(-ω-)
最も、僕としてのみんカラの定義としては、お友達を多く作るというよりは、少数でも良いのでこんな人間でも絡んでもらえる人が何人かいれば良いなという思いやスタンスですが、自己紹介等やお友達募集欄でその思いやスタンスを表現するのはなかなか難しいものだな~、と痛感しています・・・・。

他の方のブログを拝見させて頂く事も多々あるのですが、みんカラに対する定義や思い・スタンス等は百人百種異なり、中には「来るもの拒まず、千客万来~っ!!」という考え方の方も多くおられます。そういう方はやはりお友達も多くいらっしゃるので、ある意味(?)羨ましくも思えます。(^^;)
しかしながら、僕は自分自身では他人を嫌わない様にしているつもりですが、どちらかと言えば他人から見て好き嫌いが分かれる人格の様なので、僕を良く思わない人とまで無理にヌルくお付合いしたいとは思わないのが本音です・・・・・。
僕の自己紹介はこういう思いを込めて記載してみたのですが、他の方が僕のプロフィールを見てどう感じるかは見て頂いた人次第でしょうね。(´д`)≡3

話は変りますが、若い頃にとあるファーストフードショップでアルバイトしていた事があるのですが、そのバイト先にチーフとして務めていた先輩(男性)がいました。
先輩はマレーシア人でしたが、僕はよくその先輩に悩み事などを相談したり愚痴を言ったりしていましたが、僕が日本語でガンガン話したにも関わらず先輩は流暢な日本語で的確な受答えやアドバイスをしてくれていました。
外国の人からすると日本語はやはり難しいと思いますし、日本人である僕でもきちんとした日本語をしゃべれている訳ではないのに、その先輩には脱帽し、尊敬の対象でもありました。(;゚Д゚)<ヒエー、スゲ~!!
しかしながら、後から聞いた話によるとその先輩も日本に来たばかりの時はやはり言葉が分らず苦労をされて、血のにじむ様な思いで必死に日本語の勉強をされていたそうです。(ノД`)

僕は現在、会社の仕事で主に言葉を扱っているのですが、人は言葉1つでいかようにも受取る事ができるし、場合によっては怒りを買ったりする事も多々あるので、仕事の中で日本語の話し方や組立て方などに対して、難しさというものを日々感じております。(´・ω・`)

最近の若い世代の人たちの一部では「これ、本当に日本語?」という様な話し方をされるのを見受けられる事もありますが、世の中でも日本語の使い方に対して危惧されている様です・・・・。
最も正しい日本語をきちんと使おうとするのは、かなり難しいものなんでしょうかねぇ~・・・・・?

Posted at 2008/11/13 19:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | 日記
2008年10月25日 イイね!

い、いくらなんでもこりゃぁ・・・・・・・(;゜Д゜)

い、いくらなんでもこりゃぁ・・・・・・・(;゜Д゜)こんばんは。
会社の帰りに巣鴨でラーメンを食べてから、通勤で利用している電車の始発駅まで、食後の運動がてら歩いたはいいにしても、日ごろの運動不足が祟ってかなり疲れてしまった僕です。(;´Д`)
今日はそんな中での帰り道に、何気ない日常で『こんな事があっても良いのか!!』という衝撃?な光景を見たので、その事についてお話します。

それは都内某所の山手線のとある駅周辺ですが、自転車の無法駐輪をされていた事ですが、無法駐輪自体は首都圏であればどこの駅前でも日常茶飯事的に見受けられますが、この某所については「オイオイ、こんなとこにかよ!!(#゚Д゚)」とさすがの僕も驚きを隠せない位、常識を逸脱していた?駐輪の仕方でした。

もっぱら無法駐輪はしてはいけませんが、やむなき事情でやるにしても普通であれば、歩道のしかも通行人の妨げにならぬ様に申し訳なさそうにする場合がほとんどでしょうに、この某所についてはなんと車道の・しかものうのうと片側車線の半分以上を占拠している状態でした。
しかも、この場所にはガードレールに「駐輪禁止」の注意書きがされているにも関わらず、何食わぬ顔でこの様な無法駐輪をしている人が多数いるのに、見て見ぬふり状態になっているのには「しかし、この地域の警察や地方自治体は何をしとるんだ?この状況下を何とかしようとしないんじゃ税金泥棒だろーが!!!!(#゚Д゚)<ゴルァ!」と思いました。

ここの道は元々交通量が少ないのかも知れませんし、夜間だけの光景かもしれませんが、これでは車の通行の妨げになるのは目に見えていますし、しかもたまたま交通量が多い時に緊急車両等が通る事になった時には助かる命も助からないリスクも増えるだろうし、通行している車が無法駐輪の自転車に接触してしまった時でもお互いが気まずい思いをするだろうと思います。(ToT)

僕は偉そうな事を言える立場の人間ではないですが、自転車に乗る人はせめて駐輪場に停めるか、もしくは他の通行人や車などの妨げにならない様に配慮をして欲しいなと感じました。(`・ω・´)<シャキーン






Posted at 2008/10/25 03:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | 日記
2008年10月16日 イイね!

やれやれ・・・・・。┐(´ー`)┌≡3

こんにちは。
昨晩家に帰ってポストを見てみると、先日の体育祭でハッスルしていた人の突然の訃報のお知らせが入っていたので、驚きの余りに呆然としてしまった僕です。
(゚Д゚)<ポカーン・・・・

余り愚痴などは言いたくないのですが実は今日、仕事の休憩時間中にネットサーフィンを
していたらこんな記事が目に付きました。
今さら僕がどうこう言える立場ではないですし、僕は正義感のある人間ではないのですが、これはあんまりだろうと思いました(怒)。
★詳細については興味がありましたら、下記アドレスを見てもらえればと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000542-san-soci
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/187272/slideshow/121968/

この記事は大●府についてですが、知事の某橋●氏も府の経済を良くしようという姿勢は分らんでもないのですが、せっかく子供たちと保育園が精魂込めて作物を育てて、2週間後の収穫イベントを楽しみにしていたというのに、大●府側はその気持ちを踏みにじる対応をしてまで代執行に踏み切って進める必要があったのか理解に苦しみます。

せめて某府知事も保育園側と充分に話合いをし、保育園側の事情等を汲んだ上でイベントの開催日と代執行の折衷案を見出すなどする事ができなかったもんですかね~・・・・。(´Д`)

せっかく●阪府民が某●下知事に期待して選挙で選んでいると言うのに、その府民を裏切る?様な事をしているのでは、これから先が思いやられるのではと思います。

さ~て、仕事に戻るとします。
Posted at 2008/10/16 16:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation