• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

「未体験ゾーン」への挑戦(笑)!

「未体験ゾーン」への挑戦(笑)!おはようございます。

さて、一昨日の会社帰りの事になるんですが、何となくつけ麺が食べたくなった為に途中下車をし、たまに逝くつけ麺屋さんに足を運びました。
※お奨めスポットにもアップしているので、ご覧頂ければと思います。

早速店内に入り、何時もどおりにつけ麺のメニューを何気なく眺めてたんですが、実は以前から「極盛」と云うオプションが気になってたもので、其の時ばかりは何を血迷ったか(笑)、

「たまには未体験ゾーンに挑戦してみっか!(`・ω・´)b」
と云う具合でノリと勢いに任せて注文してしまいました・・・・・。

そして待つ事10分、つけ麺の「極盛」がいよいよ僕のもとにやって来た訳ですが、何せ麺の量が1.5kgと云うだけあって、器のデカさもハンパじゃなかったです・・・・。

「な、何じゃこりゃ~~!! しかし其れにしてもこの量はマジでヤバそうだな・・・・。(((;゚Д゚))プルプル・・・・」
※何故か、日の丸の国旗が立ってたんですが・・・・・・・? しかも持ってきた店員のおねーさんもウケてたしで・・・・(苦笑)。

しかしながら、注文したからには何としてでも食べなきゃ始まらんもので、1.5kgもある麺を一心不乱に死に物狂い?で食べ続けますが、食べても食べても一向に麺が減らないし、其の上つけ汁の方が先に減ってしまって来る状況で・・・・・(;´Д)ハァー・・・・・。

其れでもどーにかこーにか食べ続ける事15分、何とか終わりが見えてきたんですが、其の事には既につけ汁がなくなってしまって麺だけを食べるハメになってた状態でしたね~・・・・・(汗)。

最も、食べ終った後にはしばらく動けなくなってしまった訳であり、ようやく動ける様になったと思いきや、今度はお腹の調子が悪くなってしまったので、大変でしたYO・・・・・。(ToT)
「しかも未だにお腹の調子が悪いのは云うまでもなく・・・・・・(泣)。」

まあ、麺の量が何時も食べてる特盛の倍になるもんですから、無理もないんですが・・・・、今回は「若い頃の様に無茶をしちゃイカンな」と云う事を身をもって知らされましたね・・・。(;・ω・A゙

さて、ここで俳句を一句・・・・・、

「何時までも できると思うな 暴飲暴食!(;´д`)b」
(字余り)
Posted at 2009/05/30 09:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・飲みにまつわる話 | 日記
2009年04月18日 イイね!

世の中不況なのに・・・・・、こりゃあどうかと・・・・・。(;´Д`)

世の中不況なのに・・・・・、こりゃあどうかと・・・・・。(;´Д`)こんばんは。
ここ最近は何か分らないんですが会社の仕事で気疲れする事が続いており、しかもそれに追い討ちを掛けるかの如く、仲良くしていたみんカラ友達が突然消えてしまったので、僕自身すっかり意気消沈している状況です・・・・・・(;´Д`)=3

そんな中でもお友達のブログを覗かせてもらったり、足あとのチェックをしたりしてたんですが、ここ数日間は何ゆえか、ぬこ(neko)さんをプロフ画像にされてる方が多くお越し頂いている様ですね♪(*^m^*)
「僕もぬこさんは好きですが・・・・・・(笑)」

其れはさておき、昨晩の会社帰りに最寄り駅から自宅へ向かう際、近所のコンビニ(セ●ンイ●●ン)で晩飯を買って帰ったんですが、その時は何となくパスタ(スパゲッティ)が食べたくなったので、画像の「大盛明太パスタ」なるものを買ってみました。

普通なら此処で、食べた感想や味の良し悪しなどを述べるんでしょうが、今日はそんな事を言いたい訳ではなく、帰宅して袋からパスタを出した時に何となく容器を眺めてた所、このパスタのネーミングについて一つ気がついた事があったんです。(・ω・)b

画像を見て頂ければ分るかと思うんですが、ネーミングが何と・・・・、
「パスタ リストランテ」

になってますが、意味合いとすれば「パスタ レストラン」と云うのでしょう。
おそらく、販売者側としては高級感を漂わそうと云う観点でネーミングしたもんだと思います。(;-ω-)

しかしながら、僕はこのネーミングを見て真っ先に・・・・・・、
「リ●●ラ」

という言葉を連想してしまいました・・・・・・(汗)。

只でさえ、世の中では全般的に不況が続いている中で、しかもその煽りを連想させる様なネーミングと云うのは何ともイメージが良くない様な気がするんですが・・・・・。(´・ω・`)

まあ、僕としてもこんな負のオーラが漂う考え方はしたくないですし、前向きに考える様にしたいんですが、其れにしても一体、いつになったら景気が良くなるんでしょーかね~・・・・・。
「政治家さんよ~、いい加減に頼むぜ!!(#゚Д゚)<㌦ァ!!」

Posted at 2009/04/18 20:40:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事・飲みにまつわる話 | 日記
2009年04月01日 イイね!

モトって・・・、取れるものなんだろーか・・・・・?(-ω-)

モトって・・・、取れるものなんだろーか・・・・・?(-ω-)こんばんは。

ブログ連投になりますが、昨日トゥデイのオイル漏れ修理をした後、深谷市は某所にある、とある焼肉バイキング店へ昼食を摂りに行きました♪
※詳細はお奨めスポットにも表記しているので、そちらをご覧下さいな。m(_ _)m

店内に入るやいなや早速、お皿に肉を取って焼いて食べてたのですが、焼肉バイキング店に行って肉を食べてる度にふと思う事があったりします。
「このお店では一体、どの位の量の肉を食べればモトがとれるんだろーか・・・・・・?(-ω-;)」

この日は牛カルビやロースを始め、レバーやホルモンなどをお皿に山盛り5~6皿程取って食べたんですが、それだけ肉を食べるとやはりお腹は一杯になるのもさることながら、後から胸焼けも襲ってきます・・・・・(;゚Д゚)=3ゲフ・・・・

ここのお店は食べ放題で1480円ですが、いくら食べ放題だからとは云え、またいくら胃袋に自信があるからと云えどもジャイアント○田でもない限りは(爆)、暴飲暴食をするのは体に良くないですし、また最近流行の「メタボリック」にもなりかねません(汗)!
食事はやはり適度かつ満足できる位の量に留めておく方が賢明ですよね~・・・・・。(;´д`)
自分自身では分ってながらも毎度毎度ついつい・・・・、オレってヤツは愚かな男だな・・・・。(; ̄ー ̄)フッ・・・・

最も、お店が肉をグラムどの位の価格で仕入れをしているかにもよるんですが、本当にモトを取ろうと考えると、それこそkg単位の量を食べる事になるんでしょうかね・・・・・・?(・ω・)
昔(20年位前)はバリバリの体育会系だったんで、肉1kg位は平気で食べてたんですがね・・・・・・(笑)、よる年波にはやはり勝てんものです・・・・(;^ω^A゙ 」
Posted at 2009/04/01 18:21:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事・飲みにまつわる話 | 日記
2009年03月17日 イイね!

何故か吉○家でこんなものが・・・・・(笑)♪

何故か吉○家でこんなものが・・・・・(笑)♪こんばんは。
数日前にお友達の野○犬さん'Sフレンドである○烏さんのブログで話題になった、吉○家の変り種?メニューについてですが、昨日にふとその事を思い出し、通勤で利用している鉄道のとある駅構内にある吉○家へ逝きました♪(・ω・)b

一般的に吉○家では「牛丼」がメジャーとなってますが、皆さんもご存知の様に数年前、米国産の牛肉が輸入禁止になったあおりを受けてから、その後苦肉の策として、ブタ丼を始めカレーやしょうが焼き定食など、色々なメニューを出す様になりました(笑)。
今では日本そば(十割そば)までメニューにあるお店もあったりするのですが、昨日に逝ったお店もその一つです。(^∀^)

画像はミニかき揚丼ともりそば大のセット+ちくわ天になり、価格は750円でしたが、そばに関してはコシがあり、天ぷらもサクッとしてなかなか食べ応えがありましたね~♪

皆さんの近所の吉○家ではどの様な変り種?メニューがあるでしょうか?(^^)
Posted at 2009/03/17 18:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事・飲みにまつわる話 | 日記
2009年02月18日 イイね!

洋菓子(スイーツ)についてのお話

こんばんは。

基本的に僕は酒飲みなので(笑)、お菓子を始めとした甘味類はほとんど嗜まず、ましてや洋菓子なんぞは全くという程食べないんですが、そんな僕を唯一
「これは美味い!」
と唸らせた洋菓子にスポットを当ててみたいと思います♪(^∀^)b
※注),僕は考えが古い人間なので(爆)、敢えてスイーツとは言わずに洋菓子と言います。

実は僕が通勤に使用している鉄道にある駅舎内(各駅停車の終着駅)にあるのですが、たまに途中下車した際に、その洋菓子をちょくちょく食べていました。
その洋菓子は、「シ●ーフ●●トリー」のシュークリームですが、知っている人は知っていると思います。

シュークリームといえば、シュー皮の中にカスタードクリームが入っているので、一般的には「甘ったるい」と想像する人は多いと思いますが、ここのシュークリームは1個150円とそれなりにはしますがそれ程甘くなく、甘党の人はもちろん僕の様にそうでない人間でも、比較的食べ易い位でした。(^ω^)
それに店頭でクリームを詰めてその場で食べる事もでき、それにシュー皮がクッキー皮とパイ皮の2種類から選択する事もできます。
しかも期間限定で、いちごクリームやらバナナクリームなども発売される事もあるので、たまに奮発?して食べてみるのもオツなものです♪(ノーマルの1個50円増し)

しかし、最近になってからその駅舎が改装される事になったのですが、それからというものの、そのシュークリーム屋さんを見かけなくなったので、一体どうしたものかと思って情報収集をすると、何と「●●店は閉店致しました」と表記されてました・・・・(悲)。
その上、「シ●ーフ●●トリー」HPの店舗情報を見てみると、現時点で3店舗しかなく、しかも通勤路線沿線から離れているし・・・・・。(ノД`)=3

それからはふと、食べたくなった時に気軽に立ち寄れる場所にはないので、めったに食べられなくなってしまったのがつらい所ですね~・・・・・。(´・ω・`)ショボーン・・・
Posted at 2009/02/18 18:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事・飲みにまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation