
こんばんは。
最近になって、みんカラのブログアップが何かメンド~になって来た僕です。(-ω-)
今日は帰りに会社の最寄り駅でタコ焼きの屋台があったので、
「おっ、タコ焼きか~…、久々に食べてみるか♪(・ω・)」
というノリで1パック買って、その場でベンチに座り、頬張ってみました。
僕はガキの頃、タコ焼きはおやつ代わりにしょっちゅう食べていたのですが、上京してからはタコ焼き屋が余り見ないせいか、めっきり食べる機会が減りました……。(´Д`)
僕の中でのタコ焼きに対するイメージというのは、
「外はカリカリして、中はトロっとジューシー」
が定着しており、またそれが本来のタコ焼きの味と思い込んでます。(`・ω・´)
しかし、今日食べたタコ焼きは6個入りで\500でしたが、大粒で量は申し分ないものの、肝心の味自体は妙にドロドロしていて、不味くはなかったけど僕自身のイメージに程遠いものでした……。(´・ω・`)
最もそれが好きだという人もいるかもですが、僕は今日のタコ焼きには少し後悔しました。
屋台とは言えども、やはり当り外れはあるもんですね…。(;´д`)
余談ですが、僕はガキの頃に「あげたこ焼きのなかがわ」というお店のタコ焼きを食べた事があるんですが、それがまた凄くおいしかったんですよ~。(^∀^)b
しかし、最近になってからは聞かないんですが、今でもあるんでしょうかね~…?
※画像のタコ焼きは今日食べたものではなく、半月前に食べた「京たこ」のものとなります。m(_ _)m

Posted at 2008/12/04 00:54:31 | |
トラックバック(0) |
食事・飲みにまつわる話 | モブログ