
こんばんは。
ふと思い出した事なんですが、かれこれ1ヶ月位前に家の最寄駅の1つ先の駅で、ハコスカ(KGC10)を見かけたので、
「おっ、カッコイ~!!(^∀^)」
と心ときめかせつつ、ついつい画像に収めてしまいました・・・・・(笑)。
実はというと、僕の1番好きな車は何と言っても今のメインカーですが、ハコスカも同じ位に好きなんです!!o(^-^)o
事の始まりは僕が小さい頃(3~4歳位)、父親がハコスカ(GC10)に乗っていて、しかも自分自身でメンテナンスやチューニングを手がけていたりしてました。
僕もよく乗っけてもらったりしてたのですが、子供心ながらそのハコスカに接する時間がすごく楽しく、ソレックスの吸気音も心地良かった記憶がありました♪
こんな父親の影響もあってか僕もいつしか車が好きになり、やがて成人して悪行三昧を尽くして来た挙句(笑)、今に至る訳です・・・・・。(;^ω^A゙
しかし、自動車もその当時から比較するとやはり時代の流れからか、基本性能や扱い易さが格段に向上しているのですが、現代の車は何でもかんでも電子制御化され、運転をするにも操る楽しさが失われつつあり、それにチューニングをする楽しみも減って感じがしてならないですね~・・・・・。(´・ω・`)
僕はたまに父親と2人で酒を飲む時があるんですが、その際にも四六時中車の話をする事となるんです♪
また、現代の車社会に対しては父親も僕と同様の考えを抱いており、
「車はやはり昔の方がカッコ良かったし、それに運転も楽しかったな・・・・、それに引き換えイマドキの車は格好も良くないし、何の魅力も感じないしな・・・・、一体どうしたものか・・・・・。(´д`)」
とボヤいております(笑)。
とまあ、僕自身の昔話になってしまったのですが、小さい頃の思い入れや憧れもあったりする為に、ハコスカは今のメインカーと同じ位僕の中では特別な存在で、いつかは1度でも良いので所有したいな~、と思い描いています。
もし僕がハコスカを購入するとしたら、父親が乗っていたという事もあるので個人的にはやはり、前期型(45年式)の4ドアが好みなんですが、後期型(46年式以降)の2ドアクーペでも良いですね~・・・・・・・・♪(^∀^)b
GT-R(PGC10/KPGC10)なら本当に最高ですが、シャレにならん位高いので絶対買えないし・・・・・・・。
「
ハコスカ・・・・・、今のメインカーよりさらにいばらの道を歩む事になるかもだけど、いつかは手に入れたいな~・・・・。(´Д`)」
Posted at 2009/02/06 18:15:26 | |
トラックバック(0) |
旧車・ハチマルカーにまつわる話 | 日記