
こんにちは、ご無沙汰しております。m(_ _)m
新年早々のブログアップから絶賛放置プレーの状態でしたが(苦笑)、ブログに割く時間がなかった事もあるものの、仕事及び私生活において色々ムカつく事が続いたりしたので、精神的にブログアップどころではありませんでした・・・・。(#`ω´)イライライラ・・・・・・
しかしながら、その様な状況下でもメインカーの復旧作業はせっせと着実に行っておりましたが、先週中に必要なパーツが揃ったので昨日、ようやくフロントの足回りの修理を敢行し、この度暫定的に路上復帰する事ができました♪\(^∀^)/
1ヶ月前の悪夢から久々にメインカーを動かす事が出来たのですが、近場を試乗してみた所、やはり右フロントのキャスターが若干ズレてしまった様で、ハンドルを右に切るとインナーに干渉してしまっている状況でした・・・・・。(;´・ω・`)
最も想定の範囲ではあったのですが、ロアアームやメンバー自体は曲がっている様子はないのに、何故にキャスターの狂いが生じているものなのが不思議でならない状況です・・・・・・。
「ブッシュが変な風によじれたか・・・・?(;´Д`)」
来週にでも再度ロアアームの辺りを点検してみますが、最悪の場合ロアアーム交換になるかもですね・・・・。
「この前ロアアームを新品にしたばかりなのにな~・・・(泣)」
それと自爆した際にステアリングラックにもダメージを受けた様で、ハンドルを切る際に多少動きが渋くなっていましたが、これは特別に気にならない範囲なので、さしあたりこのまま放置する事にします。(^_^;)
そのうち、おりを見てリビルト品にでも交換するとしましょうかね~・・・・。
これで復旧作業として残った工程としては、ようやく補修が終ったバンパーとリップの取付及び磨き、ホイールの修理、代替フォグの取付位なものですが、ついでに関係ない部分で気になってた箇所もあったりするので、時間の制約もないことだし、まあじっくりやっていきます。
Posted at 2009/01/13 13:34:50 | |
トラックバック(0) |
メインカーにまつわる話 | 日記