• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ス・スゲ~…!(;゚Д゚)

ス・スゲ~…!(;゚Д゚) こんばんは。
本日は会社の社員旅行で栃木県某所へ日帰りツアー?に行ってました。(・∀・)

その道中でとある酒蔵を見学していたんですが、そこで㌧でもないものを見てしまいました…。

そう、それは画像にある真中の瓶なんです…。

一体何が㌧でもないかと云うと、まず比較材料としまして、向かって左端にある茶色の瓶は一升瓶です。(・ω・)b
次に真中の瓶の両サイドにある瓶のサイズは2.5升となります…。(-ω-)

いよいよ本題に入る訳ですが、真中の瓶は何と…、一斗瓶となり、サイズにすると一升の10倍になるんです!!(; Д ) ゚̄ ゚̄<ヒェ~!

最も現在では、このサイズの瓶を作れる業者が存在しないと云う事なので、非売品となるそうです。
「そりゃあ、そうだよな~…(苦笑)。」

しかしそれにしても、仮にこんなサイズのお酒が売ってたとしても、何せ一升の10倍の量なので、飲みきるのはとてつもなく大変そうですね~…(笑)。(^ω^;)
「それ以前に、こんな鬼の様なサイズの酒を買うヤツがいるのか(爆)!?」
Posted at 2009/02/28 21:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記
2009年02月26日 イイね!

この医療にも思わぬ落とし穴が・・・・・・

こんにちは。
一昨日・昨日と会社の研修(座学)でほとんど監禁状態?(笑)となっていたので、ブログアップもままならない状態でした・・・・・(泣)。
そんな話はさておき、昨日の夜ふと気になったニュースを聞いたので、それについてお話したいと思います。(・ω・)

近頃、視力が低下している方の為に視力回復手術なるものが巷で支持されています。
実は何を隠そう、僕も30代前半位から視力が低下して来たんです・・・。
但し、運転免許の更新に問題ない範囲なので今に至るまで放置している状況ですが、やはり視力は良いに越した事はないので、やや興味を抱いた事がありました。
しかしながら、手術の費用が結構嵩むと聞いた事があったりしたもので、結局は未だ躊躇している状態ですが、視力が回復するという魅力に駆られて受ける人も多数いらっしゃる様ですね。(-ω-)

ところが、そんな巷を騒がせている上に重宝がられている「視力回復手術」にも、とんでもない落とし穴がありました・・・・・・(汗)。
★詳細は、下記URLをご覧下さいな。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_malpractice/?1235605313

最も、記事を見る限りでは医療器具等の衛星管理上の問題で、感染症に発祥した人々が多発している様ですが、中には失明の恐れもある人もいるというのに、「すみませんでした」では済まされない問題ですよね~・・・・(怒)。

まあ、この視力回復手術の件だけではなく、医療分野全般で医療事故等は騒がれているのですが、最近の世の中はお医者さんの質も低下している感がしてならないですね~。
全般的に言える事ですが、お医者さんも人様の身体を預かる身なのですから、全くしてもう少ししっかりしてもらいたいものです!!(`・ω・´)b

Posted at 2009/02/26 12:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | 日記
2009年02月23日 イイね!

やっぱ、カッコいいですね~♪ (^∀^)

やっぱ、カッコいいですね~♪ (^∀^)こんにちは。

実は昨日のミーティングの集合時間前に、ふと気になった車を発見したので、思わず画像に収めてしまいましたが、昨日はそれどころではなかったので、今日アップしました・・・・・・。(^_^;)

この車はセリカXXのGT TC24ですが、僕が好きな車の中の一つでもあります。
見渡した限りでは、車自体は非常にキレイな固体で程度も良さそうでした。
しかもキメ方も至ってシンプルで車高も程よい落ち方といった具合の仕様でしたが、個人的には「やりすぎない」感があってすごく好感を持てました♪

しかしながら、現在ではご存知の様にこの車も絶版車となっており、パーツ供給も非常に苦しい状況下に追い込まれている立場ですが、オーナーの方にはいつまでも大切に乗り続けて欲しいものですね~。(^ω^)b
「お友達のs●-●iさん、評価はいかに・・・・・・(笑)?」
2009年02月22日 イイね!

今日はトゥデイのオフ会でした♪

今日はトゥデイのオフ会でした♪こんばんは。

本日は埼玉県某所でトゥデイのクラブのオフ会があったので、参加して来ました。(^ω^)b

詳細については、他のトゥデイ乗りのお友達の誰かがレポートなどをUPすると思うので、敢えてここでは書きません(爆)!
※むしろ文才がないので、「書けない」とも云いますが……(^ω^;)

今回はお馴染みのメンバーの方はもちろん、新しいメンバーの方や初めてお会いした方もいらっしゃって、総勢12~3台集まりました♪
同じトゥデイでも、メンバーそれぞれの個性や拘りが滲み出ていたので、なかなか見応えはありましたね~。
しかし、これだけ台数がいる中でも、やはりJA2型は僕1人だけでした……(苦笑)。
「お友達のfu●●i●unさん、次回は是非一緒に行きましょう!(^O^)/」

本日オフに参加された皆さん、お疲れ様でした♪
また今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2009/02/22 22:21:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年02月21日 イイね!

先日の暴挙

先日の暴挙こんばんは。

さて、先日に某オクで暴挙に出た話ですが、実は本当に欲しかったパーツは画像のものだったんです!!(^ω^;)

その為に、このパーツに関わる外装パーツをポチっちまった訳なんですね~……♪ヽ(゚∀゚)ノ<アヒャヒャ…!
たかが?このパーツの為に……、まさしく僕はキ●ガイですよね…(汗)。


それと話は変りますが、明日はいよいよ東京外環某所で、トゥデイのプチオフがあります♪
ただ、何もネタがないのもどうかと思ったので、とりあえず小ネタを仕込んでみましたが…、まあ、よく見ないと分らないものなんでね~……。(-ω-;)

それはそうと、オフに出席される方々のみなさん、明日はどうかお手柔らかに(笑)よろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2009/02/21 21:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 232425 2627 28

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation