• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

おもひでぽろぽろ・・・・・・ (´∀`)

おもひでぽろぽろ・・・・・・ (´∀`)こんばんは。

ふと思い出した事なんですが、かれこれ1ヶ月位前に家の最寄駅の1つ先の駅で、ハコスカ(KGC10)を見かけたので、

「おっ、カッコイ~!!(^∀^)」
と心ときめかせつつ、ついつい画像に収めてしまいました・・・・・(笑)。

実はというと、僕の1番好きな車は何と言っても今のメインカーですが、ハコスカも同じ位に好きなんです!!o(^-^)o
事の始まりは僕が小さい頃(3~4歳位)、父親がハコスカ(GC10)に乗っていて、しかも自分自身でメンテナンスやチューニングを手がけていたりしてました。
僕もよく乗っけてもらったりしてたのですが、子供心ながらそのハコスカに接する時間がすごく楽しく、ソレックスの吸気音も心地良かった記憶がありました♪
こんな父親の影響もあってか僕もいつしか車が好きになり、やがて成人して悪行三昧を尽くして来た挙句(笑)、今に至る訳です・・・・・。(;^ω^A゙

しかし、自動車もその当時から比較するとやはり時代の流れからか、基本性能や扱い易さが格段に向上しているのですが、現代の車は何でもかんでも電子制御化され、運転をするにも操る楽しさが失われつつあり、それにチューニングをする楽しみも減って感じがしてならないですね~・・・・・。(´・ω・`)
僕はたまに父親と2人で酒を飲む時があるんですが、その際にも四六時中車の話をする事となるんです♪
また、現代の車社会に対しては父親も僕と同様の考えを抱いており、
「車はやはり昔の方がカッコ良かったし、それに運転も楽しかったな・・・・、それに引き換えイマドキの車は格好も良くないし、何の魅力も感じないしな・・・・、一体どうしたものか・・・・・。(´д`)」
とボヤいております(笑)。

とまあ、僕自身の昔話になってしまったのですが、小さい頃の思い入れや憧れもあったりする為に、ハコスカは今のメインカーと同じ位僕の中では特別な存在で、いつかは1度でも良いので所有したいな~、と思い描いています。

もし僕がハコスカを購入するとしたら、父親が乗っていたという事もあるので個人的にはやはり、前期型(45年式)の4ドアが好みなんですが、後期型(46年式以降)の2ドアクーペでも良いですね~・・・・・・・・♪(^∀^)b
GT-R(PGC10/KPGC10)なら本当に最高ですが、シャレにならん位高いので絶対買えないし・・・・・・・。

ハコスカ・・・・・、今のメインカーよりさらにいばらの道を歩む事になるかもだけど、いつかは手に入れたいな~・・・・。(´Д`)」
2009年02月05日 イイね!

通勤列車の実態と現状……(-ω-;)

こんばんは。
ここ最近アップしたブログを読み返してみると、メインカー復旧ネタと毒吐きばかりだったので(汗)、たまには脱線して生活ネタでも…(^ω^;)

僕は毎朝、電車通勤をしているんですが、その際に利用している地下鉄はいつも遅延しており、定刻通りに運行した試しが全くないんです…(泣)。

最も、私鉄2社と地下鉄2路線が相互乗入してる上に利用人口も多いので、仕方ないと言えば其れまでですが、それにしてもこうも毎朝列車が遅れるだけでも困るというのに、其れだけではなく車両故障や設備ToLOVEる(トラブル)、挙げ句の果てには人身事故が頻繁に勃発してくれるので、いい加減にウンザリしてきます…。(´・ω・`)

それに自分が乗ってる列車が順調に走ってたとしても、何故か後続列車が遅れた事を理由に時間調整で停車するんですが、これがまだ前に列車がつっかえてそうなるならまだしも、後ろの列車が遅れてというのは全くして訳が分らないです…。(;゚Д゚)ハァ??

その上更に会社の最寄駅は都市開発が進んでいる為、人口も増加しているにも関わらず、何せ駅自体が狭いもので1年中おしくら饅頭状態(苦笑)となり、特に夏は最悪です…。(;´Д`)

もう4年以上もこんな生活を続けているのでいい加減慣れましたが、毎朝早起きしなきゃならないのでね~……。

嗚呼、中年サラリーマン○○番目の憂鬱…。(ノД`)
by お友達のユ●●ンさん(笑)
Posted at 2009/02/05 22:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活・近隣にまつわる話 | 日記
2009年02月02日 イイね!

ぐぬぬ・・・・・、全くしてありえね~!!! (#゚Д゚)<㌦ァ!!

ぐぬぬ・・・・・、全くしてありえね~!!! (#゚Д゚)<㌦ァ!!※画像はあくまでも、僕の今の心境をもとにアップしたものとなります。m(_ _)m

こんにちは。
先日部品共販で注文し忘れたパーツがあったので今日の昼休み、ものは試しに会社の近所にある某TペットDラーへ注文しに逝ってみました。

Dラーに到着し、受付に行って注文しようとした所、ツナギを着たイガクリ頭のオヤジ(爆)が出てきて話をしていたのですが、下記の様なやり取りとなりました・・・・・・・・(-ω-#)。

僕「あの~すみません。部品を注文したいのですが、こういう部品で車体番号は****-0000000なんですが・・・・・・。(´д`)」

Dオヤジ「あ~、それは分解整備が必要になる部品ですね~、原則認証工場で作業しない場合はお売りできないんですよね~・・・・(゚A゚)」

僕(心の中:ハァ? 別にお宅らにとって不利益になる話でもなし、それに何していちいちそんな事を言われなきゃならんのだ?(゚Д゚)??)
「それだったら知り合いの所でやるんで、それに緊急で必要なのでお願いできないですかね?(#´д`)」

Dオヤジ「うちとしてはやはり、認証工場で作業する証明を頂かない事にはね~・・・、それにお上から突込みが云々かんぬん・・・・、それだったら知り合いの方の所で頼んだ方がいいんじゃないですかね~。(゚A゚)」

僕(心の中、半ば呆れ気味:ケッ、結局は事なかれ主義なのか・・・・、それに普通だったら「知合いの所で・・・」なんて事をしゃあしゃあといえねーけどな~。(#゚Д゚))
 「そうですか、それならもういいです!それと参考までに聞いときたいんですが、そちらの話する「証明」というのは具体的にどの様なものでしょうか?(#´д`)」

Dオヤジ「証明ですか・・・・、要は簡単に言えばこっちで分るものであれば何でも良いんですよ。(゚A゚)(いかにも厄介払いする様な態度で)」

僕(心の中:明確な説明なしか・・・・、もういいや、2度とここには来るもんか!!ふざけんな!!!(#゚Д゚)<㌦ァ!)
 「じゃあ、よ~く分りました。忙しいところおじゃましましたね!! さいなら!!! (#´д`)ノシ」

とまあこんなやりとりだった訳ですが、それにしても純正パーツの注文なんて今日び、量販店でも親身になって受付してくれるというのに、近頃の某ト●タDラーというのはそれすらもまともに受付してくれないんですね~・・・・。
普通ならこんな小さな事でも、ここで親切な対応をしてくれればそれがきっかけとなって、その客がいつか新車を買ってくれる事だってあるかも知れないのにね~・・・、イマドキのDラーマンはそんな事も考える事ができないのは、全くして悲しいものです・・・・・。(´・ω・`)ショボーン
※最も某ト●タDラーでも、中には客の利便性を考えて親身に対応してくれる所もあるので、全てが該当する訳ではないのですが・・・・・・。

僕は過去に一度だけ、前の愛車で某ト●タDラーに修理を依頼しようとしたのですが、違法改造をしている訳でもないのに「改造車」というだけで門前払いを喰らった経緯があったので(怒)、元々Dラーに対しては余り良いイメージを持っていませんでした。
しかし、さらに今回の一件でますます「ぐぬぬ・・・」と言わされる状況にさせられたので、僕は
「余程でなければ某ト●タの新車なんてゼッテーに買わねー。(#`皿´)凸<プンスコ!!」
とまさしく不信感を抱きました・・・・・。

「少なくとも、今日逝った某TペットDラーは客の立場をこれっぽっちも考えちゃいね~・・・・・、ぐぬぬ・・・・!」
Posted at 2009/02/02 14:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愚痴・ぼやき | 日記
2009年02月01日 イイね!

意外にもまだ、供給されるもんですね~。(^_^;)

意外にもまだ、供給されるもんですね~。(^_^;)こんばんは。
先日にいつも通っている部品共販へ気になっていたパーツ類を注文していたんですが、入荷しているとの事で今日、引取に行ってました♪

画像の上にあるパーツは、右フロントのロアアームですが、実は先週の週明けにふとハブベアリングのガタを確認しようという気になり、会社から帰って来た深夜に早速、メインカーをジャッキアップして点検しました。(´Д`)

タイヤが浮いた際にまずは縦に揺さぶったのもののガタは見受けられず、今度は横に揺さぶった所、気持ちガタらしきものが見受けられたので、そのガタの正体はハブベアリングではなく、ロアアームのボールジョイントでした………。_| ̄|〇

最もボールジョイントにガタが発生しているからといっても、気にしなければそれ程気にならない範囲ですが、僕自身が一度気にするとどんどん気にしていても立ってもいられない性分なので、結局は新品のロアアームを注文してしまいました…(汗)。
注文の際に僕としては製廃の危機を懸念していたんですが、まだ供給が可能だったのが不幸中の幸いでした。(;^ω^A゙

しかし毎度の事ながら、何ゆえにト〇タ自動車は意外とこんなパーツは供給してくれるのに、本当に必要なゴム部品等が製廃になるんだか、理解に苦しむ時がありますね~…。(-ω-)

Posted at 2009/02/01 19:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 232425 2627 28

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation