• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

某オークションの戦利品♪(^ω^)v

某オークションの戦利品♪(^ω^)vこんばんは。
画像のホイールですが、先日某オクにてポチったんですが競合の末落札しました・・・・・。(^ω^;)

これは某車純正の17インチホイールとなりますが、少し前に「何シテル?」でも触れました様にこのホイールのオフセットは+53位、PCDは5Hの100となっておます・・・・・。
しかしながら、僕のメインカーはオフセットが±0付近で4Hの114.3なので到底履ける訳はなく(汗)、ましてやトゥデイなんかには論外ですね~(爆)!!

この時点で多くの方は

「一体何の為にこんなホイールに手を出したんだよ~? 履けないホイールなんか意味ネーだろ~が!!!(#゚Д゚)」

と思われるでしょうね・・・・・・。(;´д`)
 
しかし、このホイールですが実は必要に迫られて購入した訳ですが、さて僕は一体何を考えてこのホイールを購入するというトチ狂った暴挙?に出たのでしょうかね~・・・・・・?(^∀^;)

1、メインカーやトゥデイとお別れをし、このホイールの適合車種を買うメドが立った為、それに当たって事前にホイールのみ入手した・・・・・。
2、このホイールのデザイン自体に何となくほれ込んで、オブジェにするつもりで衝動に駆られてポチった・・・・・。
3、家族がこのホイールの適合車種を所有している為に、仕方なく代理入札をした・・・・。
4、その他

しょーもないネタですが(笑)、興味がありましたら画像を見た上で、何でもコメを頂けると有難いです♪(^人^)
Posted at 2009/04/06 18:45:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記
2009年04月05日 イイね!

これでひとまず…、塗り物は終わりっ!!かな…?

これでひとまず…、塗り物は終わりっ!!かな…?こんばんは。
今日は時間があったので先月に下塗りしたものの、寒さと忙しさの余りに放置プレーしていた?画像のパーツ類の仕上げをしていました。(*^-^)b

塗装自体は全部缶スプレーで行ったんですが、途中ちょっとしたアクシデント?はあったものの、個人的には比較的上手くできたかと思います♪
因みにこれらのパーツ類は直接、今回のメインカー復旧ネタには関係ないんですが(汗)、塗膜が劣化したり色褪せしたりしてたので、ついでに?手直ししてやってました…。(^_^;)

しかし、今回の復旧ネタで使った缶スプレーの本数は一体何本なのかは忘れてしまいましたが、少なくとも10~15本位は使ったかもです……。f^_^;
「これなら板金塗装屋さんに出した方が良かったか…(笑)?しかしまあ、イイ退屈しのぎ+自分自身のスキル向上?になったから良し!としますかね~。(^ω^;)」

後はしばらく乾燥させてから組付けすれば、いよいよメインカー復旧のメドが立ってきますよ~♪(`・ω・´)シャキーン!


話は変わりますが、僕のメインカー…、画像のパーツからしてどんな車かは大体分りますかね~…(笑)。(;^ω^A゙
Posted at 2009/04/05 19:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メインカーにまつわる話 | 日記
2009年04月02日 イイね!

何故に今更? 名前変える必要ってあったの??(-ω-)

こんばんは。

2日連続でブログ連投となるのですが(笑)、実は休憩中にネットサーフィンをしてると、ふと気になる記事を見つけました。

エヴァンゲリオンというまんが/アニメは多くの方もご存知かと思いますが、僕も内容自体は今ひとつ掴み切れていないものの、意外と好きでよく単行本等を買って読んでたりします。(^∀^;)
登場人物の中で「惣流アスカ・ラングレー」という美少女キャラクターがいるのですが、何とそのキャラの名前が変る様です・・・・・(汗)。
★詳細は下記URLをご覧下さいな m(_ _)m 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000001-flix-movi
http://www.evangelion.co.jp/

「惣流アスカ・ラングレー」というキャラは、エヴァンゲリオンのヒロインの1人でエヴァの弐号機パイロットでもあります。
キャラクターの詳細はここでは多く語りませんが、今まで「惣流」という名字で通って来たのにも関わらず、どうやら「式波」という名字に変る様なんです・・・・。(-ω-)
個人的には、
「今更名字が変ってもな~・・・・イメージが沸かネーし・・・・・」
というのが本音ですね・・・・・・。

しかし、エヴァンゲリオンの製作者側は一体何故に、「惣流アスカ・ラングレー」の名字を変えたのか、不思議でならないですよね~・・・・・。(;´д`)
2009年04月02日 イイね!

GX71マークⅡ 置物号(笑)の謎??

GX71マークⅡ 置物号(笑)の謎??こんにちは。

実はサブ扱いで所有しているGX71マークⅡ TC24についてですが、今までに一度も話題にふれてませんでした・・・・・・(^ω^;)
何故なら愛車紹介でも話をしてる様に、メインカー及びトゥデイに手がかかってしまっており、とても時間的に構ってやれる状況ではない為に妄想ばかりが先行して肝心のネタがなかなか進んでいないのが実情ですね~・・・・(苦笑)。

今回、たまにはそんな置物号(笑)について少しだけ触れてみようかと思います♪(・ω・)b
この車の出会いと云うのがそもそも、某オークションで何となく入札して競合相手もいないまま単独で落札してしまった事から始まりました。

この車はマイナー前で初年度登録が昭和60年3月となりますが、実際に車両を引取った上で後日、なって色々各所を眺めてました・・・・
すると実はこの車、今まで所有してきたGX71マークⅡと比べて異なる箇所があったのですが、ドアミラーに電動格納機構が装備されてませんでした・・・・(-ω-)
最もそれ程驚くほどの事でもないのですが、今までに乗ってきたGX71マークⅡには装備されていて、何故にこの車には装備されていないかがふと疑問になり、分る範囲で調べてました。(-ω-)

すると、どうやらGX71系のマイナー前の車両は昭和59年8月?より発売されていましたが、60年10月にGTツインターボが発売されたと同時にグランデ系にも小変更があった様です。
主な変更点としては先ほど挙げた電動格納機構が装備された事と、特にグランデ(1G-E)についてはブレーキ関係がTC24と共通化された様ですね。
他にも何かあったかもですが・・・・・・すみません、忘れました(苦笑)♪
※こんな事まで知ってる人って、なかなかいないかもですね・・・・・(^_^;)

という事は、この車は初年度登録が昭和60年3月なので、マイナー前でしかも小変更前の車両となる為にドアミラーの電動格納機構が装備されてないんですね・・・・(´・ω・`)
しかし頻繁に使う事はそれ程ないとは云えども、ドアミラーに電動格納の機構が装備されていないとやはり、必要に迫られた時には多少不便ですよね~。

「この車もできるだけ早く社会復帰できる様にしなきゃな~・・・・・、しかし一体いつになる事やら・・・・・・(;´Д`)」
2009年04月01日 イイね!

モトって・・・、取れるものなんだろーか・・・・・?(-ω-)

モトって・・・、取れるものなんだろーか・・・・・?(-ω-)こんばんは。

ブログ連投になりますが、昨日トゥデイのオイル漏れ修理をした後、深谷市は某所にある、とある焼肉バイキング店へ昼食を摂りに行きました♪
※詳細はお奨めスポットにも表記しているので、そちらをご覧下さいな。m(_ _)m

店内に入るやいなや早速、お皿に肉を取って焼いて食べてたのですが、焼肉バイキング店に行って肉を食べてる度にふと思う事があったりします。
「このお店では一体、どの位の量の肉を食べればモトがとれるんだろーか・・・・・・?(-ω-;)」

この日は牛カルビやロースを始め、レバーやホルモンなどをお皿に山盛り5~6皿程取って食べたんですが、それだけ肉を食べるとやはりお腹は一杯になるのもさることながら、後から胸焼けも襲ってきます・・・・・(;゚Д゚)=3ゲフ・・・・

ここのお店は食べ放題で1480円ですが、いくら食べ放題だからとは云え、またいくら胃袋に自信があるからと云えどもジャイアント○田でもない限りは(爆)、暴飲暴食をするのは体に良くないですし、また最近流行の「メタボリック」にもなりかねません(汗)!
食事はやはり適度かつ満足できる位の量に留めておく方が賢明ですよね~・・・・・。(;´д`)
自分自身では分ってながらも毎度毎度ついつい・・・・、オレってヤツは愚かな男だな・・・・。(; ̄ー ̄)フッ・・・・

最も、お店が肉をグラムどの位の価格で仕入れをしているかにもよるんですが、本当にモトを取ろうと考えると、それこそkg単位の量を食べる事になるんでしょうかね・・・・・・?(・ω・)
昔(20年位前)はバリバリの体育会系だったんで、肉1kg位は平気で食べてたんですがね・・・・・・(笑)、よる年波にはやはり勝てんものです・・・・(;^ω^A゙ 」
Posted at 2009/04/01 18:21:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事・飲みにまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6 7 891011
12 1314 151617 18
192021 2223 2425
26 27 2829 30  

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation