• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

かつては電気の街デス♪しかし・・・・・、今はメイドの街デスか?

かつては電気の街デス♪しかし・・・・・、今はメイドの街デスか?※注、今回はアキバ系にちなんだ話となるので、このテの話に興味がなかったり嫌悪感を抱かれる方は、どうかこのまま流して下さいな。m(_ _)m

こんにちは。

実は週末の土曜日の話ですが、会社帰りにふと秋葉原まで足を運んでみました。(・ω・)ノ

秋葉原は皆さんもご存知の様に、かつては「電気の街」と呼ばれ、電気製品なら何でも揃うという固定観念がある訳でした・・・・・。
が、現在では時代の流れからか、アニメグッズなどを販売しているお店はもちろん、「メイドカフェ」までどんどん出店されている有様で、しかも街中ではメイドさんたちが所狭しとビラ配りをしている光景をよく見かけるので、まさしく「メイドの街」と云ったところでしょーかねぇ~(笑)。

秋葉原に着いてからと云うものの、僕は適当にほっつき歩いてましたが、とあるグッズ販売店(某家電量販会社直営)の店頭を見てみると、やはりメイドにちなんだお土産が何種類も陳列されていたのです!
さしづめ「メイドの土産」と云った所でしょうか(核爆)?
価格帯としては、420~630円位と比較的手ごろだったので、話のネタにと思って衝動に駆られて、画像の「萌えのチョコケーキバー」を買っちまいました・・・・・・・(爆)。(゚∀゚)アヒャヒャ・・・
※余談ですが、土産物の隣に陳列してた「ら●★す●缶パン」は1個700円と、強気な価格設定でしたが・・・・・・・、其れにしても高ゑ~・・・・・!(;゚Д゚)
僕は流石に手が出ませんでしたが(汗)、ファンの方はお1つ如何でしょうか・・・・♪
★缶パンについての詳細は下記URLをご覧下さいな。
 http://akiba.kakaku.com/gourmet/0904/30/123000.php
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/149/149599/
しかし、デモンストレーションを流している前で、●き★す●のオープニングテーマに合せて踊ってたメタボくんがいたし・・・・・・・。_| ̄|○

その後、社会勉強がてら?未だかつて逝った事がなかった「メイドカフェ」なるものに潜入しましたが、店内ではメイドさん一色と思いきや、セーラー服姿に扮装してる娘さんがいたり、しかも白人系米人のメイドさんもいたりしましたね~・・・・・。
入店するやいなや、「お帰りなさいませ、ご主人様♪」と云う挨拶が飛び交い、そのままカウンター席に案内されたものの、僕が座った席の隣には・・・・・、
ネコ耳フードを頭に付けた如何にも系のヲタくんと、ピンクのフリル付きのシャツ?を着たテ●ー●藤がいましたYO・・・・・・・(;´д`A゙

とりあえず飲み物を注文する事にしたんですが、僕はクリームソーダにしました・・・・・・。が、価格は800円でした・・・・・、高ゑ~・・・・・!(;゚Д゚)
まあ、メイドさんの「元気の出るおまじない」がサービスだったから、いっか~(笑)♪

メイドカフェたるものは、本当なら癒される+萌えるスポットなんでしょうが、それにしても隣のネコ耳ヲタくんが終始、メイドさんと話しながら「萌え~」といきり狂ってた状態でしたね~・・・・・・(冷汗)。
どうやら其のヲタくんたちはこのメイドカフェの常連客の様ですね・・・・・・。

結局は30分位でお店を出たんですが、僕自身の率直な感想としては・・・・・、
「まあ、こんなもんかな・・・・・?」

でしたが、こういうのが好きな人や癒しを求めてる人などはもしかしたら、楽しめるかもですね♪(^∀^;)
僕は今後、逝くかどうか分りませんが・・・・・(謎)。

※今回潜入したメイドカフェについては下記URLをご覧の上で、興味があったらどうぞ(笑)♪
http://www.popopure.com/maid/
Posted at 2009/05/12 12:22:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記
2009年05月11日 イイね!

昨日の「母の日」のブログについて

こんばんは。

昨日アップしました「母の日」のブログについてですが、本来の目的としましては、ご覧になられた皆さんが僕みたいにならぬ様、反面教科書?的な感じで読んでもらえればな、と云う願いで表記したつもりでした……。

しかしながら、文章の表現が何か愚痴っぽくなってしまった為に、コメをくれたお友達を始めとした皆さんには、却って気を遣わせてしまいまして申し訳ありませんでした…。

この場を借りてお詫び申し上げます。m(_ _)m

これからも、何卒よろしくお願いします。(-人-)


MIYAKICHI_1016


追伸:僕自身の本音を云うと、昨日の様な記事に対してあれだけのコメをもらえるとは思ってなかったんで、コメを下さったお友達には感謝します♪m(_ _)m

Posted at 2009/05/11 20:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 挨拶 | モブログ
2009年05月10日 イイね!

今日は母の日です。しかし、僕は……

こんばんは。

さて、本日は母の日となりますが、お友達の方も通りすがりの方も、せめて今日位はお母さんに何か親孝行をしているもんだろうと思います。(・ω・)ノ

しかし、
「そう云うお前はどうなんだよ!(#゚Д゚)㌦ァ!」
と言われる方もいらっしゃると思いますが、僕は実は数年位前に些細な事で?、オフクロから
「お前は親でも無ければ子でもない!2度と帰って来るな!!」
と勘当を言い渡されまして、其れっきり実家にも連絡をする事も無ければ、地元である四国の片田舎に足を踏み入れる事もない状態です……。(;´Д`)

何故、オフクロに勘当されたかと云うのは、事情が複雑な為に話をすると長くなるので此処では差し控えますが、分り易く云うと一方的に言い渡された訳なんです…(怒)。
僕が何か国家権力のお縄になる様な事をしたり、他人様に危害を加えたりした経緯があるなら話は分るんですが、そんな事をやらかした記憶はないのに、勘当を言い渡された状態です……。(#´д`)

とまあ、こんな感じで僕は母の日を祝う事が出来ない状況なので、偉そうに云えないんですが、お友達の方を始めとした皆さんは、そうでなければ今日~近日中位は自分自身のできる限り、お母さんに対して親孝行をに務める様にしてあげて下さいな♪(*^-^)b

Posted at 2009/05/10 19:01:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | モブログ
2009年05月07日 イイね!

シ~ティ~、ホンダ・ホンダ・ホンダ・・・・・・♪

シ~ティ~、ホンダ・ホンダ・ホンダ・・・・・・♪こんにちは。

通りがかりに何気なく、非常に気になる車を見かけたので、思わず画像に収めてしまいました(笑)。f^_^;)

この車は初期型のシティ(AA型)のカブリオレですが、確か僕がランドセルを背負ってた時代にデビューしたモデルとなり、衝撃的な?CMが放映されていたのは今でも強く印象に残ってます♪

シティについてはこのモデルと其の次のモデル(GA1型)までとなりますが、時代を経て後継モデルとしてロゴ、さらに其の後継としてフィットになる訳なので、所謂フィットのご先祖様と云ったところでしょうか?(^∀^)b

僕は直6エンジン搭載車だけではなく、この様なコンパクトサイズの車も好きなのですが、このモデルはホンダ車では数少ないターボ搭載グレードも存在してましたし、其れにこのカブリオレも存在していたので、この時代の方が同一車種においても、バリエーションが豊富でしたよね♪
オプションでモトコンポも搭載?できたはずですが・・・・・・・?(^o^;)

最も、この固体を見る限りではコンディション自体は非常に良さそうで、オーナーの方が日頃から大事にされているのが伺えるのですが、やはり残存台数が少なくなってきているモデルなので、オーナーの方には今後も大事に乗り続けて欲しいものです。(^ω^) 
2009年05月04日 イイね!

さくらんぼ~♪(^ω^)o彡゚

さくらんぼ~♪(^ω^)o彡゚・・・・って、以前流行った大●愛の歌じゃないですよ・・・・(寒ぅ)。(;´д`)

気を取り直して・・・・、おはようございます。
実は今朝、ふと庭に生えてる植木を見たんですが、玄関のすぐそばのさくらんぼが何と、実ができ始めてました。

最も、食べられる様になるのはもう少し先の話なんですが、この様に実がなり始めたのは昨年位からで、実がなる度に無農薬栽培?のさくらんぼが食べられます♪(^∀^)b

しかしながら、僕は車がメインで生きてる様な?男なので、もしかしたら
「何故にお前の家にはこんなもんが生えとるんじゃ?一体何考えてるんだYO~!! (#゚Д゚)<㌦ァ!!」

・・・・・と思われる人もいるかもですね・・・・(汗)。


話は数年前にさかのぼるんですが、現在の住まいに越してきたばかりの頃にふと庭を見て、単なる更地だった為に
「何もないのも淋しいもんだな・・・・・・。(´д`)」

と思った訳ですが、この時は何故か
「オッス!オラMIYAKICHI・いっちょやってみっか~(笑)!!」<by孫悟空・ドラゴンボール>

・・・・とヤル気になってた僕自身が、普段のぐうたらな僕に打克ってしまったので(汗)、そうと決まったら早速、近所のホームセンターへ苗木やスコップなどを買って来て、自分でできる限りの事をやりつつも、どうしようもない部分は父親にも協力してもらったりして、まあボチボチ現在の形にはなってきました・・・・(喜)♪

こんな感じで一時は、少しガーデニングもかじってきた?のですが、植物の世話はペット程ではないにせよ、やはりぐうたらな人間にとっては大変ですね~・・・・・(苦笑)。(^ω^;)

其れにこれから夏場になってくるので、雑草も、
「これでもか~!!Ψ(`∀´)」
と云う勢いでどんどん生えてくるので、ムダ毛に匹敵?する位(爆)に処理が大変だしで・・・・・。(ToT)

しかしながら、何の因果か勢い任せに植えてしまったさくらんぼの木からは、この様な恩恵?にあやかる事ができたりするので、「ギブ&テイク」と云った所でしょうかね~?(^∀^ゞ
「実がなったさくらんぼ・・・・、食べごろになるまでに野鳥たちに食べられないとイイけどな~・・・・。」
Posted at 2009/05/04 10:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活・近隣にまつわる話 | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation