• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

【S・T・P】トゥデイ路上死の顛末(第2章・原因判明編)

この記事はS(サボり)・T(帳消し)・P(プロジェクト)ですが、前回の「第1章・勃発編」の続編となります。(^∀^;)

急遽ドック入りしてしまったトゥデイですが、エンコの原因が判明次第に連絡をくれる約束をしていたんです。
この日も普段通り仕事をしていたんですが、其の最中に突然、携帯に着信があった為に着信履歴を確認するとドック入りした修理工場からだったので、頃合いを見計らいながら席を離れて折り返しTELをしました。

僕    「ピッ、RRRRR・・・・・。(´д`)}~~~~~~」

修理工場(女性の声)「はい、●●自動車です。~~~~~~{(・o・)」

僕    「忙しい所すみません。先日にトゥデイを預けたMIYAKICHIですが、先ほどご連絡を頂いた様で・・・・。(*´д`)}~~~~~~」

修理工場 「あっ、MIYAKICHIさんですか?先ほどご連絡を差し上げたのは先日のエンコの原因ですが、実はタイミングベルトが切れていたんです。どのみちタイミングベルトは交換しなければならないんです。今後の事もあるので長く乗られるならテンショナーやウォーターポンプも交換する方が良いかと思いますが、如何しましょうか?~~~~~~{(・o・)」

僕     「そうですか・・・。大方予想はしてたんですが、まだ80000kmも走ってないのに切れる事もあるんですね~・・・(汗)。できれば修理して欲しいと考えてるんですが、幾ら位でしょうか?(;´д`)}~~~~~~」

修理工場 「そうですね~・・・、テンショナーやウォーターポンプなども入れて45000円程になります。~~~~~~{(・o・)」

僕     「[心の中:45000円か~・・・。しかし、安いのか高いのか分らんがどっちにしても痛い出費には変わりないな・・・。しかし、其の位ならまっ・イイか。(-ω-;)]
  じゃあ、それなら其のまま修理の方、お願いしますよ。(;´д`)}~~~~~~」

修理工場 「分りました、ありがとうございます。其れでは完了しましたら連絡をしますんでよろしくお願いします。~~~~~~{(・o・)」

僕     「こちらこそよろしくです。(*´д`)}~~~~~~」

とまあ、この様な会話の流れだった訳ですが、原因は何と、タイミングベルト切れによるものでした・・・・。(;´д`A ゙

「タイミングベルトって、普通なら10万kmで交換じゃないの??」
と一般的には云われてますが、僕のトゥデイは走行距離が比較的少ない?とは云えども年式が年式なので、うすうす気にはなっていたものの、この様な有様となっちまいました・・・・(大汗)。

最もこの時点では僕自身、うすうす一種の不安はあったものの余り深く考えてなかった訳で、この後に一種の不安が現実となって発覚する恐怖の余りに愕然とする事になろうとは知る由もなく・・・・・・。(;^_^A

次号(第3章・恐怖、挫折編)に続く・・・・
Posted at 2009/11/15 18:52:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年10月11日 イイね!

【S・T・P】トゥデイ路上死の顛末(第1章・勃発編)

【S・T・P】トゥデイ路上死の顛末(第1章・勃発編)この記事はS(サボり)・T(帳消し)・P(プロジェクト)ですが、この日は久々に何も予定がなかったので、

「さて、何をすっかな・・・・・?(´д`)」
と暇を持て余しながら考え込んでた所、ふと県内の「聖地」なる所の存在が脳裏を過ぎったので、「百聞は一見に如かず」の発想で、県内は北東部にある其の「聖地」なる所へ逝ってみました(笑)。
※「聖地」巡礼のレポートはトゥデイのフォトギャラリーにでも掲載しておきますので、興味がある方だけご覧下さい。(注・スルー推奨)

其の「聖地」を訪れた後に、ついでに周辺の市街を散策する事にしたんですが、とある交差点で赤信号だった為に一時停止をし、信号が変って「さー逝くか」とトゥデイのシフトを1速に入れてクラッチを繋いだ途端に、何と・・・・・・・・・、

「ウォーン・・・・」
   ↓ 
「(いきなり)BOMB!!」
   ↓
「キュイーーーン・・・・、プスン・・・。」
   ↓
「オ・オイオイ、一体どうしちまったんだ・・・・?(;゚Д゚)??」
とまあ、何の前触れもなく突然、この様な状況に陥りましたとさ・・・・・・・・・(汗)。

それから2回位くランキングをしたものの、「ウィーーーーン・・・・」と唸るばかりで一向にエンジンがかかる気配がしなかった訳ですが、何台か後続車もいた為に僕が立往生してる所為で迷惑を掛ける訳にもいかなかったので、車から降りて1人で押しながらさしあたり安全な場所にトゥデイをどーにかこーにか移動させましたYO・・・・・・・・・(;´д`)。

其の後、エンジンルームを開けて眺めながら考えてたんですが、
「はて、何故にエンコしちまったんだろーか?もしかしてデスビがパンクしたか・・・・、もしくはタイベルでも切れたか??どっちにしてもこのままじゃどーにもならんし・・・・・(大汗)。うーん、どーすっか・・・・。(-ω-;)」

すると其の時、目の前(立往生した交差点のすぐそば)に幸か不幸か丁度、神の思召しの如く整備工場があったので、「四の五の考えてもしょうがあるまい、取り合えず相談してみっか!」と、ひとまず其の修理工場に足を運んでみました。

修理工場の敷地内に入った時、整備士のお兄さんが1人いたので早速、路上死の経緯を説明した訳ですが、内容は大体下記の様な感じです。

僕   「あのーすみません、実は目の前の交差点で車がエンコしちまいまして・・・・・(;´д`)」

お兄さん「どうしたんですか、車は今どこにあるんですか?(゚ロ゚)」

僕   「交差点周辺で邪魔にならない様に駐車してます。もし差し支えなければ今から押して持って来るんで一度見てもらえませんか?(´д`)」

お兄さん「えっ!もしかして一人で押して来るんですか~・・・・??Σ(゚ロ゚;)」

僕   「車自体は軽いんで何とか押して来ますよ!(´д`)b」

其れからまたトゥデイの所まで戻り、修理工場までトゥデイを僕の一人の人力で300m程押して逝ったんですが、幾ら車重が軽いとは云え、流石に自動車を一人で押すのは些か疲れましたYO・・・・・・・・・。(;´Д`A ゼェ・ゼェ・・・
「さしずめ人力車でしょーか(苦笑)?」

何とかトゥデイを押して逝って、その後お兄さんにもエンジンの状態を見てもらったんですが、

お兄さん「どうやら火が飛んでなかったので実験用のプラグで火を飛ばそうとしたんですが、其れでも飛ばない様です・・・・。どちらにしてもこの場ではどうにも成らなさそうなので、もしうちでやらせてもらえるなら預かって点検しましょうか?(゚ロ゚)b」

僕   「そうっスね~・・・、どっちにしてもこのままじゃどうしようもないし、一丁頼みますよ。(;´д`)ゞ」

お兄さん「じゃあ、原因と修理金額が分ればすぐに連絡入れますんで。其れと車がないとお困りでしょーから、うちの代車を貸しますよ。(゚ロ゚)b」

僕   「何から何までスンマセン。助かりますYO。(´д`)ノ」

結局、其の日は修理工場の代車(サニー)を借りて帰宅した訳でした・・・・・・。


次号(第2章・原因判明編)に続く・・・・
Posted at 2009/11/14 02:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
2009年08月25日 イイね!

な・何ぞやこれは…(苦笑)!? m9(^Д^)プギャ-!

な・何ぞやこれは…(苦笑)!? m9(^Д^)プギャ-!おはようございます。

実は今朝の話ですが、通勤の際にとある駅の駐輪場で
「マジでこんな事があるのか!?∑(;゚Д゚)」

と云わせる様な光景を見受けました…。

何があったかは画像をご覧頂ければ一目瞭然ですが、何と…、自転車がフェンスをよじ登ってるんです!?(^_^;)

しかし、一体何が楽しゅうて、どこのどいつがこの様な事をしたんでしょーか…(謎)??

最も、こんな事を仕出かす側は楽しいと思ったからなんでしょうが、こんないたずらをされた自転車の所有者はたまったもんじゃないでしょうね…。(;^ω^A゙
Posted at 2009/08/25 06:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | モブログ
2009年08月23日 イイね!

これはスゴイ・・・・、化け物ですか~!?(^∀^;)

これはスゴイ・・・・、化け物ですか~!?(^∀^;)こんばんは。
実は昨日、お友達一覧を確認してみたら、何と1人減ってました・・・・(汗)。
「野●犬さ~ん、一体どうしちまったんだYO~~・・・・。(ノД`)」

しかしながら、ここで凹んでも仕方ないのでカムバックを期待するとしてここいらで一丁、気を取り直して今日は父親の用事で出かけてた際に、「こんなもんがあるのか!?」と唸らせるものを見てしまったので、其の事についてお話したいと思います。

画像のホイールですが、僕はこのテのホイールについては全く知識がないので名称すら分らない状況です・・・・(汗)。
しかし、唯一云える事はUSDM系のホイールと云う事だけは間違いないと思いますが、実はこのホイールのサイズに吃驚仰天しました!!(;゚Д゚)ヒエー!!

さて、このホイールは一体何吋でしょーか!?(^∀^;)
「しかし、実際にこんな化け物の様なサイズがあったんですね~(汗)!間違っても僕のメインカーにゃ絶対にはけないだろーな・・・・。(;´д`)」

もし、このホイールの銘柄等が分る方やこのテのドレスアップに詳しい方などがいらっしゃったら、是非教えて下さればありがたいです。m(_ _)m
Posted at 2009/08/23 23:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記
2009年08月21日 イイね!

都心部のお祭りへ逝くのはまさに命がけ?ですね~・・・・。(;´д`)

都心部のお祭りへ逝くのはまさに命がけ?ですね~・・・・。(;´д`)こんばんは。

さて、本日は会社帰りに東京は麻布十番にて開催されてるお祭りに逝ってきました。
※注・麻布十番は六本木のすぐそばにある街です。(^o^)b

会社からは地下鉄で行ったんですが、到着するや否や見渡す限り人・人・人で、お祭りを目当てに訪れた人々でごった返してた状況で、しかも改札を抜けてからも階段やエスカレーターでは大名行列の如く人々が並んでましたYO・・・・(汗)。

やっとの思いで地上に出たと思えば、歩道でもやはり人・人・人で押しくら饅頭状態でしたね~・・・・。
「通勤列車の混雑以上じゃネーかYO!!Σ(;゚Д゚ノ)ノ」

肝心のお祭りの内容はと云いますと、十番商店街界隈では所狭しと露店が多数並んでた上に、一の橋交差点近くの公園では国際バザールなどが開催されてたので、人ごみさえ気にならなければ十分に楽しめるかと思いますが、今日は初日と云う事もあってか、足を踏み入れるスペースすらなかったし、下手に流れに逆らおうとするものなら生命の危機に晒されかねない状況だった訳でして・・・・。

最も、これが郊外や地方都市などで開催される大規模なお祭りならばこんなに人が密集しないでしょーに、前の神宮界隈の花火大会もそうだったんですが、都心部のお祭りに逝くのはまさに命がけ?ですね~・・・・。(;・ω・A゙

とまあ、普段は多国籍なセレブの街である麻布十番も、毎年この時期は3日間ばかり狂喜乱舞してる状況です・・・(笑)。

この麻布十番祭りは明後日(8/23)の日曜まで開催されてるので、お近くまで行かれた際にはもし興味がありましたら立ち寄ってみてはと思います♪d(^∀^;)
「生命の保証はできませんが・・・・(核爆)。」
Posted at 2009/08/22 03:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・一人ごと | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation