• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶望的Yのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

ガラス割れた

ガラス割れた飛び石でガラス割れました。

この時期は大型車の後ろ危険。

暖かくなるとスタッドレスタイヤから石が飛んでくる。

8年前のこの時期に当時乗ってたシビックフェリオで飛び石貰って直すの嫌でフィットに乗り換えた。

5万円の車に7万円のガラスは買いたくなかった。

今に思うと、EG9でワンオーオー無事故の7万キロのディーラー整備車両って安くないか(笑)

フィットに乗り換えた後に結局、峠でぶっ飛ばすぜって気分でMRS買ってたりして(笑)
これも5万円(^-^)v安かったわ。

Posted at 2012/04/06 04:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月21日 イイね!

通報されちった。

最寄りの警察署様からお電話来ました。

近隣の方からの通報で、路上駐車で邪魔だそうです。

当家の前を日常的にお通りにになられる方。軒数で約20戸。

路駐率7割超えてますけど・・・・ごく一部の見に覚えの全くないお方が丁寧にもご通報いただいたようでございます。

退かせと言われても、移動先無いですけど。

雪がなければ入るんですけどね。

ってことで、皆様駐車場事情は平等に雪で埋まってますから諦めてください。

まぁ、通報したと思われるお方の住む場所は隣のご町内のお方です。通らなくてもイイ道で邪魔って言わないでw

お願いします。

故障車です。動きません。動かせません。動けません。あしからず。

おそらく、注意は出来ても切符を切ることはとても難しい問題かと思います。

ってことで、春まで待ってね!雪がなくなったら捨ててくるよ。
Posted at 2012/02/21 00:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月31日 イイね!

任意保険更新

インサイトとシビックの任意保険を更新しました。
シビックは今回の更新で20等級。最上級までついに来ました。
インサイトは、19等級。次の更新で20等級・・・[予定]です。

それでも、シビックの保険高い。
インサイトの方が月額で1000円以上安い。
車両評価額は、200万円以上開いてるのに。

そんなことよりも、15年落ちのシビックに車両保険が約100万円許すってほうが驚きです。
実際、100万円でEK9が微妙に買えなかったりする高騰ぶり見せてますからそっちのほうが異常だと思います。


シビックは一年間で3000km程走りました。
オイルは5回交換してますけど。

超贅沢w

あっ。。。ビートは月に一度距離に関係なく交換です。
それと、ちょっと頑張って走った次の日も交換。

1週間におきに変えたことも(^^ゞ

その甲斐あってか、乗り始めた最初の頃はあっという間に真っ黒に汚れていたオイルも最近は同じくらいの距離走っても、綺麗なオイルが出てくるようになりました。





Posted at 2012/01/31 01:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月25日 イイね!

社外シート

インサイトも多分に漏れずレカロシート装着が納車時の儀式とかしてます。
今に思えば、18歳で最初に買った車の部品がレカロシートだった。

当時は正規品で1脚16万円したのが懐かしい思い出。
2脚買わないと格好わるいとそそのかせされて32万円プラスレールで4万の大ローン。
高校生だった自分が若い。

その後に、フルバケが欲しくなってSPG買いました。

EK9を買って、赤レカロは嫌だと、納車即日に元々持ってたSPGとSR2を移植。
赤レカロは日の目をみることなくお蔵入り。

その後に友人からインテグラRの競技車作るから純正レカロいらないから格安で・・・・・(っていうか無料みたいな値段で譲り受けそれもまたお蔵入り)

EG9を買ったときに、純正シートが嫌で、無名メーカーのSPGのパチものシートを購入。
その直後に、更に友人かブリットのフルバケ買って、セダンで両席フルバケダゼって気持ちよく走ってた。

結局その後、EG9は売られて行って、代わりにMR-Sなんて変わり種車に手を出し、あまりのクイックな動きに純正シートじゃ耐えられなくてEG9で使ってたパチ物SPGを移植。

そういえば、ネット売買でブリットのジータをもう1脚買ってる。アレって今は一体何処にあるのさ。


その後MRSも売却して、渡りに船でEK9を買わないか?って出会いものなので3万円で買った。

勿論、赤の純正レカロ。

とりあえず買ったその日に、黒のSR2と使う予定なしのジータに換装。

余った、純正赤レカロは、下駄に買ったフィットに2脚移植。

そして、そのレカロも友人とトレードで運転席をSPGと交換。助手席をユーロR純正とトレード。

乗り降り便利だし、フィットのシートもサイドサポートの低いユーロR純正品に2脚揃えようと某オークションで助手席用を購入。1万円ちょっとだった。

このユーロR純正。リクライニングダイヤルが片側しかついてないんだけど、ハンマーで2.3発殴るとシャフトがずれてダイヤルが左右交換可能ととても有難い作りです。

で2脚揃った所でフィットに移植しようと・・・・この純正シート専用レールじゃないと装着出来なかった。
ブリットのレールでROタイプは非対応だった。悲しい。

そしてそんな折に、SPGをもう1脚友人から購入。
さらに、ジータもボロボロだけど友人からこれも頂きました。
破れホツレは、上からアルカンターラモドキの安生地でうまい具合にそれっぽく補修。
今はホームセンターで低反発なクッション安く売ってて、慎重に中身をはがして型取りして再生完了。


社外シートに何ていうか・・・・溢れてる。

使ってるのも含めて全部で12脚・・・・どうしろっていうんだ(笑)

とりあえず、パソコン用のチェアーに1脚、テレビ用の座椅子に1脚使ってます。


収集癖っていうのか・・・捨てられないだけっていうのか、階段に居間に、廊下に・・・至る所に社外シート。ヨクナイネ。

Posted at 2012/01/25 05:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月20日 イイね!

17インチ。

17インチのタイヤ履いてからやっぱりっていうか、止まらないきがする。

本当に止まらないってわけじゃないんだけど、熱量が多いのか直ぐにエアを噛む。

フィットに15インチも結構な熱量で、ビートにも15インチだと・・・・やっぱり熱量凄いみたい。

でも、まぁアレだ!見た目いいからそれでいい。

16インチも用意してみたけどどうなることか。

フィット、どうせ捨てるならビートにブレーキ移植してみようか。

Posted at 2011/12/20 04:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ahirukantai
と言いつつ実は4K動画で撮ってます。うっかりスマホで再生すると盛大にデータ通信量持ってかれる罠が仕掛けられてます。」
何シテル?   07/20 17:05
姉さん事件です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然エンジンとまったった (^-^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 17:11:38
media Navi の裏らへんのやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 00:02:52
カッコいいスタイル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 19:51:05

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
保身に走った 可もなく不可もなく。まだ運転していない。
スバル ヴィヴィオ あれ (スバル ヴィヴィオ)
まぁ、なんとなく。気がついたら保護してた。 10年前はA型の初期の初期。オド5桁のFF ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ヤメテオケ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車価格の中古車。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation