• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶望的Yのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

10番の忘れ物

10番の忘れ物インサイトの第一回目の車検が何事も無く終わり請求書を見て溜息を一つ。免税なのにフィットと変わらない(´;ω;`)ウッ…

車重1000kg以下の恩恵は燃費以外にも有ったと実感。

ここから始まる地獄の出費ラッシュ。

ブレーキローター

ビビオ車検

インテグラ用タイヤ購入

インサイト用タイヤ購入

自動車税

インテグラ車検

これらが上半期に全て来るという。

2015年の地獄の艦砲射撃がやってくる。

ビビオは穴塞がないと車検通過しない。

外注に出すかと思ってたけど弾みで買った半自動溶接機もあるし。自分でやる方向に何故かシフト。

ロアアームのガタ付きも酷くなってきたし。このへん考えないと。

それでいて、インテグラには少しだけ手を入れようと。

空力っぽいものに手を出す事に。

っていうか、どうしても車検を通すにはバンパーとフェンダーの幅を広げないとハミ出しちゃってるんでそれはねぇちょっと。

タイムアタックとかそういうのは全く考えてないので、空力っぽいもので寸法を帳尻合わせしたいだけ。


公道を乗り回す系の車なのでその辺グレーでも車検対応っていうのが心情。

むしろ、カナードもどきやらアンパネもどきを釣った状態で陸運局に車検貰いに行こうと思ってます。

今年の一番のトピックは車検戻しは絶対したくない運動です。

人の目は冷ややかでもギリギリのもの作っていきます。

まぁ、そんな感じ。

怖いのは音量だけ。


top画・・・・・・余った。
10番のボルト。結構な重量物吊ってあるやつだよねww気にしちゃいけない。

Posted at 2015/01/23 23:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「@ahirukantai
と言いつつ実は4K動画で撮ってます。うっかりスマホで再生すると盛大にデータ通信量持ってかれる罠が仕掛けられてます。」
何シテル?   07/20 17:05
姉さん事件です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

突然エンジンとまったった (^-^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 17:11:38
media Navi の裏らへんのやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 00:02:52
カッコいいスタイル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 19:51:05

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
保身に走った 可もなく不可もなく。まだ運転していない。
スバル ヴィヴィオ あれ (スバル ヴィヴィオ)
まぁ、なんとなく。気がついたら保護してた。 10年前はA型の初期の初期。オド5桁のFF ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ヤメテオケ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車価格の中古車。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation