2009年04月24日
さて、ぼんやりというか・・・ひっそりというか復活の鐘を鳴らしてます。
車検に6万円・・・それくらいなら捨てるつもりで使ってもいいかな?
そういうわけで、運が悪かったらEK9を2台持ちで今年を過ごす・・・そんな決心をしました。
ひまだし、車検はユーザーだし。今度こそ部品取りにしてやる。
結果・・・財政は絶望的です。
Posted at 2009/04/24 02:26:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年04月08日
本日は車のオイル交換しました。
中古で買って2回目の交換になります。
それはどうでもいいことで、オイル交換のためにリフトにで持ち上げたそのときに事実に・・・。
買ったときから、段差を超えるときにひどい振動だったんですよ。バチーンって凄い衝撃と音を立ててました。
この感触は・・・その昔、ショックが抜けきってロッドが底付きしたときの音にそっくり・・・。
金属同士が激しくぶつかる音そのものだったんです。
で・・・今日リフトにあがってるときにオイル交換のついでに足回りを点検してみたら・・・
バネが4本ともガシャンガシャンに遊んでました。
リアは数センチ程度ですが、フロントは見事としか言い様の無いほどに・・・。
5センチは余裕で遊んでます。
スピリングシートとアッパーマウントの金具の合い口がしっかりはまっていなくて。金属同士がぶつかっていた模様です。
中古販売店では去年の7月にオークションで仕入れて車検を7月に自社で取得そのまま在庫車として店頭に置かれていました。
整備点検記録簿には、サスペンションのガタツキに異常なしとレ点が有ります。
納車時に車高が低いから車検に困るかもしれないと純正バネを1セット頂きましたがこれは?
推測するに、そういうことでしょう。ローダウンで見た目を良くして車がよく売れるように小細工したとしか考えられません。
純正バネをカットして車高を下げてるようです。
ようするに・・・・闇車検??
車検取得後の交換?そうだとすればグレーゾーン??
どっちにしろ納車整備手数料も徴収されてるわけだし、許せません。
当店では軽自動車を中心にバン・旧車まで取り扱っています。ロープラス軽、コンパクトカーなど展示車以外にもお客様の好み・予算に応じて全国オークションよりご希望のお車をお探しいたします。
自社指定工場ですので、整備、
立会い車検『当社、クルクル車検(安いです!)無料見積もりで事前に料金がわかります』、
保険、等お車をご購入後も、しっかりとアフターケアさせていただきます!是非ご来店、お問い合わせ下さい☆
文言通りにアフターケアしてくれるかな?っていうか、こういう会社は指定工場取り消し
買って以来長いことまともに走らなくて困っていただけにどうしたものかと・・・。
というか・・・・
殺す気?
ふつうに、愛車紹介にここで買いました・・・って当時ネット検索で掲載されてた写真付きで掲載するだけだから、悪意はないし。
Posted at 2009/04/09 02:23:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日
先週、せっかく交換したブレーキローターをパットの残量がギリギリで・・
そんな事を承知で力一杯ブレーキペダルを踏み込んだ結果が、座金で真新しいローターをゴリゴリ・・・・。
それが木曜日の出来事で絶望の鐘を16ビートで気持ちよく叩いてやってたわけで・・・すべてのやる気を失って、金曜日にブレーキパッドを求めて某店へ行きました。
座金でゴリゴリと傷付いたローターになんか未練はねぇとの勢いつけて、どうせ削れてるんならメタルパッドでいいじゃないか。
ローターにどんな攻撃を仕掛けようともう知りません。
で・・・土曜日に入荷!メーカー直送で店にパッドを取り寄せた。
送料が830円かかってますけど・・・。
最近、車の部品を注文すると何故か送料がユーザーの負担で計上されてることが多いです。
送料とられるくらいなら、店まで足を運んで注文→入荷→また来店
電話一本で通販の方が玄関前まで運んでくれるから楽なんじゃないのか?。
なんだか納得いかない流通システムと思いつつとりあえず受け取って
ブレーキが効きません。当たりが付いてません。
濡れた路面で効かない分気張って踏み込むとABS様がガタガタと僕に文句を・・・。
で日曜日・・・晴れて良かったね。
暴走です。
あれ?今日は絶望的じゃないや・・・。
Posted at 2009/04/06 03:26:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年04月04日
4月になってしまったことを軽く忘れてました。
前回の日記を書き込んでから既に90日以上が過ぎてます。
小学校だったら2学期の授業日数とほぼ等価です。
そんな3ヶ月を見事に生産性無しに生き抜いてしまった。もう大失敗。
10月に車検切れたシビックは公言通りに放置車両と化してます。
エンジンかかりません。バッテリー死んでます。
なにより・・・鍵無くしました!
鍵のない車をどうしろと?車検証も持ってないし!っていうか
手元に車両が来てから2年間車検証を見てません。いったい誰の所有物になってるのか?
気になる事実はたくさん。
4月に入ったというのに今年の車両は影も形もなく全く放置プレーしたまま。
今年は走り出すことができるのか?
下駄車の割れたローターをやっとの思いで交換。それで精一杯。
10月から割れたまま長いこと気がつかないようにしてたけど・・・もう我慢の限界だ!
交換したのはいいけど、パッドが有りません。
座金が交換したばかりのローターをゴリゴリと削ってます。
アライメントも適当にタイロッド回してやったらあさっての方向に左右の車輪が自由に邁進中!
なんて絶望的。
しかたがないから空気のない自転車に乗ります。
Posted at 2009/04/04 02:53:51 | |
トラックバック(0) | クルマ