• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶望的Yのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

スキニダラダラスルダケヨー

例年より早く5月病・・・花粉症らしきものを発症しました。

花粉症に見舞われることは一生ないって思ってたのにどうも一昨年からそれっぽい症状にw

本人には鼻水にくしゃみ・・・風邪の自覚はないのでやっぱり花粉症?困ったものです。


花粉症とは全く関係ない話でありますが、エアコンプレッサーに買おう買おうと思っていた大きめなエアセパレータをついに買いました!!これで水とさようならできる。

エアコンプレッサーなんてインパクトレンチ回すくらいにしか使わなかったですけど最近はそのインパクトでさえ、電動のものを使い始めて全く出番も有りませんけどw

ってことで、工作の支度は整った。あとはやる気の支度が整うのを待とう。


エアセパレータ買うまで15年掛かりました。ソレを踏まえてやる気の支度はどれくらいで整うのでしょうか?


考えただけで恐ろしいわw

Posted at 2015/03/22 02:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月17日 イイね!

春の季語に春の夢って>>>>雑過ぎw

春が来ちゃうようですね。

結局この冬は数えるほどしか雪山に繰り出すこと無く終わりました。

見せられないよー的に車載動画にGPSログデータとか色々と取ってます。

運転について自分は特に語ることも無いですけど…ABSはどんなに性能悪いと言われようとOFFにしない。

制御系のデバイスとは共存共栄の道を選びました。

確かにABS介入で制動距離伸びますけど、それって必要以上に速度を出してる時で通常運転ではどんなに性能が悪いだのバカだの言われる機械ですが無いよりもあった方がいいという考えで過ごすことにしました。

ABSあってよかたこと・・・・・制動距離はたしかに氷の上じゃ伸びますけど、エンストしないって最高じゃないですか!!

このアドバンテージはでかい。


意味があってついてる機構だったらそれを使いこなしてから文句を言おうという結論に至りました。

そこのABSヒューズを抜いてる君!抜く前にコレ以上ダメってくらいにABSの特性に寄り添ってみませんか?


そんな訳で、ここ3シーズンはABS活かしたまま乗ってます。

悪くはないよ!!

間瀬サーキット走った時もダメと評判のヴィヴィオのABSでもシケインに突っ込むときは最高に楽勝!!

優秀と思った。   

さて、タイヤも注文したし、今年の準備を一日10分ずつしようか!

まずはバッテリー買ってくるwww
Posted at 2015/03/17 04:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月16日 イイね!

サンプンノケツダン

インサイトの保険更新終了。
保証内容の重複で保険料が損してるかもしれません。

そんな一文が更新画面に。

3台同じ会社で契約してるんですけど、そういった保証内容の重複を削るプランの提案をフォームからできるようにしてほしいものです。

こうしたらいいよ!!って別画面で一例を紹介してるけど、セキュアモードで入ってますので同一IPで複数の窓を開けません。

メーカーの新車見積もりとかだと、この装備はこのグレードにあるのでこのオプションを選択するならこちらのグレードのほうがお買い得です!って優しく教えてくれるのに。


そんな訳で、1年で3000kmに走行距離またしてませんでした。ガソリンも数えるほどしか入れてませんでしたし納得。

今年度の保険料は約50,000円で確定です。


そしてインテグラ・・・・・・後戻りできないです。

一気にバンパー切り取りました。

きっと付けないって言ってたアンダーパネルを付けることにしまし。
左右で10センチほど幅広になる予定。

固定方法はもちろん・・・・・・・・バンパーに直接接着剤ww

いいんです。

フェンダーから溢れてるタイヤを正面から隠すのが目的です。

それにともなって、カナードっていう部品も作ることにしました。これもフェンダーが出っ張ってる分を誤魔化すため。

車検対応を目指して見た目的には車検制度に対する反抗的な形になっていきます。

おそらく、陸運局で揉めることと思います。解釈の差で通るかとギリギリのライン。

測定コースで車両寸法がホンの少し変わるかなwそれくらいのことなんですけど。


そんなわけで工作始めました、見えないところに色々とやらかしてます。

でもね、久しぶりに運転席座ってみたけど、思ったほど熱はなかった。


興味薄れてるわwwwみんなあれもこれもソーシャルゲームが悪いwwww
Posted at 2015/03/16 03:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2015年03月04日 イイね!

ヒジュウガアガラナイ、タダノナマリノカタマリノヨウダ。

充電しては見たものの、比重は上がってこない。蓄電池としての役目は終えてしまったようです。

4月になったら新しいバッテリー買います。

しょうもない出費が続いて心が痛みます。


話は全く飛んで、今年は雪山に行かなかった。

タイミング合わなかったりも有るけど、ドウデモイイって感じでした。

それでも数回出向いて、車載動画撮ってたりした。

よくわかんない。

数年前の動画見比べて思ったこと。

最高速は落ちてる。でも、ゴールするのは現在のほうが早い。

今に思えば、お前そのカーブ回るのに何回ハンドル捏ねてるんだよw

多角形過ぎて笑いしか出ない。

まぁ楽するようになったんだね。


そんな訳で、僕はタイムアタックが嫌いだ・・・・。

いや、タイムアタックイベントが嫌いなのかも。

苦手です。レースのほうが楽。

自分との戦いってストイックすぎて無理・・・。

毎回違う場所走るし、ブレーキの場所もバラバラ。

何故って・・・適当だから。

なんにも考えてないからです。

上が潰れて棚ぼた勝利が理想!

ミスとムラが多くても完走すれば良い事あるかもヽ(=´▽`=)ノ的スタンスで今年も行きます。

Posted at 2015/03/04 01:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2015年03月03日 イイね!

ヘンジガナイ、タダノテツノカタマリダ。

1月はエンジンかかったのに、3月はエンジンかからなかったです。

インサイト様。結局はバッテリー頼み。

セルモーター無いので始動はIMAバッテリーから頂くと思ってたけどそういう訳でもないみたい。知らなかったよw

そんな訳で、今夜一晩充電器に乗っけております。

そして、インテグラ様の任意保険更新が来ました。

前年度と同じ内容でそのまま契約更新。8.9万円でした。

乗った距離・・・3,200キロ

高いのか安いのかもう麻痺。

個人的にはソコに車があるなら乗れる状態にしておく。ソレが維持。

慢性的な車貧乏の原因。。。。殆ど乗らない車に保険をかける。。。。

ナンバー切って、臨番移動はちょっと・・・・・。人それぞれの考えなのでその辺は割愛。

何時でも乗れるから気持ちも、車体も現状を維持できるって思ってます。

そして、月末にインサイト様の契約更新。

おそらくこちらも8万円前後の見込み。

乗った記憶・・・・新潟⇔埼玉の往復2回。
          新潟⇔魚沼の往復1回。
どこぞの弥彦山にも何回か行ったかな・・・・・。殆ど盆栽。

大事なときは乗りますよ。冠婚葬祭とか、真面目にご挨拶に行かなきゃならない場所とか。

スーツを着るような事変があった時は乗ります。

俺、そんなもんです。


タイヤ買わないとだなぁ・・・・3,000円位の適当なやつでもういいと思ってます。

楽天ポイント乱発キャンペーン有ったら買います。

無かったら・・・・放置ですw
Posted at 2015/03/03 03:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「@ahirukantai
と言いつつ実は4K動画で撮ってます。うっかりスマホで再生すると盛大にデータ通信量持ってかれる罠が仕掛けられてます。」
何シテル?   07/20 17:05
姉さん事件です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4567
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

突然エンジンとまったった (^-^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 17:11:38
media Navi の裏らへんのやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 00:02:52
カッコいいスタイル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 19:51:05

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
保身に走った 可もなく不可もなく。まだ運転していない。
スバル ヴィヴィオ あれ (スバル ヴィヴィオ)
まぁ、なんとなく。気がついたら保護してた。 10年前はA型の初期の初期。オド5桁のFF ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ヤメテオケ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車価格の中古車。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation