• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッチ-のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

チャリ。

チャリ。オフ会お疲れさんでした。遠くから気持ちだけで参加させてもらいましたwww



こないだ行ったチャリ屋にしぶとく行ってみた。
おっちゃんと話して、おっちゃんの気持ちもわかった。

「個人的にはやってあげたい。」

ちゃんと伝わりましたよ。



会社が大きくなると大変なのね。
まっ、そんな気はしてましたけど。

「うちはあくまでディーラーなんです。」

これ言われたら納得せざるおえない・・・。
ここが、街のチャリ屋との違いだね。



たしかにHONDAにTOYOTAの車持って行って、

「これのサスペンション直してくれ。」

って、正規ディーラー持って行ってもダメだもんね・・・。



そしておっちゃん最後の台詞。

「ホイール組みまでできたのなら、いっその事振れ取りも覚えちゃいなよ!絶対その方がこれからの為になるよ!」



って、簡単に言うけど、振れ取り台って結構高いんだよ~
そして、ただニップルにスポークねじねじしていくより職人技なんだよ~



さあぁ、どうしようwww



誕生日プレゼントで相方が

「チャリのパーツでいいんでしょ?」

って言うんで、これみよがしに

「これ・・・・このフレームがほしいwww」

とかる~く言ったら、ことのほかすんなり了承を得て、昨日、フレーム乗せ替えしてきましたwww

川崎市高津区にある「ABOVE BIKE STORE」。

ここはストチャリ径のお店では超がつく有名店。「有名店」ってあんまり好きじゃないんだけど、高津区に住んでるダチが「ここいいよ」って言ってて、そこのオリジナルフレームがオイラの狙い。

STARFUCKERS CHIMERA(スターファッカーズ カイメラ)

今乗ってるFUJI FEATHERからの全パーツ乗せ替えを試み、昼頃の出発。

「今頃オフ会始まってるんだろうな~」

とか思いながらチャリをばらし、そのままお店行ってBBとクランクだけ乗せ替えしてもらって、ヘッドパーツ打ち込んでもらって帰宅。

その後、チェーン切りでアクシデントが出てみたり、キャリパーが付かなくて・・・放置www

ロングアーチじゃないとダメなスタイルwww
なんせこのフレーム、26インチ~650C~700Cまで対応スタイルなフレーム。

ONLINESTOREで完成車のスペックみてブレーキを探しに・・・今日行きます。チェーンも買わなきゃ。



次回のオフ会も宜しければこれに懲りずにまたお誘いの程、宜しくお願いします~♪♪♪
Posted at 2011/05/23 16:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

PRO意識をもって。

PRO意識をもって。スポチャリ(ピスト)の話。


先日、友人から譲り受けたH+SONと、購入したフロントリム、前後ハブをもって近くの某スポチャリSHOPへ行って・・・

「これでホイール組んでくれませんか?もちろん、スポークは買います。」

そしたら、

「ディープリムはスポークが特注サイズなんで納期もかかるしな~組み付けはやってないんだよね~w」



・・・。バカだな、この店員。つーかもう1店舗同じ店行ったからこの店自体。

まぁ、2件目は「うちは持ち込みはやってません」みたいな事言われたけど、そもそも、チャリのスポーク長なんて、リムがディープだろうがなかろうがスポーク本数、ハブ径、オーバーロック寸法とかなんとかでほとんど全てのホイールがスポーク長さは特注じゃねーか!

(まっ、有る程度の流通量の多いサイズはあるとしても)

1件目の店にはマビックやらなんやらのリムがこれみよがしに飾ってあるし、「スポチャリ専門店」ってうたってるくせに特注だのなんだのって・・・。

自分の職業ではそんなんやつはすぐ消されるね。

この店も一緒だね。カスだ。納期がちょっとかかるならそれなりの説明で納得するし、そもそもやりたくねーなら「うちの技術ではできません」って言え。



そして、2件目の店。

「持ち込みはやってません」

そもそも、街の自転車屋さんなんてほとんどが持ち込みで修理でしょうが。

パンク、タイヤ交換、チェーン交換、ライト取付、カゴ取付・・・なんか日常茶飯事でしょう。



「すいませーんパンク直してもらっていいですかぁ?」

「うちは持ち込みの修理はやってないんですよ~」


ん~、もうちょいスポチャリらしく・・・っぽく?


「すいませ~んロードのチェーンリングの歯数替えたいんですけど~?」

「うちは持ち込みはやってません」


っぽい?www

ホントに↑みたいに言うのか?

俺のリムとハブはまた別物か?

チェーンリング、スプロケ、ディレーラー、ステム、もっと言うと新フレームへの既存パーツ載せ替えとか。

そういうのも全て「持ち込み」あるでしょ?ないの?全部お宅で買ったチャリなの?

チャリの持ち込みはいいけどパーツの持ち込みはダメなの?

そうだったとしたら・・・スポチャリ屋としてどうなんだ?

街のお店ってのはそんなもんなんすか?



いままで自分でチャリの整備してきたからお店にお世話になったことなんかないオイラの無知さなのか・・・?(そもそも「手前もピスト乗りなら手前でホイール組みくらいしろや!」って事なのか?)



1件目のオッサンが言ってた「納期がかかるんで・・」

普通に3日で手に入りました。普通のお店から。この店の仕入れルートがマジで謎。

そして、結局自分で勉強して組みました。JIS組みで。

もちろん、振れ取り機は無いんで仮組みですが。

スポチャリ乗ってる人がみんな振れ取り機持ってるとは思えないですが・・・。

さて、ここからどうするか・・・。

さいたま市で「持ち込み」で振れ取りしてくれるとこないすか?

今んとこは サイクルベースあさひ 。最悪はY'sロード。ここは最終手段www

あさひかな~。料金表に「車体取り外し無し」みたいな項目あったし。









ぜってーもう行ってやんねーかんな!!!

Sサイクル 中浦和。そして武蔵浦和。もうなんも買ってやんねー。



あっ、晒しwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??



ちなみにお詳しい方、組み方はこれで合ってますか?

JISの4本組みです(リム32H)。違かったらどうしよ・・・。
Posted at 2011/05/19 20:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

私事では御座いますが。

私事では御座いますが。5月1日に入籍しました。


まっ、「だからどうした?」的な、ね(笑。


今後の予定をたてるべく、いろいろ混雑しまして、22日のOFF会は不参加になると思います。

遠くから指くわえて見てるとします・・・。




昨日はやっと、やっとのことでインパネをペイントしました。

ちょっとムラな感じがまた良い感じになった・・・(とでも言っておこうか)。

あっ、ちなみに写真はプラサフの状態ね。


来週末あたりにはくっつけたいな~と思います。









うちの金魚達が先週末から「白点病」らしきものかかり(すでに半数以上の感染を確認)、水槽ごと薬浴中ですが・・・どうやら「赤斑病」も併発してる・・・?らしく・・・。

大丈夫かな・・・。
Posted at 2011/05/09 10:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめことよろです🎍」
何シテル?   01/01 19:00
ジムニーワイド(2004~) 安給料&軽ジムニー不可でコレ!!w ↓ クロスロード(2007,4~) 100,000km突破!! ↓ 2015,6吉日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

BELOF i beauty flat wiper 取付完了✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 06:36:49
MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:19:29
前後2カメラセット DRH-224SD+後方録画カメラ 活用法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 11:42:29

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
あっしも変態なのでたまに変態的な車を作るホンダに結局また。。  (個人的に)他メーカーは ...
アメリカその他 その他 schwinn SX-1000 (アメリカその他 その他)
schwinn SX-1000 24BMX 24インチ BMX クルーザー アジャスタ ...
その他 その他 カイメラ様 (その他 その他)
神奈川の自転車店「ABOVE BIKE STORE」のオリジナルクロモリフレーム。 シ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ピスト界では言わずとしれた説明不要なフレームでやんす。 コロンバスのアルミチューブを使 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation