• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwanovのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

ん~

ん~
半年に渡って試行錯誤してた8000rpm化はここへ来て頓挫なきざし。

理由の解らないノッキングにより続行不能、ということでw
プラグもレーシングの8番使ってみたけど、ま、やっぱりダメよねぇ…
A/Fは濃いめの11.5。それでも7500以上はかなり危ない。
突発的にジャッジャジャジャーーってノックして結構危険。
4点補正後の点火時期は26。水温は80度、油温が85度
やっぱ無理なんだろうか…
Posted at 2009/02/28 19:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

ポチの魔力2


というわけで、金回り悪いのに買い物多いこのごろです。

タイヤ買っちったw
という訳で、ヨコハマ党でもなんでもないので安くて良ければおk
頼むよディレッツァ。よろしくZ1。

あったまるまで怖そうなタイヤですが、まぁいいや。
お山は程々にした方がよさそうね…
Posted at 2009/02/26 15:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

中間報告?(誰にだw)

えーっとト~ベノ~イ装着後、普通に動いてます。
ってかピンコネクターがね、接触不良気味なのを除けばね。
A/F見ながらやってるけど、どうもねぇ…

ノックレベルが格段に高くなる領域でもA/Fは11,5と濃いめ。
一応狙ったところからずれて濃くなったりしてるんですが。
やはりインジェクターは転売する方向でよさそう。
インジェクターが白である確証を掴めたので、やはりプラグや燃料ということになりそう。
実は、前オーナー像が最近になって解りつつあって、どうやら前のオーナーも俺と同じような事をしていたらしく、O2センサー線にはしっかり分岐した後があったり、段々わかってきました。
未だにずぶの素人なんで、アレなんですが、当時は良くわかっていなかった形状のあのプラグ!
あれはレーシングプラグだよなw
町乗りでかぶりまくりのあのプラグ!
しかもよく調べてみるとプリメーラ用じゃぁないよなw
そういや某氏もR32用の入れてたような…これってプリメ用レーシングプラグよりイイことあんのかな…などと、関係性のないところに因果関係を求めていますがw

もうちょっと時間かかりそうです。
IRIWAYなんぞ買わなきゃ良かったorz
Posted at 2009/02/21 12:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

中間報告?(誰にだw)

えーっとト~ベノ~イ装着後、普通に動いてます。
ってかピンコネクターがね、接触不良気味なのを除けばね。
A/F見ながらやってるけど、どうもねぇ…

ノックレベルが格段に高くなる領域でもA/Fは11,5と濃いめ。
一応狙ったところからずれて濃くなったりしてるんですが。
やはりインジェクターは転売する方向でよさそう。
インジェクターが白である確証を掴めたので、やはりプラグや燃料ということになりそう。
実は、前オーナー像が最近になって解りつつあって、どうやら前のオーナーも俺と同じような事をしていたらしく、O2センサー線にはしっかり分岐した後があったり、段々わかってきました。
未だにずぶの素人なんで、アレなんですが、当時は良くわかっていなかった形状のあのプラグ!
あれはレーシングプラグだよなw
町乗りでかぶりまくりのあのプラグ!
しかもよく調べてみるとプリメーラ用じゃぁないよなw
そういや某氏もR32用の入れてたような…これってプリメ用レーシングプラグよりイイことあんのかな…などと、関係性のないところに因果関係を求めていますがw

もうちょっと時間かかりそうです。
IRIWAYなんぞ買わなきゃ良かったorz


追記 12:52
イリジウムMAXでしたw
Posted at 2009/02/21 12:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

ッマイガ!

ささっと「ト~ベ~ノイ」を取り付け。

O2センサーはずす工具盛ってないので、モンキーとプラハンで頑張る。


がしかし。





普通に外れましたw

で、とりあえずつけて動作確認、アイドルで14.7付近が出てよかった。
あ、キャリブレーションすんの忘れた、ということで一度外して、キャリブレーションした後、またつける。
ねじの周りが渋いので、ちょっと位なら大丈夫だべ、と思ってねじ山に少しだけCRCを吹いた。
これが間違いだったみたいでwww
アイドル空燃比が4.5で安定w
キャリブレーションも、センサーヒーター更正もやってもダメでしてw
センサーがご逝去されましたwww
ナムナム…

と言うわけで、早くも耐久性テストは1ラウンド目が終了w

バカですねぇ俺w
グリッドは学校に行く途中にあるから、買っていくかorz
Posted at 2009/02/15 21:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 電動ウォーターポンプ&サーモスタット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/441472/car/3334144/7479328/note.aspx
何シテル?   09/02 22:37
維持りメインでぼちぼちやってます。 よろしくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8 910 11121314
151617181920 21
22232425 2627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:48:01
コレは付けない理由がない!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:59:48
トランクリッドスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 19:52:26

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン エフテン君 (BMW 5シリーズ セダン)
E85のZ4から乗り換えました 9/28-51484kmで乗り始め
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
YBRの後釜です。 下駄にしては贅沢すぎる。 前は書類上でも乗り味的にも「自転車」でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
SR20VE+MTの改造車でした。 学生の時乗ってたんですが、初めて買った車で乗っていじ ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
買い物用 下道ツーリングから買い物まで何でもこなせるヤツでした。 リッター50㌔弱の燃費 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation