• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwanovのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

追憶

とある埼玉県の峠。

上りの3本目。
俺も連れも、ちょっとこなれてきていい感じ。
で、俺が後追い。

相手の車の詳細スペックはよ~くしってるので、追いつけないことはないと思うんだよな~とか思いつつ、ヤラれてる三本目w
やはり重心高くて、5ナンバーサイズのトレッドに加えて、ネオバといえども205サイズのタイヤだと踏ん張り効かないわなー。
相手はVG30DETT搭載のZ32で、タイヤは大人だからなのか2年落ちのレグノw
そして245なんか使ってるせいなのか俺の運転が●ンコだからなのか知らないが、レグノといえども結構頑張る。
そしてあの低い重心と50:50の重量配分とバカに広いトレッドのせいか、安定感抜群w
腕はどっこいどっこいで、どちらもB級保持の競技経験者。ダートだとたぶん俺の方が速いw
俺も相手もズブの素人。しかし、Zハエー。直線で離されてブレーキングで詰めて、コーナリングで向こうがやや優勢。
『結構頑張るな…結構キてるんですが…これ以上はちょっと突っ込めないよな…これ以上はライン外すよな…あ…離されてる…でもついていけない…ダメかも…』

と、思って飛び込んだ次のコーナーでZが大きくラインをはずしてセンターラインに立ってるオレンジ色のポールをポコポコしていくのでしたwww
というのは結構前の話なんですが、脳裏に焼き付いて取れずにいますw
Posted at 2009/02/06 03:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

ヤク浸けという

ま、インジェクタ買ってあるんで、チャッチャと交換しちゃえばいいんですが、無駄にのばしてます。
そして、永遠の俺の疑問だった、ホムセンにある怪しいケミカル類は果たして効果があるのか?
という疑問に真っ向挑戦!
挑戦も何もなくて、買って給油口に放り込むだけなんですが。
怖いな~、心配だな~とか思いながら今回チャレンジしたのは、下記の商品。

『STP インジェクタークリーナー(強力)』

効果あったらすげぇな(笑)

ってつもりで投入後3日で60kmほど走ると、心なしかAFCに表示されてるアクセル開度が3-4
%ほど少ないような…。
いやいや、気のせい気のせい。

で、2速全開をくれてやると昔のパンチが若干もどってるような…
いーやいや、気のせい気のせい…でもない?!

まだ三日しか経ってないし、入れたばっかでガソリンが新しかったりしてアレなんですが、この効いてるか効いてないか解んないような効果の出方がケミカルの力なんでしょうか。

ま、いずれにしても333ccは来月いっぱいでお別れ…したいところですが、うまくいくんでしょうかね~w
Posted at 2009/01/26 17:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

テスト

と言ってもテストじゃないです。
プリメですw

とりあえず燃圧レギュレータを弄って燃圧を通常時より1kg増しでぶん回してみましたw
今使っているマップだと点火時期遅すぎてパワーどころか、床まで踏んでも回転が7600
で頭打ち、というか何してもそれ以上回転数あがらないわけですがw
何気に点火マップでリミッターを作るのに成功してる訳ですがw
1kg増しだと、体感できるノックや音は減りました。というか、なくなりました。
単純計算で370cc仕様ですね。
ノックレベルが150とか100とか出ていたのが25未満に治まりました。
ってか、低回転がすげー濃い。なんかレスポンス悪いw

そして謎なのは、テストした後、燃圧戻してバッテリー端子抜いてリセッティングして、なんとなくぶん回しテストをしてみると、なんか調子いい、というか速くなってる気がするwww
ノックも減ったw
リセッティングが良かったのか、インジェクターに何か変化があったのか知りませんが、
そんな感じでしたw
とりあえずタイミングライト来たらイニシャルみてみます。
Posted at 2009/01/23 14:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

ヤバス

やべぇー。
鬱w

くそー、世の中の人はこのたった2バイトの文字がネックでフルコン買うのか~と思うとすんげー悔しいわけです。

くっそーくっそー。と言うわけで海外サイトまでひたすら調べまくったけど、わからん!!!!!
このVEエンジンの特異性が完全に裏目にでてしまいました。
DEとはエアフロセンサーが違うのでVQマップも違うわけで、さらにインジェクターも29ccから333ccに上がってるので、これらを考慮してDEのK定数から掛け算割り算でなんとなく割り出す、というのも考えたが、うまくいくのか???
それをするにもDEのK定数を知る必要があるし、第一VQマップ通過後の値がDEとVEで同じでないと計算できないことになるので、やはり頓挫。

ちきしょー、日産に「お願い」する、とか、minesに「お願い」するとか、そういう「お願い」系しかないのか???
しかも「お願い」して答えてくれんのか?www

なんかいい方法ないっすかねー。
あ、あきらめるとかないんでw

↓以下アイデアを書き込む欄
Posted at 2009/01/22 01:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

ついカッとなって

ついカッとなって買った。

インジェクター4本(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)

新品で16000円なりw
いや、安かったものでw

ということで、今度のは444ccのシルビア用ですが何かw
ってか、ターボ車ならブーストアップコースだよなw
ちなみに手持ちの333ccインジェクターは500円くらいで友人のS14Q'Sに売りつけようと思います(悪)

と言うわけで、新たに無効噴射時間の設定とK定数をいじらなければならなくなりました~。


ninoさ~ん、助けて~w
Posted at 2009/01/21 16:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン 電動ウォーターポンプ&サーモスタット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/441472/car/3334144/7479328/note.aspx
何シテル?   09/02 22:37
維持りメインでぼちぼちやってます。 よろしくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:48:01
コレは付けない理由がない!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:59:48
トランクリッドスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 19:52:26

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン エフテン君 (BMW 5シリーズ セダン)
E85のZ4から乗り換えました 9/28-51484kmで乗り始め
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
YBRの後釜です。 下駄にしては贅沢すぎる。 前は書類上でも乗り味的にも「自転車」でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
SR20VE+MTの改造車でした。 学生の時乗ってたんですが、初めて買った車で乗っていじ ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
買い物用 下道ツーリングから買い物まで何でもこなせるヤツでした。 リッター50㌔弱の燃費 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation