2012年06月01日
こんにちわw
お久しぶりですw
半年以上?の沈黙の間に何していたかというと…
就職活動…
なかなか苦しみましたけどぇぇ、なんとかなるものですね…
わりかし希望通りにウマくやれたので概ね満足です。
ちなみにプリメーラは距離もあんまり伸びてないんですが、もうなんでもかんでもボチボチですw
動体保存な守りな姿勢に入っちゃってますが、末永く乗って行きたいと思ってますw
反面あれいいな^q^これいいな^q^とか浮気も絶えませんけどw
就職先がかなりの激務とのことなので、そんなこと行ってられるのか解らない所が残念ですw
Posted at 2012/06/01 19:06:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日
久しぶりに書きますか。
と言っても、相変わらずですが。元気ですが。
なんていうか、勢いで車のオーディオ新調しました。
カロッツェリアのMVH-370ってやつですHIVじゃないですw
大体メーカーの希望小売価格が8400円の超ローエンド帯の製品なんですが、
それでも純正とまるで違いますね。
いままでのが日産純正、それもカセットテープですからねw
それがいきなりMP3再生へとジャンプするんですから、CD,MDの二世代を飛び越してのグレードアップとなりました。
もー今までとは大分、というか全然違うw
電装の弱い日産って今もかつても言われていますが、最もオーディオが貧弱だった時期はリアの2スピーカーしか鳴ってませんでしたしね。下手なチャイナ製ラジカセの方がよっぽどいい音しますよw
microSDにいろいろ詰め込みまくって(といっても手持ちは2Gですが)車にさしっぱでCDと同じような使い勝手が実現できて(゚Д゚)ウマー
ついでにAUXもついててワンセグの入力受け付けるので(゚Д゚)ウマー
2GのSDでも大体アルバム8つ位入ったし、満満満足w
その代りCDとかカセットとかMDとかついてません。しかもアヒャ!って舞い上がってたけどリアスピーカーはアゼスト、フロントはクラリオン、ここまではOKとしましょう。そこへきてカロッツェリアですよ。
節操ないけど、僕、満足w
整備記録に書いとかないとなー。しょっちゅう忘れるんだよなー。
----------------------------------ヤマオリ--------------------------------------
最近ボールペン使う機会増えたんでますます筆記具愛がマシマシです。
家では基本鉛筆なんですけど、ボールペンの出番が多いこの頃ですね。
CROSS クラシックセンチュリーがマジでお気に入り。
というか、なんか信頼感がお気に入り。こいつなら絶対途中でカスれない、こいつなら絶対インクにじまないって言う信頼感がたまらなくいいね。
あとこいつの見た目はぶっちぎりでかっこいい!
この細軸&コニカルトップという尻つぼみなデザインは挿し棒として、とても秀逸w
多分羽をつけたらダーツの矢になるデザインw
しかしとてもカッコイイんだけど、デザインありきな軸細&グリップとかないせいで持ちにくいがなw
でもまぁ、書き味ベストだし、かっこいいし、こいつの事信じてるので目を瞑ります。
っていうかクラシックセンチュリーって言っても色々あるんだけど、メダリストってカラー使ってるんだが、グラファイトってモデルもあったのかー知らなかったーこの色もかっこいいなー新モデルいいなーブツブツブツ…。
っていうか丁寧に書いてんのに字汚いよ俺orz
ではまたーノシ
Posted at 2012/01/20 23:32:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日
あけましておめでとうございます!
一週間あいて今更感MAXですが、改めて今年もよろしくお願い痛いします。
去年はbillboardでpitbullがtop50のうち三つも入ってpitbull元年と言ってもいい年でしたね。
え?そうでもないって?w
確かに。
というのは俺がpitbull推しだからという理由に他ならないんですがw
adeleやrihanaだって結構入ってたようなw
いやでも、彼のセンスは抜群ですね。jay-zの音楽性から言って、門下からこういうのが出るとは思いませんでした。
南米出身でありながら北米の音を自由に操っていますねw
でもまぁ車ブログなんでそんなことはどうでもいいんです。
車はそろそろ街乗りタイヤをS.driveからチェンジかなー。
レブスペ使ってみようと思うんですが、滑り出しが気になります。
町乗りタイヤではグリップ力そんなに要らないので、限界域を超えたり戻ったり、操りやすいのが欲しいです。
01-R,Z1☆無は個人的にボツでした。いつもクリップ取るまでブレーキで曲がるよう頭押さえながら横G乗せてくんですが、Gが全開になる手前でスッパーンとリアが何度か抜けてリカバリに肝を冷やすこと数回w
neova(AD-07)、S.driveはかなりお気に入りでした。ケツ飛んでっても先読みできる動きでしたw
ZIEXは曲がらなすぎるし止まらなすぎるし、限界云々言う以前にボツでしたw
詳しい人だれか教えてくださいw
関係ないんですが、最近就活始まって思うことがあります。
リクスーの女の子って良くないですか?wwww
目がウロウロしちゃいますw
説明会で女子率高いとこ入るとホッコリしますwww
Posted at 2012/01/07 01:18:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日
というタイトルですが、車ではないんです。
ヘッドホンそろそろ変えたいんです。
MDR-Z500DJ愛用してたんですが、アーム折っても同じの買い続けて現在3機目。
そろそろグレードアップしたいお年頃なんですが、なかなかいいのない…。
最初はULTRAZONEの DJ1proなんか目をつけてたんですが、実機に触れてみるとやはり合わないようで。
割と王道な低音>中音>高音なJBLサウンドを求めているはずなのに好みのものがなかなかない…。
お得意の電器屋で買わない攻撃繰り返してようやく候補が絞れてきました。
AH-D1100、MDR-Z700,の二つまで絞るのに結構時間かかりました!
PRO700mk2とHD-25は非常にイイ線でしたが、ポータブルでアレなら、アンプつないだ時心配ですし、Z500に軍配あがる部分おおいのでバイバイしましたw
暫く悩み続けそうですw
Posted at 2011/11/25 01:00:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日

ってのはウソですw
うちの部の後輩とツクバで遊んだ帰りにボーリングよったんですが、そのあとに私が電気屋巡り趣味なので併設されてた電気屋に付き合わせてしまった図でもありますw
ちょっといま酒入ってて支離滅裂ですが、ってか相当時間たってますけど今更ながらうpしてみましたw
またブンブンしたいな~
Posted at 2011/11/23 01:08:21 | |
トラックバック(0) | 日記