• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

『匠の逸品』しかと受け継ぎました♪

『匠の逸品』しかと受け継ぎました♪ 私がLED工作に手を出すきっかけとなったのが、この方のテール4灯化でした。

最初は自分ではどうやってもできないと思い、業者さんへ頼んで付けてもらったけどその明るさに満足できず、どうやったら明るくできるのかと思い、たどり着いたのがこの鳶さんの「極み」シリーズでした。

鳶さんが作られる爆光の「極み」シリーズを拝見して、スゴイ方だとお思い続けてきました。

テール4灯化も自分でやってみようと思い、テールのセットを手にしてから情報を集めて半年も経っちゃいました。なんとか見真似でやってみたけど、昼間の明るさは思ったほどでは無く、これが自分の限界だと思いました。

昨年、ようやく機会が出来て鳶さんご本人にお会いすることができ、しかも後ろを走らせて頂くことができました。あの純正かと思うくらいのテールを真近で拝見することができ、ますます感動しました!

でも鳶さんがLYを降りられると聞き、そのテールの行方はどうなるのか?と思っていたら、なんと「里親オークション」をされるとの事。しかもその落札代金は「東日本大震災の義捐金として送られる」との事でした。さすが、鳶さんです!

是非ともリスペクトする鳶さんのこのテールを受け継ぎたい!と思って早速入札させて頂き、全国に鳶さんのファンの方は多く居らっしゃるとだろうから、無理かな?と思いましたが、無事落札することができました。

先日、鳶さんからセットを送って頂き、本日、自分のテールを外し、
鳶さんのLYに着いていた『極み・改 finalバージョン』に換装しました。
さすがの逸品です。昼間でもしっかり認識でき、夜はさらにキレイに発光しています。
これで、私のウインカー4灯化ソケットとコラボのユニットなりました。


匠の鳶さんが拘って作られた逸品、しかと私のLYで受け継ぎましたよ♪


この記事は、御報告があります。について書いています。
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2011/05/05 22:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 22:31
去年、初めてお会いし限られた時間内でのプチでしたね!今でもハッキリと覚えてます(^_^)v

まさか、そこまで想っててくれるなんて考えてもみなかったです(^_^;)
これで、心置きなくLYから降りれます(T_T)アリガトウゴザイマシタ

これからも、車種関係なく幅広くLED弄りはしていきますので宜しくお願いします♪やれる範囲内ですけど(^_^;)
この度は、ありがとうございました♪!義援金は+αで先月、赤十字社に振込させて頂きましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月5日 23:19
はい、お忙しい中お時間作って頂きありがとうございました。

LYのテール4灯化では鳶さんに勝るモノは無いと思ってます。
LY降りられるのは残念ですが、しっかりと受け継ぎました!
義捐金の方も、手続きありがとうございました。

また斬新な弄りネタ、提供してくださいね。
2011年5月5日 22:32
ウォ~、あのテールあさヤンさんのLYで輝き続ける訳ですネ~

きっと本望だと思いますよ。

同じ、「極・改」仲間として大事にして行きましょうね。♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:21
kazuさんのを拝見した時のあの精巧さはビックリでした。益々、「極み」の凄さに感動しました。

鳶さんのLYに着いていた「極み・改」、引き継ぎました。
はい、大事に大事にして行きたいと思います♪
2011年5月5日 22:47
お~良かったですね~♪

僕はkazu23Tさんので見たことがありますが凄いですね(^^

僕は↑さんのを受け継ぐことにします~(核爆
コメントへの返答
2011年5月5日 23:23
はい、これに敵うテール4灯は今まで見た事がありません。
リスペクトする鳶さんの「極み・改」はほんとに逸品ですね♪
2011年5月5日 23:07
鳶さんのテールはどこに行ったのかと思ったら、あさヤンさんの所に行ってたんですね(≧▽≦)

あのテールはホント純正みたい(=^▽^=)
コメントへの返答
2011年5月5日 23:25
はい、私がどうにか里親とならさせて頂きました♪

これ付けると、自分のがいかにダメだったのかが分かりますね(^_^;)
2011年5月5日 23:35
 その鳶さんのテールとあさヤンさんのウィンカーが一緒に輝くなんて,とっても素敵ですね!!
コメントへの返答
2011年5月5日 23:52
鳶さんのテールは実際に見るとその凄さが分かりますよね。

コラボできて光栄です♪
2011年5月5日 23:37
私では絶対にマネできない逸品ですよね^^

私なりに何とかしてみようと片側24発仕込んで見ましたが数ではなかったですからww

また、蒸し暑い夜のドンキで見てみたいですww
コメントへの返答
2011年5月5日 23:53
私でもこれは作れません。

そうなんですよね、この計算尽くされた設計が純正だと思うくらいの出来栄えになってます。

また行きますね、あのドンキ♪
2011年5月5日 23:46
私も昼間のテール4灯化に満足できず、改良しようと思っているのですが、放置状態です(苦笑)

鳶さんのテールは過ごそうですもんね。
これで、あさヤン号で輝き続ける新たな逸品がまた増えましたね♪
コメントへの返答
2011年5月5日 23:55
昼間に後ろのトラックとかに写ったテールを見ると、なんだかガッカリしちゃいますね。

鳶さんのテール点灯は昼間でも十分認識できるモノです♪

はい、これこそまさしく逸品です!
2011年5月6日 0:13
おぉ!!
あのテールはあさヤンさんが受け継がれたんですか!
私も実物を拝見しましたがまさに匠技ですよね♪
しかも義援金に充てられたなんて(T_T)
さすがです♪
コメントへの返答
2011年5月6日 5:34
はい、私が鳶さんのテールを受け継ぎました♪

どう見ても純正にしか見えないのがスゴイですよね。

鳶さんの行動に賛同いたしました!
2011年5月6日 3:37
鳶さんテール、間近で見てみたいですね!

私のテールも、あさヤンさんの紹介の仕様ですが、夜の発光状態を見ると、気になりますね。

半ば諦めてますが、出来ることなら、純正並みに揃えたいですね…
コメントへの返答
2011年5月6日 5:37
これはまさに純正って感じなんです!
リフレクターを使っていない所が余計にスゴイ!と思うところです。

業者さんが作るものより、計算尽くされて作られています。

また機会ある時に見てくださいね!

2011年5月6日 8:47
あさヤンとこに落ち着いたんですね♪
あの素晴らしい逸品とあさヤンさんの
4灯でさらにすばらしい物となることでしょうね
いやーいいところに落ち着いたって感じですね♪
コメントへの返答
2011年5月6日 20:01
はい、私が受け継がせて頂きました~♪

コラボできてちょっと嬉しかったりしてます(笑)

また見てやってくださいね~
2011年5月6日 9:31
おはようございます♪

とうとう装着ですね(*^_^*)
何事もそうですが、極めるって素晴らしいですよね!
なかなか真似できませんし・・・(;^ω^)

今日はいい天気です♪
早速拝見させて頂きますね~
さぁそろそろ出発しようかな(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 20:02
はい、もう自分のには戻れないカモ?

やはり実際に見るとキレイだったでしょ♪
2011年5月6日 23:44
無事に受け継がれたんですね。おめでとうございます。やっぱり綺麗ですよね~。

鳶さんも代金を義援金として寄付するなど、テールも行いも本当にすばらしいです。

今度、あさヤン号に受け継がれたテールを生で見れたらとおもっています。(^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 8:16
はい、鳶さんのテール、しかと受け継ぎました!

ほんと最初お聞きした時は、さすが鳶さんだと思いました。素晴らしいです。

是非またそちらにも伺いますね♪

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation