• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさヤンのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

お預かり~

お預かり~先日ふと覗いたブログにて、お友達のmiymaoさんのノートPCが何をやっても起動しないって事で、ちょっくら見てみましょうって事で、たまたまお近くへ来られるので持ってきてもらいました。




お互いにその後も別の用事があるって事で、ほんと短時間でプチプチ状態でした。


持ち帰ってさっそくバックアップ取るためにディスクを外してみると、何やらカチッと音がする。
これはひょっとして軸ブレとかしてるかも?

復旧用のツールを使ってみると、やはり通常では読めない状態になってました。
これだと何やっても起動はできません。基本はディスク交換となります。
たまたまウチにその手の交換用の使わなくなったディスクがあったので、それと交換してリカバリーを実施。こちらは起動するようになりました。

しかし、読めないディスクには大切なファイルがあるって事で、ツールを使って救済にかかります。
通常では読めないので結構時間はかかります(ほぼ24時間くらいはかかる?)が、救済できるファイルを別のPCへバックアップします。

現在は救済中~
さぁ、どこまでリカバリーできますでしょうか?

ちょっと待っててくださいね~miyamoさん!
Posted at 2012/10/06 23:52:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年05月29日 イイね!

とうとう買っちゃった~

とうとう買っちゃった~そんなに使わないから要らないか~と思っていたんですが、デジイチの写真を小さい窓で確認するより、少し大きめの画面で確認したいなと思ってたら、それに丁度良さそうなのがこのタブレット端末って事に気が付きました!

画像、映像だとiPADの方が良いかな?と思ったりしたんですが、iPADはサイズが9.7インチで少し大きいのと、重さが少しあったので断念しました。

そこで7インチサイズのタブレットを探してたら、最近出てきたREGZA Tablet AT570が、これからのディスプレイである有機ELディスプレイを使ってて、サイズも7.7インチ、重さも330gと軽くてAndroid4.0を搭載してるって事で、これに決定。

なかなか薄くて、良い感じのサイズ!
まだ来たばかりで保護シートとかカバーを揃えていないので、まだ未開封です(^_^;)

また楽しみが増えました♪
Posted at 2012/05/29 20:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年03月21日 イイね!

新兵器導入!

新兵器導入!ここ数年使ってきた、今は無きメーカー名「Compaq」の純正キーボードがかなり汚くなってきたので、リプレースを検討していました。





昔はそれぞれのキーボード専用でキーボードカバーが売られていたんですが、最近は汎用品って事で、薄いカバーをかぶせるだけって感じのが出ていますね。でも、これだと微妙な光の反射でキーボードの文字が見え辛かったりして、あまりお気に入りグッズではありません。

色々と探していたら、防水キーボードなるものを発見!
汚れたら洗えるんです、コレ!

しかもキーストロークは普通のものと変わらずで、通常の109キーボードと同じです。

すぐには在庫が無かったので、手元に来るまでには少し時間がかかりましたが、これでようやく新しいキーボードになりました♪

汚れたら洗うぞぉ~(笑)
Posted at 2012/03/21 20:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年01月27日 イイね!

デジタル顕微鏡です

デジタル顕微鏡ですお客さんに「これ買ってきてセットアップしてくれ」と言われ、仕入れたデジタル顕微鏡です。

近隣の外国製(笑)ですが、なんだかオモチャ感覚です。
値段も¥5,000しないくらいです。



USBでつなげて、CDからドライバとソフトをセットアップ。
ソフトのセットアップで選べる言語は「English」と「中国語」でしたが、ソフトを起動したら「日本語」でした(笑)

使い方が今一分からずでしたが、対象物を置いて、スタンドを調整しながら対象物を狙い、Zoomボタンで焦点を合わせるって感じでした。

この写真のPC用のUSBタイプのBlueToothアダプタですが、小さくて型番が見えないくらいですが、この顕微鏡で見ると、ハッキリ読めますね♪

今日はこれの納品に行ってきます~
Posted at 2012/01/27 06:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年09月09日 イイね!

Mac on Win7

Mac on Win7またまたPCネタですが・・・

みなさんの中でもMacをお使いの方も居られると思いますが、やはり、画像、映像などコンテンツ関係の創作などではMacの方が秀でているものが多いです。

そこで、色々なMacのソフトを使いたければMacを買うか、WindowsPC上に仮想環境を作って、そこでMacのソフトを動かすしかありませんでした。
しかも、今まではその仮想環境を作るためにMacが必要だったので、結局はMacを買った方が無難だったのです。

でも最近、それがソフトの環境さえ整えば、WindowsPC上でもMacのOSを使えるってのが分かりました。

そこで、それを実行してみた所、なんと、その通り、Macの環境がWinidws7上で普通に使えるようになりました!これで、Windowsの良い所、Macの良い所、両方が使えるようになりました♪

使ったソフトは、
・VMWare Player(フリーソフト)
・Snowy_Vmware_files.zip(Mac環境構築用VMWare環境 フリー)
・MAC OS X 10.6.3 SNOW LEOPARD(\2600くらい)
です。



もう一つご紹介。
最近、「PCの動作が遅くなったなぁ~」とか、「ファイルを探す時に本体からカチッカチッって音がする」とかと言う場合、ハードディスクに何らかの障害が出ているかも知れません。
いきなりハードディスクが壊れて、PCが立ち上がらなくなってしまう事も良くあります。
ハードディスクもメカなので、消耗品です。なので、それが今どんな状態かを確認するツールがあります。色々とツールがあるのですが、私が使っているのは、この「Crystal Disk Info」です。


ここで要注意とか出てくると、読めなくなってしまう確率が高いので、読めるうちに他のハードディスクへファイルを退避させたり、バックアップを取ることをお勧めします。そして、そのハードディスクを新しいものに換装する事が望ましいです。読めなくなってからでは、復旧するにも業者へ頼むとかなり高額な修復費がかかりますからね。


何らかのご参考にしてみてください。
Posted at 2011/09/09 19:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation