• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさヤンのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

TAS2014に行って来ました~

TAS2014に行って来ました~先週の金曜日、東京オートサロン2014に行って来ました。
ホントは行く予定は無かったんですが、知っているモデルさんが出るって事だったので、これまた強行スケジュールで日程を組みました。

実は3連休はスキーに行く予定が先に決まっていて、東京へ行ってると寝不足で夜中の運転が危ないと思ってたんです。でも前泊し、帰りの新幹線で寝れば大丈夫と思い、行って来ました。


いやぁ、やはりあの京葉線のホームまでの距離は何とかして欲しいですね(笑)
幕張メッセは久々でしたが、全館使ってのイベントだったので、1日だととても回りきれません。
でも、気になったクルマ、コンパニオンさんはカメラに収めてきました。

フォトギャラ上げましたので、良ければご覧ください。
クルマ編         
コンパニオン編        

我がMAZDA、メーカーとしてカスタム化した車両としてはカッコよかったデスね!

アテンザはスタイル良いですね~


アクセラもハイブリッド良いなぁ~


マットブラックのCX-5もカッコ良かったです!



次は大阪オートメッセが控えているので、どんな感じになるのか楽しみです。



初日のフィナーレまで見て、18時半頃の海浜幕張発東京行へ乗り込み、
19時40分に新幹線に乗り、新大阪へ着いたのが22時過ぎ。
乗り継ぎ悪く、自宅に帰宅したのが23時過ぎ。
スキーの荷物を積み込んで、0時過ぎに出発しました。


千葉で泊まったホテルの空調設定が低かったので、寒くてあまり寝れず状態でした。
このままではヤバイと思って、新幹線で爆睡しようと思っていたら、周りのサラリーマンが
ノートPCでEnterキーが壊れるんじゃないかと思うくらいに小指でパチン!
と力強く押す音がうるさくて結局寝れずでした・・・
そんなこんなで完全寝不足状態で出発しましたが、途中で仮眠をとったりして
無事スキー場に着き、3連休はスキー三昧してきました。



スキー初日は曇りから晴れ、子供と嫁さんはスキースクールへ。
私は一人で自由に滑ってました。
2日目は晴れて、3人で滑ったり、アトラクションの子供でも一人で載れるスノーモービルに乗りに行ったり、ナイター行ったりして楽しんでました。
3日目は雪で午前に子供はキッズパークへ。
私は積み込める荷物を持って駐車場へ。
なんと昨夕から積もった60cmくらいの雪がLYの上に!クルマが埋もれてる~
って事で、スコップを借りて雪かき30分。
なんとか荷物を積み込んで、ホテルをチェックアウトして帰路に着きました。

帰りは特に大きな渋滞も無く帰って来れました。
Posted at 2014/01/15 02:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月23日 イイね!

OMS2013 Part2

OMS2013 Part2さて、大阪モーターショーのコンパニオン編の編集が終わりましたので、ご紹介しておきます。








カッコ良いコンセプトカーを見たり、知っているコンパニオンさんに会いに行ったり、カメラマン仲間に半年ぶりに会ったりと楽しいモーターショーでした。

クルマ関係では年あけてから東京オートサロン、オートメッセ大阪が待ってますね。
こちらも楽しみです~

では、コンパニオンさんのフォトギャラをどうぞ・・・気になった方々だけですが(笑)

その1

その2
Posted at 2013/12/23 07:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月21日 イイね!

OMS2013行って来ました~

OMS2013行って来ました~先日行ったTMS2013はものすごい人、人、人だったので、ゆっくり撮れるだろうと思って昨日、午後から行って来ました。


やはり平日って事で午後でも周辺の駐車場も満車にはなっていませんでした。


全6号館を使って開催となっていますが、6号館Aは販売店やドレスアップメーカーの展示、6号館Bは同時開催されている、満腹立国日本とい全国からのグルメのイベント会場でした。
なので1~5号館がモーターショーの展示会場となります。


今回はクルマもじっくり見れて、お馴染みのコンパニオンさんにも挨拶したりして、午後からだけでしたがゆっくり周れました~


まずはクルマ編だけ現像しましたので、フォトギャラをどうぞ~
Vol.1

Vol.2
Posted at 2013/12/21 06:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月14日 イイね!

大阪モーターショー2013

大阪モーターショー2013先日は東京モーターショーへ日帰り強行スケジュールで行って来ましたが、いよいよ来週は大阪モーターショーです。

この年の瀬の忙しい時にビッグイベントなんですが、また懲りずに行って来ます(笑)


いつもの様に招待券プレゼントないかな?
と探して色々と応募してたんですが、その中で「京都自動車新聞社」さんの
チケットプレゼントに当選しました~♪

京都自動車新聞社さん、ありがとうございました!
有効に使わせて頂きます。


実は大阪モーターショーへ行くのは初めてなんです。
東京の規模を小さくした感じですかね?
まぁ会場は東京より規模が小さいので、疲れ具合も小さいでしょうね(笑)


今回は子供も行きたいと言っているので、2回は行く予定です(^_^;)

また写真撮ったらフォトギャラ上げますので、お楽しみに~
Posted at 2013/12/14 21:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月01日 イイね!

TMS2013初体験

TMS2013初体験昨日、東京モーターショー初体験してきました!

地元始発の電車に乗って、新大阪駅6時過ぎ発の新幹線でいざ東京へ。






久々の東京でしたが行く所は東京ビッグサイトのみ(笑)



9時半頃に現地に着くともうたくさんの人がゲートに並んでました。
会場に入ってからまずは知っているコンパニオンさんが居るブースへ行き、写真を撮らせてもらい、あとはクルマをじっくり・・・と思ってたのが間違い(^_^;)

どれだけの人が会場に入ってるの?って感じで日本車ブースなんて黒山の人だかりでした。
デカイ所は後回しに、外車や話題の新車種などを見て回りました。


西館から東館、遠過ぎ~
どんだけ歩くねんって感じで遠かったです。

色々見て回って、ほとほと日頃の運動不足で足が棒になりかけたので、
夕方に会場を後にし、品川でお土産を買って帰りました。

最初は閉場まで居る予定でしたが、ムリでした。


今年は12月に大阪モーターショーがあるので、それにも行く予定です。

クルマと尾根遺産、撮ってきましたのでフォトギャラをどうぞ。

クルマ編Vol.1
クルマ編Vol.2
コンパニオン編Vol.1
コンパニオン編Vol.2

Posted at 2013/12/01 04:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation