• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさヤンのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

電車の車窓から・・・

電車の車窓から・・・今日は久しぶりに電車に乗ったので、その車窓から見える風景を見ながら思った事を書いてみる。






16年前、見渡す限りブルーシートやクラックの入った家ばかりだったが、今は見る影もなく、普通に人々が暮らす街になっている。
震度7地域に居た私の周りも、池の周辺に立ってた家が池に落ちてたり、更地になった土地があちこちにあった。
そこも再開発されて、お店や家が立ち並ぶ街の風景となっていた。
東日本大震災で被害を受けた地域も、この阪神大震災で被害を受けた地域と同様に、元の街に戻るよう、復興を願わずには居られなかった。


6年前、いつも乗る電車に乗らず、たまたま車で出掛けた。
走っていると携帯が鳴った。
親友からだった。第一声が「大丈夫か?」。
そう、福知山線脱線事故の報道が始まった時間だった。
いつも乗る電車に乗っていたら、あの事故に遭っていた。

その当時は普段でも結構なスピードであのカーブを曲がってレールと車輪の擦過音を聞いていたが、今はその手前の駅から減速が始まり、現場のカーブは一番遅いであろう速度で曲がって行った。衝突したマンションは今もそのまま立っており、近くには献花台もある。
当時は現場を通る際は手を合わせる通勤客がたくさん居たが、今日はそれも見なかった。
いや、みんな心の中で祈っているのかも知れない。
私も目を閉じ、犠牲者のご冥福を祈った。


車を運転していたら見れない風景が、電車に乗ると見えてくる。
たまに電車に乗って、色々な思いを巡らせてみるのも良いなと思った。

Posted at 2011/11/29 16:27:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふとした出来事 | 日記
2011年11月27日 イイね!

年末出血大サービス

年末出血大サービス写真は、先日の仕事帰りの交差点での風景です。
もうイルミネーションが飾られて、年末の雰囲気が漂ってきました~







ところで、現在、お金も無いのに、色々と構想を練ってたりするのですが・・・(笑)
その一環として、ウチで不要になったものを、廃品回収に出すなんてもったいない事はせずに、オークションに出そうかとも思いましたが、それも面倒なので、欲しい方に差し上げようと思います。

条件は以下の通りです。

※私のお友達限定とさせて頂きます。
※応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
※申し訳ありませんが、送料だけはご負担お願いします。
  宅急便でお送りします。
  手渡しOKであれば、オフ会時にでもお渡しします。
※11/30(水)までにご連絡頂いた方に限ります。

それでは、

★1つ目
 【流星3連ウインカーリレーユニット(中古)】


 ・私が今まで使っていたものです(今まで動作しているので、動作に問題はありません)

★2つ目
 【流星3連ウインカーリレーユニット】


 ・新品の1ユニット(完全未使用品です)

★3つ目
 【車載カメラ HD720P】


 ・私が当初買って、比較レポートに使ったドライブレコーダです。
 ・電源線は延長してあるので、そのままシガー電源などに結線すれば使えます。
 ・記録用のMicroSDカードはご用意ください。

以上、3点です。
応募される方は、このブログへコメントを書き込んでください。

よろしくお願いします。





Posted at 2011/11/27 15:54:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年11月26日 イイね!

部品取り寄せ完了!

部品取り寄せ完了!あるものを入手したので、取り付けのため部品を取り寄せました。
でも、その部品ズバリかどうかが分からず、別途、ホームセンターで入手したものもあります。






色々と外して取り付けないといけないので、今週末はその取付準備をしようと思ってます。
そして、一部、ユニットを換えてみようと思って、オクで仕入れました。

少しの違いなんですが、どう変わるか楽しみです♪

Posted at 2011/11/26 18:18:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 楽しみ | 日記
2011年11月23日 イイね!

Angel Voice♪

Angel Voice♪先日、突然フロントイルミが全て消えちゃいました。
イルミはすべて電源の元にヒューズを付けているのですが、それが飛んでました(^_^;)


どこかがショートしてるはず・・・でも一つずつ確認しないと分からないカモ・・・って思ってたら、ウインカー出したら室内のフットライトイルミが点滅!


こりゃウインカー線をつないでる線から電流が逆流してイルミ線に来てるって思ったので、その原因となりそうなコーナリングランプユニットと、自作ウイポジ回路を外して確認しました。

まぁコーナリングランプユニットはもう使わないのでそのまま取り外し、自作ウイポジ回路は新たに作成して取り付けました。配線をすべて元に戻したら、無事、フロントイルミが復活しました♪


で、本題なのですが、最近CM(USJのツリーのヤツです)で流れている曲が気になって、このCDを買っちゃいました。

Liberaというソプラノユニットです。
CDは「Angel Voice」

気になった曲は、原題:「Far away」日本題:「彼方の光」。

TVの主題歌でも使われたことがあるそうですね。


デッドニングされた車で聴いたら感動しそう♪
って思ってPCで聴いていたら、心地良くて寝ちゃいました・・・(笑)

でもたまにはこんな曲を聴いても良いなって思いました。
Posted at 2011/11/23 17:54:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年11月20日 イイね!

ピアノフェスティバル

ピアノフェスティバル今日は子供のピアノのコンクールでした。

今までは、習っている教室の同じクラスの子供たちと発表会に出たりして、団体演奏はしてきたりしていましたが、単独での演奏はこれが初めてです。
まぁ入賞など到底無理だから、教室の先生も度胸試しって事でエントリーしてくれたみたいです。



毎日、学校の宿題にエレクトーンとピアノの練習で数時間もかかって外に遊びにも行けず、時には練習をしたくないって言って、我々親に怒られたりして泣いたりしながらも練習をしてきました。
「嫌ならすぐ辞めなさい」とずっと言ってきましたので、みんなでの発表会の曲が難しくてできなかった時は、「この発表会が終わったら辞める」と言った時もありました。

でもやはり、私が音楽活動をしているせいか、子供は音楽が好きで、最近ではミニギターを持って私の真似をしたり、「ピアノも続けたい」と言っています。
教室でも男の子は段々と少なくなり、おそらく男の子では最後の一人になるみたいですが、それでも続けたいみたいですね。


私、今でもステージに立つ時は緊張しますが、小学一年生で大勢の前で単独で演奏するってどんな感じなんでしょう?
子供に聞いても「緊張しなかった」とあっけらかんに言ったりしてますが、やはり、子供の度胸の方が凄いのかな?って思いました。


36人が演奏して賞を貰えたのは13人。
1/3の確率ですが、ウチの子はやはり入賞できませんでした。
会場を後にした時、子供が「あ~あ、ぼくはもらえなかった・・・」と寂しそうに言いました。

でも、親のひいき目はあると思いますが、演奏自体は間違えた訳でも無く、テンポや指使いの点であと少しという所だったんだと思います。

なので、「あと少しだったんだよ、またがんばろうね」って声掛けました。
子供は「うん」と返事したので、また泣きながらでも頑張るんじゃないでしょうか。
私でも、音楽関係で賞を頂いた事なんて大人になってからでしかありませんもん(笑)

子供の成長ぶりをまた感じた一日となりました。
Posted at 2011/11/20 22:22:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789 101112
131415 16171819
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation